-
電通グループ3社が協業--スマホアプリによる事業成長を支援
(ZDNET Japan)電通デジタル、電通、セプテーニは、スマートフォンアプリの活用による企業の事業成長を総合的に支援するプロジェクト「App Growth Mall」を開始した。
2020年02月04日 11時40分
-
セプテーニ、政党・選挙候補者向けにFacebookページ関連サービス
セプテーニは、政党・選挙候補者向けFacebookページ制作・運用支援パッケージサービスを提供開始した。ネット選挙運動解禁の動きに対応した。
2013年04月10日 20時10分
-
セプテーニ・ベンチャーズ、IT業界志望の大学生採用向けプラットフォーム「ViViViT」
セプテーニ・ベンチャーズは、ITエンジニアとウェブデザイナーの採用に特化したマッチング型のプラットフォーム「ViViViT」の提供を開始した。
2013年03月22日 14時22分
-
セプテーニ、アドネットワーク事業部門を分社化
セプテーニは社内のアドネットワーク事業部門を分社化し、アドネットワークと独自の広告プラットフォームの提供に特化した子会社を設立した。
2012年01月11日 11時53分
-
Facebook上の友人に誕生日プレゼントを贈れるアプリ--ほかのユーザーと共同で
セプテーニは、Facebook上の友人にほかのユーザーと共同で誕生日プレゼントを贈ることができるFacebookアプリ「BIRTHDAY CLAPPER」の提供を開始した。
2011年12月09日 13時54分
-
セプテーニ、モバイル広告効果測定ツール「Smac」を無料化
セプテーニは、モバイル広告効果測定ツール「Smac」を11月から無料で提供すると発表した。
2011年10月25日 11時42分
-
セプテーニ、Facebookのファンページ制作と運用を支援するサービス
セプテーニは、ソーシャルネットワークサービス(SNS)「Facebook」のファンページ制作、運用を代行するパッケージサービスを提供開始した。
2011年02月09日 17時47分
-
セプテーニ・ホールディングス、Kauliの株式を取得--関係を強化
セプテーニ・ホールディングスは、Kauliの株式を取得したと発表した。すでに協力関係にある両社だが、今回の株式取得により、アドネットワーク分野でのさらなる関係強化と競争力強化を図るとしている。
2011年01月14日 19時45分
-
セプテーニ、オーディエンスデータ管理プラットフォーム「Stamp」を提供
セプテーニは、オーディエンスデータ管理プラットフォーム「Stamp」を提供開始した。
2010年10月06日 19時45分
-
Kauli、自社のアドネットワークにセプテーニ「Spider!」の広告を配信
Kauliは、自社で運営するアドネットワーク「Kauli」に、セプテーニのアドネットワーク「Spider!」の広告を配信する「第三者配信」の実施で合意し、広告の配信を開始した。
2010年08月27日 15時40分
-
ALBERTとセプテーニ、レコメンドエンジンを用いたSEOソリューション「Casnet」を共同開発
ALBERTはセプテーニと共同で、レコメンドエンジンを搭載したSEOソリューション「Casnet」を開発し、サービスの提供を開始した。
2010年08月19日 18時35分
-
セプテーニ、広告閲覧から顧客化までを分析できる「Scopeion」を提供
セプテーニは7月9日、消費者が広告を閲覧してから優良顧客化するまでの過程を分析し可視化するレポートサービス「Scopeion(スコーピオン)」を提供開始した。
2010年07月09日 12時57分
-
セプテーニ、アドネットワーク広告「Spider!」国内向けサービスを開始
セプテーニは、国内外のアドネットワークを活用した広告商品「Spider!」を国内の広告主に向けて販売開始した。
2010年03月10日 19時28分
-
セプテーニもmixiアプリ向けリワード広告に参入、「amigos」を提供
セプテーニは、mixiアプリ向けリワード広告「amigos」を4月中旬から提供する。広告の商品を購入すると、アプリで使える仮想通貨などがもらえる。
2010年03月03日 07時10分
-
セプテーニHDの2009年9月期決算、営業利益は前期比46%減に--今期の増益目指す
セプテーニ・ホールディングスの2009年9月期連結決算は、営業利益が4億2100万円と前期比46.8%減となった。主力のネット広告事業において大口顧客の予算が削減したことで、採算が悪化した。
2009年11月09日 20時46分
-
セプテーニ、モバイル広告事業に特化した子会社「ミューム」を設立
セプテーニは、モバイル広告市場での競争力強化を目的とし、モバイル広告事業に特化した完全子会社「ミューム」を設立した。
2009年10月02日 11時38分
-
セプテーニ、アドネットワークサービス「Spider!」を提供開始
セプテーニは、海外を中心とした30以上のネットワークと多数のメディアに広告配信が可能な、運用・コンサルティング型のアドネットワークサービス「Spider!」の提供を開始した。
2009年07月29日 15時17分
-
本格的バーでは美術作品の展示も--セプテーニグループのオフィス
持株会社であるセプテーニ・ホールディングスを中心として、インターネット広告やアドマーケットプレイス、メール配信ASPなど幅広い事業を展開するセプテーニグループ。本格的なバーも備える同社グループのオフィスを訪問しました。
2009年03月09日 12時56分
-
Ziddyちゃんの「私を社食に連れてって」:セプテーニのオシャレなバーでラブラブデート編
(ZDNET Japan)今回Ziddyちゃんがやって来たのは、セプテーニ・ホールディングスです。セプテーニにはオシャレな社内バーがあり、イケメン男性がZiddyちゃんを待っているというのです。楽しいデートにテンション高まるZiddyちゃんですが……
2009年03月06日 12時00分
-
セプテーニとスパイスボックスがリードジェネレーション広告分野で提携
セプテーニとスパイスボックスは、オンライン・リード・ジェネレーション広告分野での提携を発表した。見込み客の属性に合わせたオンライン広告サービス「AdLead(アドリード)」を共同開発し、2008年8月より販売する。
2008年03月26日 13時06分
-
セプテーニとCA、リスティング広告の自動入札ツール「SearchIgnite」を販売
セプテーニとサイバーエージェントは、米サーチイグナイト社が提供するポートフォリオ型自動入札ツール「SearchIgnite」を本格導入、1月下旬より販売を開始する。
2008年01月23日 19時43分
-
すべての事象には、善きに導く「本質」が存在する(第7回:佐藤光紀)
設立間もないベンチャー企業に新卒で飛び込み、その後の経営の柱となるネット事業を立ち上げたセプテーニ社長の佐藤光紀氏。社長にまで上り詰めた彼の支柱は、「物事の本質は何か」を常に思考する姿勢だ。
2007年12月18日 08時00分
-
セプテーニ、SEO診断ツール「Dipper」ベータ版を無料で提供
セプテーニは、同社が開発したSEO診断ツール「Dipper(ディッパー)」ベータ版の無料提供を開始した。調べたいサイトのURLとキーワードを入力し、診断ボタンを押すだけで、検索エンジン最適化(SEO)の状態を診断することができる。
2007年11月05日 11時04分
-
ネット広告における値引き以上の付加価値とは--長期的視点で広告効果を上げる施策
広告代理店として常に考えなければならないこと、それはクライアントの広告効果を最大化することだが、問題はどのような方法で広告効果を高めるかということである。
2007年11月02日 13時00分
-
モバイル広告に関する調査--バナー広告のクリック経験者は22.7%
モバイル検索結果画面に広告が表示されることは過半数の人に認識されているものの、広告のクリック経験率は30%に満たないことがわかった。
2007年09月18日 13時00分