-
格安料金プランによる減収を「非通信分野」でカバーできるか--携帯4社の決算を読み解く
携帯大手4社の決算が出揃った。各社とも足元の業績に大きな変化はないものの、2021年度を見据えると、菅政権の圧力によって生まれた「ahamo」「povo」などの新料金プランによる料金引き下げの影響が本格化し、業績の大幅な悪化も懸念される。
2021年02月14日 08時20分
-
三木谷氏、楽天モバイルは「4位にとどまるつもりはない」--新料金で申込数が4倍に
楽天の三木谷浩史氏は、新料金プラン発表後の申込数が4倍近いことを明かし、契約数で「4位にとどまるつもりはない」と話した。
2021年02月13日 08時41分
-
楽天、電通・電通デジタルと連携--広告ソリューションを共同で開発へ
楽天は2月10日、電通、電通デジタルと連携し、新たな広告ソリューションを企画・開発すると発表した。
2021年02月10日 17時05分
-
楽天、社名を「楽天グループ」に変更へ
楽天は1月28日、3月30日開催予定の第24回定時株主総会での承認を条件に、商号と定款の一部を変更すると発表した。
2021年01月28日 17時20分
-
楽天ポイントからSuicaにチャージ可能に--楽天ペイアプリ内で
楽天ペイメントは12月9日、スマートフォン決済サービス「楽天ペイ」において、JR東日本が提供する交通系ICカード「Suica」との連携強化を発表。楽天ペイアプリ内で発行・連携した「楽天ペイのSuica」に対し、「楽天ポイント」からチャージできるようになった。
2020年12月09日 20時20分
-
楽天とKKR、ウォルマートから西友の株式を取得--OMOやDX化を加速
楽天は11月16日、米国の資産運用会社Kohlberg Kravis Roberts(KKR)と、ウォルマート・インクが保有する西友の株式について、KKRが65%、楽天が新たに設立する子会社が20%の株式を取得することで合意したと発表した。
2020年11月16日 22時22分
-
フリマアプリ「ラクマ」で出品代行サービス「ラクまるっと」が開始
楽天は10月29日、同社が運営するフリマアプリ「ラクマ」において、出品したい不用品を指定の集荷センターに発送することで、代行業者が希望者に代わって出品するサービス「ラクまるっと」を開始したと発表した。
2020年10月30日 17時07分
-
コロナ禍で携帯大手4社に明暗、5G普及の鍵を握るはiPhoneか--各社の決算を読み解く
携帯大手4社の2020年度第1四半期決算が発表された。前四半期に続いてコロナ禍の影響を強く受けることとなったが、それが各社の携帯電話事業にどのような影響を与えているのだろうか。
2020年08月19日 07時30分
-
楽天モバイル、9月開始の5Gでは「驚きの料金プラン」を発表へ--三木谷氏が計画を説明
楽天は8月11日、2020年度第2四半期の決算を発表。その中で、楽天モバイルの今後の計画について説明した。
2020年08月12日 07時00分
-
総務省が楽天モバイルを行政指導、毎月の報告を求める--「Rakuten Mini」のトラブルで
総務省は7月10日、楽天モバイルが販売しているオリジナルスマートフォン「Rakuten Mini」の取り扱いについて、電波法令の遵守および、利用者利益の保護の徹底に関し、文書により指導を行ったと発表した。
2020年07月10日 17時50分
-
楽天、オリジナルフォント開発--自社サービスなどで順次適用、佐藤可士和氏が監修
楽天は7月2日、ウェブサイトやアプリなどで使うグローバルフォントのデザインを一新し、新たなフォントセットを開発したと発表した。国内外における楽天グループのサービスや社内外向け資料で、順次適用していくという。
2020年07月03日 16時10分
-
楽天モバイル、無制限プラン「Rakuten UN-LIMIT」が100万回線を突破
楽天モバイルは6月30日、4月8日に提供を開始した無制限プラン「Rakuten UN-LIMIT」の累計契約申し込み数が100万回線を突破したと発表した。
2020年06月30日 18時26分
-
新型コロナで戦略転換を迫られる携帯大手キャリア--ドコモは社長続投、楽天は5Gを延期へ
2020年度は新型コロナウイルスの感染拡大が、携帯キャリア各社の業績に大きな影を落とすこととなる。携帯電話大手各社の今後の動向について確認していこう。
2020年05月18日 11時28分
-
楽天、第1四半期決算は353億円の最終赤字--モバイル事業への投資などが重荷に
楽天は2020年5月13日、2020年12月期第1四半期決算を発表。営業収益は前年同期比18.2%増の3314億円、営業損益は241億円の営業赤字となった。赤字要因は主として「楽天モバイル」のモバイル事業や、「楽天スーパーロジスティクス」などの物流事業といった新規事業への先行投資と、同社が出資している米Lyftの評価損による利益減少など、投資事業による損失が響いた。
