-
アップル、株式賞与最大20万ドルを一部従業員に支給との報道--エンジニア引き留め
アップルが新たに、一部のエンジニアに株式賞与最大20万ドルを支給したと報じられている。
2022年03月28日 07時31分
-
アップル、「iPhone」などのサブスクリプションを計画か
アップルが「iPhone」などのハードウェア製品に対するサブスクリプションサービスを導入する可能性があると報じられている。
2022年03月25日 08時07分
-
「Mac mini」「Mac Studio」「iMac」「Mac Pro」--購入すべきデスクトップは?
「Mac Studio」の登場で、アップルは今や4モデルのデスクトップ製品を展開している。「Mac mini」「Mac Studio」「iMac」「Mac Pro」だ。本稿では、自分に合うモデルを選ぶ方法を探っていく。
2022年03月25日 07時30分
-
アップルの「Wallet」アプリ、運転免許証を追加可能に--まずアリゾナ州から
アップルは、「Wallet」アプリにデジタル版の運転免許証や身分証明書を登録できる機能を、米アリゾナ州で提供開始した。
2022年03月24日 07時24分
-
アップル「M1」搭載Macで動く「Asahi Linux」のアルファ版リリース
(ZDNET Japan)アップルの「M1」「M1 Pro」「M1 Max」プロセッサーを搭載する「Mac」向けの「Asahi Linux」初のパブリックアルファ版がリリースされた。
2022年03月22日 12時46分
-
MacとiPadで新機能「ユニバーサルコントロール」を使う--マウスとキーボードを共有
(ZDNET Japan)「Mac」と「iPad」の最新ソフトウェアアップデートで登場した「ユニバーサルコントロール」を使用すれば、MacのマウスとキーボードをiPadと共有することができる。
2022年03月19日 08時30分
-
アップル、ノートPCへ格納するとファンクションキーになるスタイラス--特許取得
Appleは、格納時と非格納時で動作が変わるスタイラスの技術を考案。この技術を米国特許商標庁(USPTO)へ出願したところ、米国時間8月12日に公開された。
2022年03月18日 17時50分
-
アップル、人さし指に装着して残りの指でタッチ操作するUIデバイス--特許取得
Appleは人さし指にはめ、残りの指でさまざまな操作を実行可能にするUIデバイスを考案。この技術を米国特許商標庁(USPTO)へ出願したところ、米国時間3月15日に「FINGER-WEARABLE INPUT ASSEMBLY FOR CONTROLLING AN ELECTRONIC DEVICE」(特許番号「US 11,275,456 B2」)として登録された。
2022年03月18日 14時28分
-
スマホ販売台数、5Gが4Gを上回る--「iPhone」が貢献
1月に新規販売された5G対応スマートフォンの台数が、4Gにしか対応していないスマートフォンの新規販売台数を上回った。そうした増加の大部分は、5Gへの対応が比較的遅かった「iPhone」によるものだ。
2022年03月18日 11時46分
-
アップル、「Studio Display」のウェブカメラを改善へ--低品質との批判受け
アップルの新型モニター「Studio Display」に搭載されたウェブカメラが酷評され、同社は早くもソフトウェアの修正を約束している。
2022年03月18日 11時19分
-
「iPhone SE」だけじゃない--2022年に登場しそうなライバル機種を紹介
米国時間3月8日のイベントで、アップルの新しい「iPhone SE」が発表された。低価格の小型モデルを愛するファンには待望のリリースだ。だが、ちょっと待ってほしい。2022年には、これから新しいスマートフォンがまだまだ登場する。その予想を見てから決めても遅くはないだろう。
2022年03月18日 07時30分
-
アップル、取り外したキーがマウスとして使えるキーボード--特許取得
Appleはキーボードのキーをマウスとして機能させる技術を考案。この技術を米国特許商標庁(USPTO)へ出願したところ、米国時間3月15日に「DEPLOYABLE KEY MOUSE」(特許番号「US 11,275,451 B2」)として登録された。
2022年03月17日 16時47分
-
「iPhone」受託生産のFoxconn、深センでの操業を一部再開
アップルの主要な製造委託先である鴻海科技集団(Foxconn)は、中国での新型コロナウイルス感染拡大を受けて一時停止していた深センでの生産を、部分的に再開したと報じられている。
2022年03月17日 10時00分
-
新型「iPhone SE」レビュー:「13 Pro Max」並みの速さで価格は半分に
新型「iPhone SE」を試用した米CNET記者による率直なレビューをお届けする。
2022年03月17日 07時30分
-
アップル、「iPhone 14」シリーズで「mini」モデルを廃止か
アップルが今秋に投入が見込まれる「iPhone 14」シリーズで「mini」モデルを提供しない可能性が浮上した。
2022年03月16日 07時54分
-
「iOS 15.4」リリース、マスクしたまま「iPhone」ロック解除可能に--設定方法は?
