キヤノンマーケティングジャパン(キヤノンMJ)は4月18日、企業向けにPCを省電力化するソフト「HOME-ECO」の無償提供を開始した。6月30日までウェブサイトからダウンロードできる。
HOME-ECOは、PCごとにリアルタイムに消費電力を診断して、最適な電源プロファイルを設定したり、使用状況をモニタリングして省電力モードの設定を変更したりできる。ソフトのインストール前後の消費電力量を比較して、省エネ効果を可視化する。長時間接続されたままになっているUSB機器を監視して、アラートを表示するといったことも可能だ。こうした節電機能を多面的に活用することで、消費電力を最大で30%削減できるとしている。
HOME-ECOは、キヤノンMJが提供している、中小オフィス向けIT支援サービス「HOME」シリーズの一環。東日本大震災に起因する電力不足への対策として、企業の省電力化を支援するために、今回無償で提供することにした。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
いつでもどこでもネットを身近に
進化を遂げたHD-PLCの最新情報
ガスサービスのIoT化で労働力不足を補い
安心安全な暮らしをサポート
トラディショナルからモダンへ進化するBI
未来への挑戦の成功はデータとともにある
パランティアが打ちだしたDX支援のかたち
従量課金制データプラットフォームの魅力