-
AMDなど大手IT企業4社、省電力推進プロジェクトを立ち上げ
AMD、HP、サン、IBMの4社が米国時間4月19日、コンピュータユーザーの省電力を支援し、そのサポート企業を知らせることで競争力をつけようという「Green Grid Project」を発表した。
2006年04月20日 18時34分
-
三菱東京UFJ銀行、IBMのメインフレーム「IBM System z9」を採用
(ZDNet Japan)日本IBMは、三菱東京UFJ銀行からオープンメインフレーム「IBM System z9」を受注したことを発表した。
2006年04月18日 00時25分
-
秋田銀行、データベースマーケティングシステムをIBMのソリューションで刷新
(ZDNet Japan)日本IBMは、秋田銀行が顧客情報の分析を行うためのシステム「データベースマーケティングシステム」を刷新したことを発表した。
2006年04月14日 18時22分
-
エアバス、ダッソーの「DELMIAデジタル・マニュファクチャリング・テクノロジ」を活用
(ZDNet Japan)IBMとDassault Systemesは、Airbusが新しい航空機プログラムに向けて自動組立ラインのシミュレーション、検証、ロボット組立用ラインプログラミング用に、デジタル・マニュファクチャリング・ソリューション「DELMIA V5 Robotics」を採用したことを発表した。
2006年04月13日 16時14分
-
BMC Software、富士通、HP、IBMの4社、IT情報の結合/アクセスに関する仕様を作成
(ZDNet Japan)BMC Software、富士通、HPおよびIBMは、マルチベンダー間で構成されるITインフラ環境の情報を統合し、シームレスなアクセスを可能にする新たな相互接続の仕様を作成することを発表した。
2006年04月13日 16時06分
-
IBM、ハードウェアベースのセキュリティ技術「Secure Blue」を発表
IBMが、データをより安全に保管する方法として、ハードウェアベースの暗号化技術をマイクロプロセッサに組み込む技術を考案した。
2006年04月11日 12時12分
-
日本IBMなど、電子タグ利用した医薬品のトレーサビリティシステムを開発
(ZDNet Japan)日本IBMなどは、電子タグを利用した医薬品のトレーサビリティシステムを開発したと発表した。製薬会社から出荷された医薬品が、病院で患者に投与されるまでの経路を詳細に追跡できるという。
2006年04月10日 23時00分
-
日本IBM、ビジネスパートナー向けに次世代XMLデータベースを公開
(ZDNet Japan)日本IBMは、XMLをサポートしたハイブリッド型データベース「DB2 Viper」を開発、製品のリリース前に、ビジネスパートナー向け紹介セミナーを開催すると発表した。
2006年04月10日 11時55分
-
フォトレポート:「朝早く歩く六本木は新鮮!」サムスン、IBM、ゼロックスが「Green Road SIX」を実施
(ZDNet Japan)日本サムスン、富士ゼロックス、日本アイ・ビー・エムは4月8日、社内ボランティア活動の一環となる地域清掃を六本木地域において開催した。
2006年04月09日 19時27分
-
Zend、PHPソリューションをIBMのビジネスサーバ「IBM iSeries」に対応
(ZDNet Japan)Zend Technologiesは、IBMのビジネスサーバ「IBM iSeries」および独自OSの「i5/OS」にZend/PHPプロダクトを移殖すると発表した。
2006年04月07日 17時55分
-
IBMが「DB2 Viper」の最終テスト版をリリース
(ZDNet Japan)IBMがDB2データベース「Viper(開発コード名)」の最終テスト版をリリースした。正式版の一般発売は、2006年夏のはじめごろになる見込みだという。
2006年04月06日 19時39分
-
IBMが「DB2 Viper」の最終テスト版をリリース
IBMがDB2データベース「Viper(開発コード名)」の最終テスト版をリリースした。正式版の一般発売は、2006年夏のはじめごろになる見込みだという。
2006年04月06日 19時38分
-
日本IBM、Winnyの起動を検知して自動終了させる情報漏えい対策システム
(ZDNet Japan)日本IBMは、ファイル交換ソフトWinnyなどの起動を検知すると終了処理を実行する情報漏えい対策システムを発表した。必要なサーバやソフト、構築サービスを一括提供する。
2006年03月22日 14時28分