2020年05月14日 16時30分
-
「楽天リアルタイムテイクアウト」スタート--まずは渋谷と五反田の187店舗から
楽天は5月7日、レストランやカフェなどの飲食店において、商品を事前注文・決済することが可能になるテイクアウト支援サービス「楽天リアルタイムテイクアウト」の提供を開始した。これにさきがけ、全国の事業者を対象にサービス導入の申込受付を5月1日より開始している。
2020年05月07日 13時15分
-
楽天、新型コロナ「PCR検査キット」の販売を一時停止--開発企業の体制変更で
楽天は4月30日、法人向けの「新型コロナウィルスPCR検査キット」の販売を一時停止することを発表した。
2020年04月30日 10時19分
-
日米の「Shopify」出店者が「楽天市場」でも販売可能に--Shopifyと楽天が連携
楽天と加Shopifyは4月7日、マルチチャネルコマースプラットフォーム「Shopify」を利用する米国と日本のネットショップを対象に、「楽天市場」への出店サービスを提供開始したと発表した。
2020年04月07日 16時09分
-
苦境が続いた「楽天」の2019年--携帯参入で相次ぐトラブル、ヤフー・LINE統合の脅威も
2019年、楽天は傘下の楽天モバイルを通じて新規参入した携帯電話事業で、インフラ整備の遅れやサービス開始後のトラブルが相次ぎ、信頼を低下させている。また、ヤフーとLINEの経営統合によって、国内のインターネット事業でも大きな脅威にさらされようとしている。同社の2019年を振り返るとともに、抱えている課題を改めて確認したい。
2019年12月28日 09時00分
-
転居時の不要品を送るだけで代行出品する「フリマ引っ越し」--楽天「ラクマ」が開始
楽天は11月25日、同社が運営するフリマアプリ「ラクマ」と、GLIDEが提供する引っ越しシェアリングサービス「Hi!MOVE」、トランクが提供する宅配型収納サービス「カラエト」が連携した新サービス「フリマ引越」を開始したと発表した。これは、利用者が引っ越しの荷造りの際に発生する不用品を専用ダンボールに詰めて送るだけで、カラエトがラクマに代行出品するというもの。
2019年11月25日 13時00分
-
自走ロボがスーパーの商品を公園にお届け--楽天と西友、一般向け無人配送サービス開始
楽天と西友は9月19日、一般ユーザーからの注文を受け、神奈川県横須賀市内の「西友 リヴィンよこすか店」から港湾緑地「うみかぜ公園」まで自走するロボット(UGV:Unmanned Ground Vehicle)を活用し、商品を配送するサービスを約1カ月間実施すると発表した。
2019年09月21日 10時00分
-
楽天・三木谷氏「モバイルネットワークの民主化」を目指す
楽天が主催する大規模カンファレンス「Rakuten Optimism 2019」が、パシフィコ横浜で開催された。4日間に渡る会期の初日となる7月31日には、同社代表取締役会長兼社長の三木谷浩史氏がオープニングキーノートに登場。「目指すはモバイルネットワークの民主化」という、10月スタート予定の携帯電話サービスなどについて解説した。
2019年08月08日 12時15分
-
楽天、2つの物流センターを新設--千葉県習志野市と神奈川県大和市
楽天は8月1日、同社が運営する総合物流サービス「楽天スーパーロジスティクス」において、2つの物流拠点を新設すると発表した。
2019年08月02日 11時08分
-
楽天、映画製作会社を設立へ--米The H Collectiveと合弁で
楽天は8月1日、米国を拠点に映画の製作・配給を手掛けるThe H Collectiveと、合弁による映画製作会社「Rakuten H Collective Studio」を日本に設立することで合意したと発表した。
2019年08月02日 10時59分
-
ドローンが猿島へ商品をお届け--楽天と西友、横須賀でドローン配送サービス開始へ
楽天と西友は6月17日、神奈川県横須賀市にて、ドローンを活用した配送サービスを7月4日に開始すると発表した。今回の取り組みは、日本の離島では初のドローンによる商用配送サービスとなる。
2019年06月17日 20時19分
-
楽天、ジェームズ・ガン最新作と「トリプルX」4作目に出資--日本に配給会社設立
楽天は5月15日、ハリウッド映画「Brightburn(原題)」および「xXx 4(原題)」に出資したと発表した。Brightburnは、ジェームズ・ガンがプロデュース、エリザベス・バンクスが主演。xXx 4は、トリプルXシリーズの4作目となる。
2019年05月16日 16時43分