-
「Googleマップ」、自分がいる場所をリアルタイムで共有可能に
グーグルは米国時間3月22日、「Googleマップ」の新機能を発表した。現在位置や、特定の目的地に向かっている場合はあとどれくらいで到達するかを、選択した他のユーザーに共有することができるという。
2017年03月23日 07時31分
-
「Googleマップ」、駐車した場所を手動で保存可能に
Android版「Googleマップ」で、駐車した場所を手動で保存できるようになる。
2017年03月22日 13時21分
-
グーグル、不適切なコンテンツへの広告非表示を厳格化
グーグルは、広告の管理とポリシーを改善し、不適切なコンテンツと一緒に広告が表示されないようにすると明言した。
2017年03月22日 10時35分
-
グーグルがモバイルアプリとウェブサイトを刷新--天気やスポーツへのショートカットを追加
グーグルは米国時間3月21日、iOS版およびAndroid版のモバイルアプリと、モバイルウェブサイトGoogle.comの刷新を発表した。
2017年03月22日 08時16分
-
「Android O」はバッテリ持続と通知が改善--開発者プレビューが公開
グーグルは米国時間3月21日、同社モバイルOS「Android」の次世代版を発表した。Androidは世界中のスマートフォンの10台中およそ9台に搭載されている。
2017年03月22日 07時50分
-
英政府や大手メディアがYouTube広告掲載を中止--グーグルはポリシー見直しへ
UPDATEグーグルは、YouTubeで不適切なコンテンツの横に広告が表示されるとして英国で広告主から批判されたことを受けて、広告ポリシーの一部再考を開始した。
2017年03月21日 09時13分
-
「YouTube」のアノテーション機能、5月2日に廃止へ
「YouTube」に変更を加えている最中のグーグルが、今度はYouTubeのアノテーション機能を廃止する。
2017年03月21日 08時18分
-
グーグル、JPEGを35%圧縮するエンコーダ「Guetzli」を考案
グーグルは、JPEGを圧縮する新たなエンコーダ「Guetzli」を発表した。同社のテストでは、JPEGファイルのサイズが35%縮小されたという。
2017年03月21日 07時31分
-
スマホの梱包箱を「Cardboard」風VRゴーグルにする技術--グーグルの特許が公開に
スクリーンレス型で最初に思い浮かべるのは、ボール紙で組み立てて作る「Google Cardboard」だろう。その開発元であるGoogleが、スマートフォン用などの梱包箱をスクリーンレスVRゴーグルとして使うための技術を考案した。
2017年03月17日 15時19分
-
ホームセンター店内で迷わない--Lowe'sがグーグル「Tango」利用のARアプリをテスト
Lowe'sがリスト上の商品を最も素早く見つける方法をユーザーに伝える拡張現実(AR)アプリを米国の一部店舗でロールアウトするという。
2017年03月17日 12時29分
-
「Google Home」に「美女と野獣」の音声広告?--グーグルは否定
あるRedditユーザーのグループによると、「Google Home」が天気やカレンダー情報を伝えた後、映画「Beauty and The Beast」の短い音声広告を流したという。
2017年03月17日 11時26分
-
Google Cloudに「自己管理の暗号化キー」利用を容易にする新パートナーオプション
(ZDNET Japan)グーグルは先週、「Google Cloud Platform」向けの暗号鍵管理システムの一般提供を開始したが、「自己管理の暗号化キー」を容易に利用できるようにするためのパートナーとの連携について、新たにその概要を説明した。
2017年03月16日 13時17分
-
グーグルの「ストリートビュー」がついに火山の内側へ--360度画像で見る
グーグルは、「Googleストリートビュー」に歩道や街路のはるか下の画像、具体的には火山の内側の360度画像を追加した。
2017年03月16日 10時58分
-
「Chrome 57」、バックグラウンドタブの電力消費を抑制
グーグルは、ブラウザが電力消費に及ぼす影響を減らす計画の一環として、「Chrome」の一部バックグラウンドタブの抑制に着手し、「Chrome 57」では、過剰に電力を消費するタブのタイマー作動率を制限することになった。
2017年03月16日 10時16分
-
グーグル、保護者が子供のスマホ使用を監視するアプリ「Family Link」をリリースへ
グーグルは、保護者が子供のスマートフォン使用を監視するためのアプリ「Family Link」を、Android搭載端末向けにリリースする。
2017年03月16日 08時25分
-
エンタープライズ重視の姿勢を一層強く示したグーグルのクラウド
(ZDNET Japan)グーグルは、コンシューマー向けサービスのプロバイダーとしての名声をほしいままにしているが、法人向けクラウド市場では後塵を拝している。そのグーグルが、同市場でのシェア獲得に一層の力を入れていくという。
2017年03月16日 06時30分
-
グーグル、Androidマルウェア「Chamois」のブロックを発表
(ZDNET Japan)Googleは米国時間3月13日、膨大な数の「Android」デバイスに感染した可能性があるマルウェアをブロックしたと発表した。
2017年03月15日 11時53分
-
Android版「Gmail」でお金の受け渡しが可能に--まず米国で
最新の「Android」版「Gmail」アプリでは、「Google Wallet」を利用して、送金やお金の受け取りができるようになった。ただし、この機能が利用できるのは米国内のみだ。
2017年03月15日 10時15分
-
リーバイス、グーグルと提携のスマートジャケットを今秋発売へ
リーバイスは現在デニムのスマートジャケットを開発中で、2017年秋に発売する予定だ。
2017年03月14日 10時52分
-
あなたに適したAndroidのカスタマイズは?--「#myAndroid」で診断しよう
グーグルが、ユーザーの「Android」スマートフォン向けの適切なカスタマイズツールを見つけられるように支援する診断テストをリリースした。
2017年03月14日 10時30分
-
YouTube動画を友達と同時に見て盛り上がれる「Uptime」アプリ
グーグルのスタートアップインキュベーターArea 120が提供する新しいアプリによって今回、みんなで集まって1つの画面をのぞきこむことなく、友人と一緒にYouTube動画を視聴できるようになった。
2017年03月14日 08時03分
-
「ネットいじめや偽ニュースに対処する責任は私たちにある」:ネットの父が警鐘
テクノロジの進化が速すぎて、社会規範がそれに追いついていない――。そう発言したのは、今日特に広く使われているテクノロジの発明に重要な役割を果たした人物、ヴィントン・サーフ氏だ。
2017年03月13日 13時11分
-
Google Cloudのパートナープログラムが拡大
(ZDNET Japan)Google Cloudはパートナープログラム強化のために実施する一連の施策を明らかにした。これには、要件の単純化、新たなインセンティブの設定、新たな専門分野の設置などが含まれる。また、新たな専門分野で認定されたパートナーも紹介された。
2017年03月13日 11時30分
-
Google Cloud Platformの無料試用期間を延長--常時無料プランも拡張
(ZDNET Japan)Googleは「Google Cloud Platform」の「Always Free」製品を15に増やすと発表し、オープンへの取り組み強化をアピールした。
2017年03月13日 11時14分
-
グーグル発のWaymo、Uberの自動運転車開発差し止めを裁判所に申請
グーグルから独立した自動運転技術を専門とする新会社のWaymoが、Uberの自動運転車開発の差し止めを裁判所に求めた。
2017年03月13日 10時14分