-
特集:変容するリッチクライアント
(ZDNet Japan)「リッチクライアント」の世界は、Ajaxのような技術の登場によって新たな局面を迎えている。変容を続ける市場に対し、ベンダーはどのようなアプローチを行っているのか。アドビシステムズ、アクシスソフト、日本IBMの3社の動向をまとめた。
2006年03月18日 00時09分
-
Eclipseを基盤にウェブもNotesも取り込むリッチクライアントを提供するIBM:変容するリッチクライアント(3)
(ZDNet Japan)「IBM Workplace」と呼ばれるクライアント統合の構想の中で、IBMはEclipseをベースとした技術によって、ウェブブラウザ、Notesクライアントを取り込めるリッチクライアント環境を提供している。
2006年03月18日 00時00分
-
IBMのBlue Geneスパコン、ドイツの研究機関で稼働開始
(ZDNet Japan)Julich Research Centerが、IBMの「Blue Gene」ベースのスーパーコンピュータを使い始めた。このスーパーコンピュータには1万6384個のプロセッサが搭載され、その最高処理速度は45.6テラフロップスとなる。
2006年03月15日 21時21分
-
IBM、Cellプロセッサ搭載ブレードサーバのプロトタイプを公開
(ZDNet Japan)IBMは、Cellプロセッサ搭載ブレードサーバのプロトタイプを使って、鼓動する心臓の3Dビデオ映像をビジュアライゼーションソフトウェアを使ってリアルタイム表示させるデモを行った。
2006年03月13日 11時24分
-
グリッドコンピューティングの現在--TCO削減からディザスタリカバリまで
(ZDNet Japan)以前ほど注目されてはいないが、グリッドコンピューティングに対する企業の取り組みは続いている。ここでは、NECの取り組みについて見てみよう。
2006年02月03日 23時50分
-
グリッドコンピューティングの現在--キーワードは「分散+統合」
(ZDNet Japan)数年前に騒がれたグリッドコンピューティング。しかし最近ではあまり注目されなくなりつつある。大きな期待を集めたグリッドは現在、どうなっているのだろうか。
2006年02月01日 23時52分
-
IBM、無償版「DB2」を提供開始--オラクルやMS、オープンソースに対抗
(ZDNet Japan)IBMは米国時間1月30日、「DB2」データベースの無料版をリリースした。その背景には、ソフトウェア開発者のIBM製品に対する支持を高めようという、同社のねらいがある。
2006年01月31日 10時53分
-
決別の2005年、共創の2006年
(ZDNet Japan)釣りを趣味とする私にとって、2005年は決別したい記憶が積み上がってゆく1年であった。一方、2005年のIT業界を振り返ると、多くの決別がビジネスの動向を象徴した1年であった。2006年も刺激的な年になるだろう。願わくば、釣りの方も……。
2005年12月30日 08時00分
-
IBM幹部、無償版DB2の準備を示唆--2006年にも投入か
(ZDNet Japan)IBM幹部によれば、同社は2006年にDB2データベースの無償版を提供し始める可能性があるという。マイクロソフトやオラクルなどのライバル企業がそれぞれ無償製品を投入する一方で、IBMは現在のところ、DB2の無償版を単体では提供していない。
2005年11月21日 13時31分
-
IBM、マスターデータ管理製品の開発に注力
(ZDNet Japan)IBMは米国時間14日、大きな成長が見込まれるビジネスソフトウェアの1分野で利益を上げていくため、分散してしまった関連情報を統合するソフトウェアの開発に1000名の従業員を投入すると発表した。
2005年11月15日 15時56分
-
日本IBM、User Centered Designの研究開発施設を大和事業所に新設
(ZDNet Japan)日本IBMは、ユーザー中心の設計手法(UCD:User Centered Design)についてデモンストレーションやプレゼンテーションを行う研究開発施設「DCEイノベーションラボ」を、12月6日付けで新設すると発表した。
2005年11月14日 13時51分
-
日本IBMと住商情報、リード・レックスの3社、中堅企業向けERP分野で協業開始
(ZDNet Japan)日本IBM、住商情報システム、リード・レックスの3社は8月31日、中堅企業向けのERPパッケージおよび生産管理システム分野で協業を開始した。
2005年08月31日 15時00分