-
Facebook、有料イベントの手数料を2023年まで免除--その後もアップルより低く
FacebookのザッカーバーグCEOが、有料オンラインイベントを含む同社のクリエイター向けツールの手数料を2023年まで無料にすると発表した。
2021年06月08日 12時49分
-
Facebook、トランプ前大統領のアカウント停止を23年1月までに
Facebookはトランプ前大統領のアカウントを2023年1月まで停止とする方針を明らかにした。
2021年06月07日 08時23分
-
Facebook、「開発者にあらためてフォーカス」--「F8 Refresh」開発者会議
(ZDNet Japan)Facebookは年次開発者会議「F8 Refresh」で、開発者や企業がFacebookのプラットフォームで開発、成長できるようなテクノロジーにフォーカスしたとアピールした。
2021年06月03日 14時44分
-
Facebook、メッセージングでビジネスとのコミュニケーションをより容易に--「F8 Refresh」
Facebookは開発者カンファレンス「F8 Refresh」で、Eコマースへの取り組みを強化するさまざまなメッセージングサービスを発表した。
2021年06月03日 11時43分
-
Facebook、AR体験の多人数共有を可能に--「Messenger」や「Instagram」で
Facebookは、ビデオ通話時にARエフェクトやゲームプレイを複数のユーザー間で共有する機能を発表した。「Messenger」や「Instagram」などがこの新機能に対応するという。
2021年06月03日 11時34分
-
Facebook、偽情報を繰り返し共有するユーザーの全投稿に配信制限
Facebookは、偽情報を繰り返し共有するユーザーに対する措置を強化すると発表した。
2021年05月28日 08時19分
-
Facebook、ロシアが依然最大の偽情報発信源と報告
Facebookは、ロシアが2017年以降、Facebook上の偽情報の主な発信源となっていると報告した。
2021年05月27日 11時25分
-
Facebook、AIに「忘れさせる」手法を開発--重要な情報に集中して効率化
Facebookは、大量の無関係な情報を忘れる方法を人工知能に教える「Expire-Span」という新たな手法を開発した。
2021年05月17日 10時16分
-
「iOS 14.5」 ユーザーのアプリ追跡許可率は米国で5%--Flurry調べ
「iOS 14.5」を毎日使用する米国ユーザーでアプリによる行動追跡を許可した人の割合はわずか5%という調査結果が発表された。
2021年05月11日 07時37分
-
Facebookの監督委員会、トランプ前大統領のアカウント凍結を支持
Facebookが1月、米連邦議事堂襲撃事件を受けてトランプ前大統領のアカウントを凍結していた件に関し、同社によって設置された監督委員会が、このアカウント凍結を支持する判断を下した。
2021年05月06日 09時44分
-
Facebookが「Rust Foundation」に参加--「Rust」言語をいかに活用してきたか
(ZDNet Japan)Facebookはプログラミング言語「Rust」を活用しており、その取り組みについて紹介している。さらに、「Rust Foundation」のプラチナメンバーとして参加することを明らかにした。
2021年05月02日 08時30分
-
Facebook、「ニュースフィード」改善に向けフィードバックの活用を強化へ
Facebookが、ユーザーのフィードバックを活用する取り組みを拡大し、「ニュースフィード」のユーザーエクスペリエンスを改善しようとしている。
2021年04月26日 09時08分
-
Facebookの監督委員会、トランプ前大統領のアカウント停止に関する審査を延長
Facebookの監督委員会は、トランプ前大統領のFacebookアカウントが無期限で停止された措置に関する審査の結果を「数週間以内」に発表することを明らかにした。
2021年04月19日 08時32分
-
Facebookとグーグル、同じビジネスモデルでも異なる視点--2つの論争から考察
インターネット広告の巨人であるFacebookとグーグルは、最近の脅威に対して異なる戦略を採用した。このことは、両社のビジネスの焦点が変わってきたことを示している。
2021年04月08日 07時30分
-
Facebookユーザー5億人超の情報がハッカーフォーラムに流出との報道
5億人を超えるFacebookユーザーの個人情報が、ハッカー向けのフォーラムで公開されていたと報じられている。
2021年04月05日 08時21分
-
「Oculus Rift」の発売から5年--仮想現実の変遷を振り返る
「Oculus Rift」の発売から5年が経過した。当時、仮想現実(VR)は未来のテクノロジーのように思われていた。FacebookはVRに引き続き注力しているよが、この分野をめぐる環境は大きく変化しているようだ。
2021年04月05日 07時30分
-
米最高裁、Facebookの自動メッセージはロボコール規制法に抵触せず
米最高裁判所は、Facebookの自動テキストメッセージをめぐって争われていた裁判で、同社に有利な裁定を下した。
2021年04月02日 10時10分
-
Facebook、カリフォルニア州本社オフィスの再開を5月に計画
Facebookは、新型コロナウイルスの感染者数がこのまま減少し続ければ、カリフォルニア州メンローパークにある本社を定員の10%の人数で5月に再開する計画を認めた。
2021年03月29日 09時29分
-
Facebook、子ども向け「Instagram」を開発中か
Facebookが「Instagram」の子ども向けバージョンの開発を検討していると報じられている。
2021年03月22日 09時23分
-
Facebook、iOS版とAndroid版でも物理セキュリティキーに対応
Facebookは米国時間3月18日、「iOS」版と「Android」版でもハードウェアセキュリティキーに対応したと発表した。
2021年03月19日 09時22分
-
Facebook、ニューラルリストバンドの試作品を披露
Facebookは同社が取り組むヒューマン・コンピューター・インタラクション(人とコンピュータの相互作用)の一環である、ニューラルインターフェースを備えたリストバンドのプロトタイプを披露した。
2021年03月19日 08時25分
-
Facebook、わずか2MBの「Instagram Lite」アプリを170カ国で公開
Facebookは、軽量版アプリ「Instagram Lite」を170カ国以上で提供開始すると発表した。
2021年03月12日 09時19分
-
Facebookが構想するARグラスとニューラルリストバンド
Facebookの仮想現実(VR)/拡張現実(AR)事業部門Facebook Reality Labs(FRL)は、次世代のヒューマンコンピュータインタラクション(人とコンピュータの相互作用)の構想について明らかにしている。
2021年03月10日 11時25分
-
Facebook、ラップを簡単に制作、共有できる「BARS」アプリ--ベータ版を米で
Facebookの「New Product Experimentation(NPE:新製品実験)」チームによる新しいアプリ「BARS」を使えば、スタジオでレコーディングされたビートに乗ってラップを披露できる。
2021年03月01日 08時58分
-
Facebook、スマートグラスへの顔認識技術の搭載について検討中
Facebookは2021年に同社初のスマートグラスを発売する計画だが、従業員らはこの製品に顔認識技術を追加するか否かということについて議論しているという。
2021年03月01日 07時55分