-
Windows VistaやOfficeを体験できる--PC+デジタルの総合展示会 WPC TOKYO 2006開幕
10月18日、PCとデジタル機器の総合展示会、WPC TOKYO 2006が東京ビッグサイトで開幕した。10月21日まで開催される。WPC TOKYO 2006は、「PC+デジタルが実現する、新しいライフスタイル」をテーマに、約160社が出展している。
2006年10月19日 01時27分
-
フォトレポート:PCの最前線が一堂に--WPC TOKYO 2006が開催
PCを中心としたデジタル機器が顔をそろえる「WPC TOKYO 2006」が、10月18日から21日まで、東京ビッグサイトで行われている。国内の大手メーカーをはじめ、韓国、台湾といった海外ブース、地上デジタル放送推進協会などバラエティに富んだ出展内容だ。
2006年10月18日 23時37分
-
レノボ、初のAMD製CPU搭載デスクトップPC、7万1400円から
レノボ・ジャパンは、AMD製CPUを搭載したデスクトップPC「ThinkCentre A60 Small Desktop」2モデルを8月30日に発売した。同社がAMD製CPUを採用するのは初めて。
2006年09月01日 12時26分
-
レノボ、AMDチップ採用「ThinkCentre A60」を発表へ
レノボは、AMDのチップの利用を拡大し、AMDベースのデスクトップコンピュータの2つめの製品ラインの販売を開始する。
2006年08月08日 16時58分
-
レノボ・ジャパンからデュアルコアCPU搭載のA4ノートPC「ThinkPad Zシリーズ」
レノボ・ジャパンは、インテルのデュアルコアCPUを搭載したA4ノートPC「ThinkPad Zシリーズ」3モデルを、り出荷開始する。
2006年08月04日 20時22分
-
レノボ・ジャパン、ノートPCにMicrosoft Office搭載モデルを追加
レノボ・ジャパンは、「Lenovo 3000 C100 Notebook」に「Microsoft Office Personal Edition 2003」を初期導入したモデルを追加、出荷開始する。
2006年07月19日 22時06分
-
レノボ・ジャパン、デュアル・コアCPU搭載の高性能ノートPC「ThinkPad G50」を発売
レノボ・ジャパンは、高性能ノートPC「ThinkPad Gシリーズ」の新機種としてデュアル・コアCPUを搭載した「ThinkPad G50」を、本日より出荷開始する。
2006年07月15日 00時53分
-
レノボ、Core Duo搭載で13万円を切る新ノート「Lenovo 3000 V100 Note」発表
レノボ・ジャパンは6月6日、SOHO向け低価格路線のB5ノートPC「Lenovo 3000 V100 Note」を発表した。
2006年06月06日 21時29分
-
レノボ、Linuxサポート取りやめ報道を否定
中国のコンピュータサプライヤーであるレノボは、同社PCおよびノートPC上でLinuxを提供することを停止する計画だとの報道を否定した。
2006年06月06日 12時11分
-
レノボ、Core Duo搭載のノートPC「ThinkPad R60」を発表
レノボ・ジャパンは、A4スタンダードノートPC「ThinkPad Rシリーズ」を発表した。Core Duoプロセッサを搭載した「ThinkPad R60」4モデルと、インテル Celeron Mプロセッサを搭載した「ThinkPad R60e」6モデルを用意する。
2006年05月30日 20時40分
-
レノボ・ジャパン、「Lenovo 3000 J100 Small Desktop」にXP Proモデル4機種
レノボ・ジャパンは、レノボ・ブランドPC「Lenovo 3000」ファミリーであるデスクトップPC「Lenovo 3000 J100 Small Desktop」に「Windows XP Professional」を初期導入した4モデルを追加、今月中に販売および出荷を開始すると発表した。
2006年05月19日 21時43分
-
レノボ・ジャパン、「Lenovo 3000」にWindows XP Professionalモデル追加
レノボ・ジャパンは、ノートブックPC「Lenovo 3000 N100 Notebook」と「Lenovo 3000 C100 Notebook」に「Microsoft Windows XP Professional」導入済みモデルを追加、4月26日より出荷開始すると発表した。
2006年04月21日 22時42分
-
レノボ・ジャパン、タブレットPC「X41 Tablet」に上位モデルを追加
レノボ・ジャパンはx、B5コンパクト・タブレットPC「ThinkPad X41 Tablet」の上位機種として「1866-CZJ」を、4月13日から出荷開始すると発表した。
2006年04月12日 22時07分
-
トリノ冬季オリンピックでレノボが得たもの
トリノの冬季五輪では、レノボがコンピュータ機器を提供し、五輪開催期間中故障ゼロという目標を達成した。同社はこの功績をたたえた功労祝賀会を社内で開催しており、この様子を中国各紙が伝えている。
2006年04月12日 12時43分
-
レノボ、SOHOをターゲットとしたLenovoブランドPCを日本で発表
(ZDNET Japan)レノボ・ジャパンは3月6日、日本におけるLenovoブランド製品の市場投入を発表した。本日発表された「Lenovo 3000ファミリー」は、SOHO市場をターゲットとしてレノボが全世界で展開する初のLenovoブランドの製品となる。
2006年03月06日 22時06分