「iOS 15.4」がリリースされた。「iPhone 12」以降でマスクを着用したまま「Face ID」でロックを解除できるようになった。
2022年03月15日 09時20分
-
「iPhone」受託生産のFoxconn、深センで生産を一時停止--コロナ感染拡大で
アップル「iPhone」などを生産する鴻海科技集団(Foxconn)が、中国深センにある生産拠点の業務を一時的に停止した。
2022年03月15日 07時41分
-
「iPhone 14」、「Pro」モデルのみ「A16」チップ搭載?--著名アナリストのクオ氏予想
新しい「iPhone」の「Pro」モデルには、ハイエンドのチップが搭載されるとアナリストのクオ氏が予想している。
2022年03月14日 09時24分
-
アップルの「Studio Display」、Windows PCに対応も機能に制限
アップルの新型モニター「Studio Display」は「Windows」PCでも使えるが、一部の機能は利用できないことが明らかになった。
2022年03月11日 10時48分
-
新型「iPhone SE」が登場--「iPhone mini」に代わる小型iPhoneの主役になるか
アップルが新型「iPhone SE」を発表した。前モデルと比べて少し高価になったものの、5Gへの対応や「A15 Bionic」の搭載など、さまざまな改善が施されており、今後、「iPhone mini」に代わって低価格な小型「iPhone」の主役になっていきそうだ。
2022年03月11日 07時30分
-
人参と白いんげん豆で“ふわとろたまご”を再現--カゴメ×TWOが手がけるオムライス
プラントベースフードブランド「2foods(トゥーフーズ)」を手掛けるTWOとカゴメは3月9日、共同開発商品の第一弾として「2foods プラントベースオムライス」の先行予約販売(限定2350セット)を、クラウドファンディングMakuakeで開始した。
2022年03月10日 08時00分
-
アップルのスマートホーム事業は成功するのか--2022年は運命の分かれ目
アップルのスマートホームプラットフォーム「HomeKit」が、アマゾンやグーグルをはじめとする競合他社と比べてぱっとしないことは周知の事実だ。この分野に関するアップルの戦略は見えないままだが、2022年は大きな運命の分かれ目になる。その理由を解説する。
2022年03月10日 07時30分
-
「Appleシリコン」搭載「Mac Pro」は「別の日に」
インテルのプロセッサーを搭載する最後の製品「Mac Pro」について、「Appleシリコン」への移行は「別の日に」なるようだ。
2022年03月09日 10時49分
-
「Apple TV+」、メジャーリーグの試合をライブ配信へ--日本でも
アップルは、金曜夜にメジャーリーグの2試合を「Apple TV+」でライブ配信する「Friday Night Baseball」を発表した
2022年03月09日 10時22分
-
アップル、A13チップ搭載27型モニター「Studio Display」--19万9800円から
アップルは、新しいカテゴリーのデスクトップコンピュータ「Mac Studio」とともに、27インチの新型モニター「Studio Display」を発表した。価格は税込19万9800円から。
2022年03月09日 09時53分