-
外部メディア経由で感染するワームに注意--マカフィーが脅威状況を発表
マカフィーは、2008年2月のネットワーク脅威の状況を発表した。ウイルスでは、USBなどの外部メディア経由で感染するワーム「W32/Autorun.worm ファミリー」が激増している
2008年03月06日 19時22分
-
企業内すべてのパソコンの管理を--マカフィーがネットワーク脅威状況を発表
マカフィーは、2008年1月のネットワーク脅威の状況を発表した。ウイルスでは、1月の検知ファイル件数では「W32/Fujacks」が際立った。
2008年02月06日 20時39分
-
ウェブの脅威が主流、ソーシャルエンジニアリングスパム増大--マカフィー調べ
(ZDNet Japan)2007年は、ウェブ経由の脅威が主流となり、ソーシャルエンジニアリングを使ったスパムが増大した――。マカフィーのウイルス、不審なプログラム(PUP)の検知データの集計で明らかになっている。
2008年01月17日 20時03分
-
11月は脆弱性狙うトロイの木馬が主流--マカフィー調べ
(ZDNet Japan)マカフィーは、11月のネットワーク脅威の状況を発表。全体の傾向としては、脆弱性を利用したトロイの木馬が主流であることは変らず、迂闊なリンクや添付ファイルのクリックを避けるよう注意している。
2007年12月07日 20時17分
-
国際的サイバー諜報活動の増加が2008年の最大脅威に--マカフィー年次報告書
(ZDNet Japan)マカフィーは、サイバーセキュリティに関する年次研究報告書の日本語版を発表した。オンラインサービスに対する脅威の拡大、複雑に進化したマルウェア市場の出現などが動向として挙げられている。
2007年12月07日 20時07分
-
オンラインゲームが対象になる可能性も--マカフィーの2008年脅威トップ10予想
(ZDNet Japan)マカフィーは、2008年のサイバー脅威全般を予測し、トップ10として発表。ウェブの危険性とWindows Vistaを狙った脅威が増大し、一方アドウェアと呼ばれる広告を表示するソフトウェアは減少傾向となると予想している。
2007年12月03日 21時18分
-
「iPhone」使ったURLは8000件超に--“タイポスクワッティング”にご用心
(ZDNet Japan)マカフィーは、「つづり間違いのドメイン名の不正占有」の意味で、入力ミスしやすいURLアドレスにユーザーをだますサイトを設置する行為である「タイポスクワッティング」に焦点を当てた研究報告書を発表した。
2007年11月20日 20時22分
-
ウイルス感染ルートのほとんどがウェブの脆弱性を悪用--マカフィー調べ
(ZDNet Japan)マカフィーは、10月のネットワーク脅威の状況を発表。全体的にはトロイの木馬がトップ10の過半を占める状況だが、脆弱性を悪用するウイルスも多く、脆弱性への迅速な対応が大切としている。
2007年11月06日 22時43分
-
マカフィー、セキュリティと法令順守の一元管理ツール「ePO」新版発売
(ZDNet Japan)マカフィーは、企業で使用されている複数ベンダーのセキュリティと法令順守(コンプライアンス)製品の一括管理を実現する「ePolicy Orchestrator 4.0」を発表した。
2007年11月06日 22時33分
-
BIGLOBE、危険なサイトへのアクセスをブロックするサービスを開始
NECビッグローブ(BIGLOBE)は、ウェブサイトの安全性を確認し、判定結果を検索サービスと連携して表示するセキュリティサービス「マカフィー・サイトアドバイザ プラス」を11月1日より開始すると発表した。
2007年10月26日 19時54分
-
マクニカ、マカフィーの情報漏洩対策ソリューション「McAfee DLP」を取り扱い
(ZDNet Japan)マクニカネットワークスとマカフィーは、McAfee製の情報漏洩対策ソリューション「McAfee Data Loss Prevention」を取り扱うことに基本合意した。
2007年10月24日 18時21分
-
マカフィー、Linux対応ウイルス対策ソフト「McAfee LinuxShield」新版を発売
(ZDNet Japan)マカフィーは、「Red Hat Enterprise Linux 5」に対応したプロアクティブなウイルス対策ソリューションの新版となる「McAfee LinuxShield 1.5」の販売を開始した。新たなKernelをサポートし、より広範なLinuxシステムへの対応を実現した。
2007年10月10日 21時24分
-
不用意なダウンロードに注意--マカフィーが9月のネットワーク脅威状況発表
(ZDNet Japan)マカフィーは、9月のネットワーク脅威の状況を発表した。ウイルスでは「W32/Zhelatin.gen!eml」が引き続きトップになり、「不審なプログラム」ではアドウェアがトップ10の大勢を占めた。
