-
米銀大手ウェルズ、マルチクラウド採用へ--マイクロソフトAzure、グーグルと連携
(ZDNET Japan)米大手銀行ウェルズ・ファーゴが、「Microsoft Azure」と「Google Cloud」を同社のパブリッククラウドプロバイダーとして選択し、マルチクラウドのアプローチを導入すると発表した。
2021年09月16日 16時00分
-
グーグルの新海底ケーブル「Grace Hopper」が英国に到達
グーグルが企画した大西洋を横断する海底ケーブル「Grace Hopper」が英国西部の海岸に上陸した。最大で毎秒350TBのデータを転送し、障害によるサービス停止を抑える技術も導入されている。
2021年09月16日 10時50分
-
Google Cloud、サプライチェーンの可視性を高める「デジタルツイン」サービス発表
(ZDNET Japan)Google Cloudの「Supply Chain Twin」で、企業はさまざまなソースからのデータをまとめて分析し、サプライチェーンの可視性を高めることができる。
2021年09月15日 12時15分
-
韓国、グーグルに約200億円の課徴金--「Android」の独占的地位を乱用
韓国公正取引委員会(KFTC)はグーグルに対し、スマートフォン市場の独占的地位を乱用して「Android」OSに競合する製品を締め出しているとして、2074億ウォン(約200億円)の課徴金を課したという。
2021年09月15日 10時35分
-
「Chromebook」の生産性を高める8つの機能
グーグルの「Chrome OS」は2021年で10周年。多くの変化があった。生産性を高めるための8つの機能を紹介する。
2021年09月15日 07時30分
-
グーグル、一部で不当に低い給与支払いとの報道受け調査
グーグルは複数の国で派遣労働者などの臨時スタッフに不法に低い賃金を支払っていたとの報道を受け、給与とコンプライアンスの慣行を見直すと述べた。
2021年09月13日 14時50分
-
グーグル、新デザイン「Material You」を「Gmail」などのアプリに適用開始
グーグルは、「Android」向けコアアプリを対象に、デザイン言語「Material Design」の改良版「Material You」の提供を開始した。
2021年09月13日 13時00分
-
Google Cloud、スタートアップを支援する新たなパートナーシップやリソース
(ZDNET Japan)Google Cloudは、大企業との大規模な契約のほか、アナリティクスや人工知能(AI)、機械学習を中心に展開する業界戦略を通して成長する一方で、スタートアップにもアピールしようとしている。
2021年09月13日 10時52分
-
グーグル、2030年までに水の消費量の120%を供給へ--水不足対策で
グーグルは、気候変動で悪化する世界的な水不足問題に言及し、水の管理に関する新たな目標を発表した。
2021年09月10日 12時53分
-
秋に発売の「Pixel 6」、意味ありげに問いかけるティザー動画が公開
グーグルは、まもなく発売のスマートフォン「Pixel 6」の新たなティザー動画を公開した。
2021年09月10日 11時18分
-
「Google Meet」向けデバイス2機種が登場--会議室とデスクに対応
ハイブリッドやリモート形式の勤務形態が新たな常識になる中、グーグルはAvocorと連携し、対面やリモートの会議を効率化する新製品「Google Meet Series One Desk 27」と「Google Meet Series One Board 65」を発表した。
2021年09月09日 12時16分
-
C3.ai、Google CloudでエンタープライズAI製品を提供
(ZDNET Japan)Google CloudとC3.aiは、C3.aiのエンタープライズAI製品をGoogle Cloudで提供するパートナーシップを結んだ。
2021年09月07日 15時17分
-
ルノーの新型EV「Megane E-TECH Electric」向け車載システム、クアルコムとグーグル採用
Renault Groupは、新型電気自動車(EV)「Megane E-TECH Electric」に搭載するインフォテインメントシステムで、Qualcomm Technologiesの自動車向けプラットフォームとGoogleの車載OSを採用する。
2021年09月07日 12時15分
-
「グーグル」アプリの「コレクション」機能、最近の検索結果へのアクセスが容易に?
グーグルが検索アプリの「コレクション」機能をアップデートしたようだ。最近の検索履歴が把握しやすくなったという。
2021年09月07日 11時34分
-
グーグルの「時間結晶」研究と量子コンピューターにみる可能性
(ZDNET Japan)グーグルの科学者らが7月、新たな研究論文で、量子プロセッサーを活用し、時間結晶を観測したと主張した。量子コンピューティングの初期の応用に向けた可能性を示すものといえそうだ。
2021年09月06日 06時30分
-
YouTubeとYouTube Musicの有料会員数が5000万人を突破
YouTubeは、有料サービスの「YouTube Music Premium」と「YouTube Premium」のアカウント数が5000万件を超えたことを明らかにした。
2021年09月03日 08時21分
-
グーグル、「Chromebook」向けArmプロセッサーを自社開発か
グーグル「Chrome OS」搭載デバイス向けに、独自プロセッサーの開発に取り組んでいるとの報道が浮上した。
2021年09月02日 09時52分
-
グーグル、オフィス再開を2022年1月に再延期--デルタ株の感染拡大で
グーグルは、すでに9月から10月に延期していたオフィス再開時期を、2022年1月に再延期することを明らかにした。
2021年09月01日 11時39分
-
韓国、アプリ課金方法の強制を禁じる法案を可決--アップルとグーグルに打撃
韓国の国会は、アプリ内課金の強制を禁じるなど、アプリストア運営企業の支配力を弱めることを狙う法案を可決した。
2021年09月01日 10時48分
-
グーグル、ジョニー・アイブ氏を彷彿させる「Pixel 5a(5G)」宣伝動画を公開
グーグルは新型スマートフォン「Pixel 5a(5G)」のヘッドホンジャックについて語る宣伝動画を公開した。元アップルのジョニー・アイブ氏を意識したものとなっている。
2021年08月30日 14時48分
-
グーグル、米国のサイバーセキュリティ強化へ--政府機関と協力する取り組みの概要
(ZDNET Japan)グーグルが、バイデン大統領のサイバーセキュリティに関する大統領令に基づく米政府のゼロトラストイニシアチブを形作るための同社の取り組みについて概要を明らかにしている。
2021年08月30日 10時55分
-
バイデン大統領、サイバーセキュリティ強化でグーグル、アマゾン、MSらCEOに協力要請
グーグル、アップル、マイクロソフト、IBMのトップらがホワイトハウスでバイデン米大統領との会議に出席し、米国のサイバーセキュリティ向上の方策について議論した。
2021年08月26日 11時17分
-
「Googleドキュメント」、コメント欄に「スマートリプライ」機能を導入
グーグルは人工知能(AI)を取り入れた「スマートリプライ」機能を、英語版「Googleドキュメント」のコメントセクションに導入した。
2021年08月26日 10時59分
-
グーグルとSAP、英自動車販売Inchcapeの変革支援へ--「RISE with SAP」とGoogle Cloudで
(ZDNET Japan)英国の自動車販売大手Inchcapeが、ビジネスクリティカルなSAPのワークロードをGoogle Cloudに移行する。
2021年08月25日 11時45分
-
「Google Meet」、エコーの発生元に警告を表示へ
ビデオ会議サービス「Google Meet」に、エコーを発生させているデバイスのユーザーにアラートで通知する新機能が追加される。
2021年08月25日 10時22分