-
ノキア、新規端末の開発期間短縮へ
ノキアのCEOであるS・エロップ氏は、ロンドンで開催されたOpen Mobile Summitにて、新規端末の開発期間短縮化をはじめとする同社の戦略を語った。
2011年06月10日 14時28分
-
ノキアCEO、買収のうわさを否定:「根拠がない」
ノキアの最高経営責任者(CEO)S・エロップ氏は英国時間6月9日、マイクロソフトまたはサムスンが同社を買収する話し合いを持っているといううわさを一蹴した。
2011年06月10日 08時16分
-
ノキア、第2四半期の業績予測を下方修正
フィンランドの携帯電話メーカーであるノキアが現地時間5月31日、2011年第2四半期の売上予測を下方修正し、同社の株価は大きく値を下げた。
2011年06月01日 12時35分
-
ノキア、4000名の人員削減を発表--Symbian関連活動はアクセンチュアに移管
フィンランドの携帯端末メーカーであるノキアは現地時間4月27日、Symbian従業員3000名をコンサルティング企業アクセンチュアに移籍させるとともに、ノキア従業員4000名の削減を2012年末までに実施することを発表した。
2011年04月28日 07時54分
-
グラフ:スマートフォンOSの市場シェア予測
(ZDNET Japan)IDCが発表したスマートフォンOSの市場シェア予測が話題だ。2015年にはAndroidがシェア首位、これに続くのがマイクロソフトのモバイルOSだという。本稿ではこの予測をグラフと表で紹介する。
2011年03月31日 17時17分
-
ノキア、特許紛争でアップルをITCに再提訴
ブレット、コンピュータの事実上全てにおいて」ノキアの特許を侵害しているとして、米国際貿易委員会に新たな申し立てを行った。
2011年03月30日 11時58分
-
ITC、ノキアによる特許侵害訴訟でアップルを支持
米国際貿易委員会は、ノキアがアップルに対して起こした特許侵害訴訟に関し、初審でAppleを支持する判決を下した。
2011年03月28日 12時47分
-
ノキアの地区幹部、「Symbian」の存続を明言
スマートフォン向けの主要プラットフォームをマイクロソフトの「Windows Phone 7」に乗り換えることを発表したノキアだが、これまで同社の屋台骨を支えた「Symbian」も存続すると、同社シンガポール周辺地区の幹部が明言した。
2011年02月24日 11時26分
-
ノキアとMSの提携--数々の不安要素と合併への可能性
マイクロソフトとノキアが携帯電話事業での提携を発表した。両社のCEOは双方にメリットがあるものと期待しているが、不安要素も少なくない。また、この提携が今後、合併につながる可能性はあるのだろうか。
2011年02月16日 07時30分
-
MSとノキア、携帯事業で提携--Windows Phone 7をノキア端末で採用へ
マイクロソフトとノキアは米国時間2月11日、携帯電話に関する広範囲な提携を発表した。
2011年02月11日 23時07分
-
ノキア、危機を訴えるCEOの内部メモから広がる憶測--抜本的改革を計画か
UPDATEノキアのCEO、エロップ氏が同社の危機的状況を訴えた社内メモがリークされ、波紋を呼んでいる。報道によると、「iPhone」や「Android」搭載端末に押され、シェアを落としている同社は何らかの抜本的改革を検討している模様だ。
2011年02月10日 11時01分
-
ノキア第4四半期決算--純利益が前年同期比21%減
ノキアの2010年第4四半期の純利益は7億4500万ユーロとなり、前年同期の9億5000万ユーロから21%減少した。
2011年01月28日 11時54分
-
アップル、ノキアを英国で提訴--タッチスクリーン端末のスクロール技術をめぐり
アップルは英国時間1月18日、ノキアの特許のうちの1件が無効であるとして、英国においてノキアを提訴したという。
2011年01月21日 09時36分
-
ノキア、「Windows Phone 7」搭載スマートフォンを計画中か--ロシア報道
マイクロソフトとノキアが、「Windows Phone 7」を搭載するNokia製スマートフォンの市場投入に向けて、共同で取り組んでいると報じられている。
2010年12月21日 08時33分
-
ノキア、アップルを欧州3カ国で提訴--特許侵害で
ノキアは米国時間12月16日、アップルを特許侵害で英国、ドイツ、オランダにおいて提訴した。
2010年12月17日 08時30分
-
ノキア、氷で作った大型タッチスクリーンを披露
ノキアが「クール」なタッチスクリーンを披露した。この世界最大と思われるタッチスクリーンは、積み重ねた氷のブロックでできている。
2010年11月22日 11時32分
-
アップル、携帯電話市場で世界のトップ5入り--IDCの第3四半期調査
IDCは米国時間10月28日、第3四半期の世界携帯電話市場に関するレポート「Worldwide Quarterly Mobile Phone Tracker」を発表した。同レポートによると、アップルがResearch In Motion(RIM)を抑えて第4位となったという。
2010年11月01日 11時00分
-
ノキア、予想を上回る第3四半期決算を発表
ノキアの9月30日締め第3四半期決算は、好調なスマートフォンの販売によって黒字に戻ったが、同社は一方で1800人のレイオフを発表した。
2010年10月22日 12時26分
-
ノキア、「Symbian^3」OS搭載スマートフォン「N8」の出荷を開始
ノキアは現地時間9月30日、新OS「Symbian^3」を搭載するスマートフォン「N8」の出荷を開始したと発表した。
2010年10月01日 17時02分
-
ノキアの反撃--生き残りをかけた「iOS」「Android」への挑戦
ノキアは業界で最も多くのスマートフォンを販売しているものの、生き残りをかけて必死に戦っている。携帯電話市場でアップルとグーグルの存在が大きくなるなか、Nokia World 2010カンファレンスでノキアの戦略と新製品が明らかになった。
2010年09月17日 07時30分
-
ノキア、元Palm幹部を採用--MeeGoのユーザー体験およびサービス部門を統括へ
ノキアは、「Palm Pre」のデザイナー、スキルマン氏を「MeeGo」のユーザーエクスペリエンスおよびサービス部門に迎える。
2010年09月15日 11時44分
-
ノキア、「Symbian^3」搭載スマートフォン3機種を発表
ノキアは英国時間9月14日、新しいスマートフォン「Nokia E7」「Nokia C7」「Nokia C6-01」の3機種をロンドンで開催のNokia World 2010で発表した。
2010年09月15日 08時43分
-
HTCが携帯端末の世界販売数で10位内、Androidも躍進--ガートナー調査
市場調査会社のガートナーは米国時間8月12日、世界モバイルデバイス市場の2010年第2四半期における販売台数の調査結果を発表した。この調査で、台湾のHTCが1.8%の市場シェアを獲得して8位になり、初のトップ10入りを果たした。また、Androidが躍進していることも明らかになった。
2010年08月13日 17時05分
-
ノキア、第2四半期決算を発表--利益が40%減
フィンランドに拠点を置くノキアは現地時間7月22日、同社第2四半期決算(4-6月期)を発表し、利益が40%減少したことを明らかにした。
2010年07月23日 10時13分
-
ノキア、新CEO探しに着手か--WSJ報道
携帯電話大手のノキアが新しい最高経営責任者(CEO)を探している、とThe Wall Street Journal(WSJ)が報じた。同社はすでに、少なくとも2人の米国企業幹部に就任を打診したという。
2010年07月21日 13時02分