2007年10月09日 14時53分
-
Webサイトにアクセスするとマルウェアをダウンロード:マカフィー調査
(ZDNet Japan)10月4日、マカフィーは9月のネットワーク脅威の状況を発表した。
2007年10月04日 20時25分
-
マカフィー、危険なWebサイトへのアクセスを回避できるセキュリティソフト
マカフィーは9月13日、セキュリティソフト「マカフィー・ウイルススキャン プラス with サイトアドバイザ」「マカフィー・インターネットセキュリティスイート with サイトアドバイザ」「マカフィー・トータルプロテクション with サイトアドバイザ プラス」を9月14日に発売すると発表した。
2007年09月14日 12時28分
-
マカフィー、クライアント向けの情報漏えい対策ツールを発売
マカフィーは、クライアントマシンからの機密データ損失を監視、防止し、管理者に完全な可視性と制御を提供する情報漏えい対策「McAfee Data Loss Prevention (DLP) Host」を発売する。
2007年09月12日 16時51分
-
スコアによりリアルタイムで高精度なスパム判定を実現する「TrustedSource」「SecureComputing IronMail 6.5」
(ZDNet Japan)現在、スパムメールフィルターを搭載した製品は多くリリースされているものの、スパマーはあらゆる手法を使ってフィルターをすり抜ける。そこで最近注目されているのが、メールの内容やメタ情報からスパムメールを判断・評価する、いわゆる「レピュテーション(評価)」の機能だ。レピュテーション機能は、検出率の高さを実現しながらも、それと反比例して誤検知率を低下させる必要がある。そこにきて高精度なレピュテーション技術に定評があるプロダクトが「SecureComputing IronMail 6.5」だ。このIronMailの完全日本語版を先日リリースしたのが、セキュアコンピューティング ジャパン株式会社である。
2007年08月27日 16時00分
-
日立システム、脆弱性リスク管理製品「McAfee Foundstone」を国内販売
(ZDNet Japan)日立システムとマカフィーは、ネットワークに接続されたサーバやPCの脆弱性リスク管理製品「McAfee Foundstone」の販売代理店契約を締結。日立システムは、McAfee Foundstoneの日本国内での販売を8月1日から開始する。
2007年07月31日 17時14分
-
情報漏洩などのセキュリティ被害で企業倒産の可能性も--マカフィー調べ
(ZDNet Japan)「不慮、あるいは意図的な、大規模な機密データの情報漏洩により、企業が倒産に追い込まれる可能性もある」が33%――。マカフィーの情報漏洩に関する世界的調査の結果が明らかになった。
2007年07月25日 19時17分
-
フィッシングが増加、ボットは沈静化--マカフィー、脅威トップ10予測を更新
(ZDNet Japan)米マカフィーは、2007年セキュリティ脅威トップ10の予測を更新。データを盗み出すフィッシングサイトなどの脅威は予測通りに拡大しているが、遠隔操作されるボットなどの問題が予想外の減少を示しているという。
2007年06月27日 09時14分
-
マカフィー、ゲートウェイアプライアンスで中堅・中小企業向け低価格機種
(ZDNet Japan)マカフィーは、従業員200人以下の中堅・中小企業向けセキュリティアプライアンス製品「McAfee Secure Internet Gateway model 3000」を発表。スパム、ウイルス、スパイウェア、悪質なウェブサイトから保護する。
2007年06月18日 09時42分
-
マカフィー、10Gイーサネット対応のIPSアプライアンスを発売
(ZDNet Japan)マカフィーは、最大10Gbpsのパフォーマンスと業界最高のギガビットポート密度を備えたネットワーク不正侵入防止システム(IPS)アプライアンス「McAfee IntruShield 10Gイーサネットプラットフォーム」を発表した。
2007年06月13日 12時37分
-
画像スパムはメールからサイトへ移行--マカフィー調べ
(ZDNet Japan)マカフィーは、画像スパムに関する技術白書を公開。2005年から2006年にかけて画像スパムが増加しているが、ここ数週間では逆に減少しており、手法に大きな変化が現れているとしている。
2007年05月29日 19時35分
-
マカフィー、ルートキットの仕組みを調査した入門白書を発表
(ZDNet Japan)マカフィーは、ステルス技術に関してITセキュリティ専門家への理解促進をはかるため、「ルートキット Part 2: 技法入門」日本語版を発表した。
2007年04月27日 21時51分
-
コンピュータウイルス新種速報<4月4日発表>
ウイルス対策ベンダー大手3社から4月4日に発表されたウイルスの新種をまとめた。
2007年04月05日 12時27分