Googleはこの数年間、人工知能(AI)を取り入れた「スマートリプライ」機能を「Gmail」などに展開してきた。そして今回、この時短機能を「Googleドキュメント」のコメントセクションに導入し、共有ドキュメントでより迅速なコラボレーションを可能にした。
Googleドキュメントのスマートリプライは、適切な内容の返信文をできる限りその場の文脈や文体に合わせた形で提案してくれる機能だ。
提案された文章は、コメントスレッドの返信ボックスの下に表示される。今のところ、この機能が使えるのは英語版のみだ。ユーザーは提案された返信文を選択するか、自分で返信文を作成するかを選ぶことができる。
この機能は、すべての「Google Workspace」契約者、「G Suite Basic」と「G Suite Business」のユーザー、個人用Googleアカウントを持つユーザーに提供される。
この記事は海外Red Ventures発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
ものづくりの革新と社会課題の解決
ニコンが描く「人と機械が共創する社会」
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
「もったいない」という気持ちを原動力に
地場企業とともに拓く食の未来