-
「Apple Music」「Apple TV+」「Apple One」が値上げ
アップルは米国時間10月24日、「Apple Music」「Apple TV+」、複数のサービスをバンドルした「Apple One」の料金を引き上げた。
2022年10月25日 09時21分
-
アップルがAR/VRヘッドセットを2023年に発売しないと思う理由
アップルは2023年中にAR/VRヘッドセットをリリースする準備を整えつつある。と、誰もが信じている。それは本当だろうか。
2022年10月25日 08時00分
-
「iPadOS 16.1」リリース、送信済みメッセージの編集など複数の新機能
アップルは米国時間10月24日、「iPad」用OSの新バージョン「iPadOS 16.1」をリリースした。
2022年10月25日 07時21分
-
アップル、インダストリアルデザイン責任者が2023年に退職へ
アップルのインダストリアルデザインのトップであるエバンス・ハンキー氏が、2023年に退職することになった。
2022年10月24日 11時03分
-
アップル、医療技術のマシモを提訴--「Apple Watch」を模倣したと主張
アップルは、「Apple Watch」を「模倣している」として、医療技術企業マシモをデラウェア州の連邦裁判所で提訴した。
2022年10月24日 09時03分
-
「macOS」に「Homebrew」「Cask」をインストールしてアプリを使用するには
(ZDNET Japan)「macOS」で「Homebrew」と「Cask」を使ってアプリをインストールする方法を解説する。
2022年10月24日 07時45分
-
アップル最新チップ「M2」を解説--「iPad」に初めて採用
「M2」は、アップルのArmベースの独自チップ「M1」のアップグレード版だ。このM2を搭載した新「iPad Pro」が発表されたが、本記事では、この新型チップの特徴や性能、M1との違い、今後の展開などについて解説する。
2022年10月24日 07時30分
-
「iOS 16」の便利な機能5選
(ZDNET Japan)本記事では、筆者の生活に欠かせないものになったiOS 16のいくつかの機能と使用方法を紹介する。
2022年10月22日 08時30分
-
次世代「iPhone SE」は「iPhone XR」そっくり?--リーク画像が公開
発売がうわさされている「iPhone SE」の第4世代は「iPhone XR」そっくりのデザインになるとの情報が、リーク情報発信者のYouTube動画で明かされた。
2022年10月20日 11時59分
-
マイクロソフト、アップルやグーグルに対抗する「Xbox」用モバイルストアを構築へ
マイクロソフトは、アップルの「App Store」やグーグルの「Google Play」に対抗する、「Xbox」用のモバイルストアを構築していることを、英当局への提出文書で明らかにした。
2022年10月20日 11時02分
-
アップル、「iPhone 14 Plus」を減産か
アップルが「iPhone 14 Plus」の販売不振を理由に同機種の生産台数を削減しているという。
2022年10月20日 09時45分
-
「iOS」のVPNセキュリティ問題、「iOS 16」でも継続との調査結果
「iOS」にユーザーのVPNトラフィックが暗号化されないままVPNトンネルの外に漏えいする脆弱性があることは2020年から指摘されていたが、VPNの脆弱性が最新の「iOS 16」にも存在するとの調査結果が発表された。
2022年10月18日 11時45分
-
未開封の初代「iPhone」がオークションに--約586万円で落札
2007年に発売された未開封の初代「iPhone」を米国時間10月16日、3万9339.60ドル(約586万円)で購入した人が現れた。
2022年10月18日 10時40分
-
オクラホマ州のApple Storeで労働組合結成へ--米国で2例目
米国時間10月14日の報道によると、オクラホマシティのApple Storeの従業員らが、労働組合の結成を投票で可決したという。労働組合が結成されるのは、米国で270店舗を超えるApple Storeのうち、2例目だ。
2022年10月17日 10時06分
-
「Apple Card」、キャッシュバックを自動で預金できる口座が開設可能に
アップルは「Apple Card」による取引で受け取ったキャッシュバック「Daily Cash」を、自動的にゴールドマン・サックスの高金利の預金口座に預金できるようにすると発表した。
2022年10月14日 08時20分
-
「Windows 11」のフォトアプリ、「iCloud写真」に対応へ
マイクロソフトはアップルとの提携により「iCloud写真」を「Windows 11」の「フォト」アプリでサポートすること、また「Apple Music」「Apple TV」を2023年中に「Microsoft Store」で提供することを発表した。
2022年10月13日 10時23分
-
「iPhone 14 Pro」対「iPhone 13 Pro」--カメラ機能に見る大きな違い
「iPhone 14 Pro」は、旧モデルよりもカメラシステムが強化され、4800万画素のセンサーや新しい画像処理技術「Photonic Engine」が高い評価を得ているが、こうした新しいハードウェアやソフトウェアは、実際のところどれほどの違いをもたらしているのだろうか。
2022年10月12日 07時30分
-
「iOS 16.0.3」公開--「iPhone 14」のバグなどを修正
アップルは、「iOS 16.0.3」をリリースした。「iOS 16」のリリースから数週間後、「iPhone 14 Plus」の発売から数日後というタイミングでの配信だ。
2022年10月11日 12時02分
-
「iPhone 14」の衝突検出機能、ジェットコースターで911通報
「iPhone 14」の衝突検出機能がジェットコースターで911(米国の緊急通報番号)に通報してしまう問題が生じている。
2022年10月11日 10時26分
-
アップル、全米労働関係委員会から苦情申し立て--労組結成を妨害か
全米労働関係委員会(NLRB)は、アップルがニューヨーク市の店舗における労組結成の取り組みを妨害したという告発を受け、同社に苦情を申し立てた。
2022年10月06日 15時37分
-
アップルのクックCEO、ジョブズ氏11回目の命日に追悼ツイート
アップルの共同創業者で11年前に死去したスティーブ・ジョブズ氏について、同社CEOのティム・クック氏が追悼のメッセージをTwitterに投稿した。
2022年10月06日 11時36分
-
PayPay、iPhoneのロック画面に対応したウィジェット--残高を確認可能に
PayPayは10月5日、アップルの「iOS16」のリリースにあわせ、iPhoneのロック画面に対応したウィジェットを公開した。
2022年10月06日 11時18分
-
新型「iPhone」「Apple Watch」発売--アップルはユーザーの命を救う機能で差別化か
アップルの「iPhone」と「Apple Watch」の最新モデルが発売された。衝突事故検出や緊急時の衛星通信など、安全機能が強化されていることが特徴だ。同社は今後、ユーザーの命を救う機能で差別化を図っていくのではないか、と一部のアナリストは述べている。
2022年10月05日 07時30分
-
アップルのティム・クックCEO、ローマ教皇に内謁
アップルの最高経営責任者(CEO)であるティム・クック氏が、イタリアを巡る途中でバチカンを訪れ、ローマ教皇フランシスコに内謁した。
2022年10月04日 12時26分
-
超過酷な障害物レースでも「Apple Watch Ultra」は耐えられるのか
アップル史上最高に頑丈で高性能なスマートウォッチだという「Apple Watch Ultra」の実力をウルトラ級の耐久レース「タフ・マダー15K」で試してみた。
2022年10月04日 07時30分