-
Service Cloud:オペレーターの生産性と顧客応対品質を向上するサービス支援システム
(TechRepublic Japan)クラウド型顧客サービス支援システムの「Salesforce Service Cloud」は、電話やウェブ、メールなど全チャネル、顧客のプロファイルや購入履歴などを一元管理する。フィールドサービス向け機能やデータ分析機能も統合する。
2017年02月17日 16時00分
-
Salesforce Commerce Cloud:デジタルと店舗の両方を支援するEC向けクラウド
(TechRepublic Japan)電子商取引(EC)向けクラウドサービスの「Salesforce Commerce Cloud」は、ウェブやモバイル、ソーシャル、実店舗などの販売ポイントを横断した運営業務を支援する。独自AIを利用した機能を備える。
2017年02月13日 16時00分
-
セールスフォース傘下Quip、元Facebookのデザイナーらによる新興企業Unity&Variety買収
(ZDNet Japan)セールスフォースが2016年に買収した生産性プラットフォームのQuipは米国時間1月13日、ソフトウェアを手がける新興企業Unity&Varietyのチームが同社に加わることになったと発表した。チームのメンバーらは、元Facebookの従業員でデザインなどに携わっていた経歴を持つ。
2017年01月16日 11時39分
-
セールスフォース、Kruxのデータ管理プラットフォーム統合でマーケティングツール刷新
(ZDNet Japan)セールスフォースは米国時間12月15日、買収したKruxのデータ管理プラットフォームを統合して刷新されたマーケティングツールなどについて発表した。
2016年12月16日 12時21分
-
セールスフォースがEコマース運営に乗り出す日
(ZDNet Japan)米Salesforce.comがEコマース(電子商取引)事業に乗り出した。企業がEコマースを展開する際のプラットフォームをクラウドサービスで提供するものだが、同社自身がEコマースの運営に乗り出すことはあり得るのか。
2016年12月15日 12時00分
-
セールスフォース「Service Cloud」にFacebook MessengerやSNSが利用できる新機能
(ZDNet Japan)セールスフォースは「Service Cloud」で、一般消費者が普段使っているFacebook Messangerなどのメッセージングサービスを使って企業とコミュニケーションできるようにするサービス「LiveMessage」の提供を開始した。
2016年12月14日 11時22分
-
セールスフォースとCCCが提携、Marketing CloudとTポイントをデータ連携
(ZDNet Japan)セールスフォース・ドットコムと、カルチェア・コンビニエンス・クラブ(CCC)の子会社CCCマーケティングは12月13日、One to Oneマーケティングの実現に向けて行有無提携すると発表した。
2016年12月13日 12時58分
-
セールスフォース、予想上回る第3四半期決算を発表
(ZDNet Japan)セールスフォースは米国時間11月17日、2017会計年度第3四半期決算(10月31日締め)を発表した。市場予想を上回る好決算だった。
2016年11月18日 14時49分
-
Twitter買収、有力候補とされたセールスフォースも見送り
Twitterの売却先候補として有力視されていたセールスフォースが、買収を見送ることが明らかになった。最高経営責任者(CEO)のマーク・ベニオフ氏がFinancial Times(FT)に語った。Twitterの売却先は当面見つからない見通しだ。
2016年10月17日 09時07分
-
セールスフォースのAIプラットフォーム「Einstein」に期待すること
(ZDNet Japan)セールスフォースのAIプラットフォーム「Einstein」の現状や今後実現が期待されるサービスについて、「Dreamforce」での発表やこれまでの動きを踏まえて考察する。
2016年10月14日 06時30分
-
セールスフォースとAWS、両社クラウドを連携するアーキテクチャ開発で協業
(ZDNet Japan)セールスフォース・ドットコムとアマゾンウェブサービスジャパンは10月13日、両社の協力体制の強化を発表した。両社のクラウドを連携させるためのリファレンスアーキテクチャ開発や、営業・マーケティングで協力していく。
2016年10月13日 14時45分
-
セールスフォース「Dreamforce 2016」--注目すべき5つの発表内容
(TechRepublic Japan)セールスフォースは、年次カンファレンス「Dreamforce 2016」で発表した多数の新製品や新機能により、グループでの共同作業やモバイル、人工知能(AI)、モノのインターネット(IoT)に関する最新の取り組みを継続していることを明らかにした。同カンファレンスにおける注目の発表内容5つを紹介する。
2016年10月07日 07時50分
-
セールスフォース、MSのLinkedIn買収は反競争的と主張
(ZDNet Japan)セールスフォースは欧州連合(EU)に対し、マイクロソフトが先に計画を発表した262億ドルでのLinkedIn買収に反対するよう要請している。
2016年09月30日 11時01分
-
Twitterに身売り交渉の報道、グーグルやセールスフォースなどが買収先候補か
Twitterが複数の企業と交渉中で、近く正式に買収提案を受ける可能性があると報じられた。グーグルやセールスフォースなどが交渉中の可能性があるという。
2016年09月26日 09時31分
-
シスコとセールスフォースが提携--IoTやコラボレーション、コンタクトセンターで
(ZDNet Japan)シスコシステムズとセールスフォースは米国時間9月22日、コラボレーションやIoT、コンタクトセンターの技術で協力していくと発表した。
2016年09月23日 11時18分
-
セールスフォースのAIプラットフォーム「Einstein」で知っておくべきこと
(ZDNet Japan)Salesforce.comが米国時間10月4日から開催する「Dreamforce 2016」では、同社の人工知能(AI)プラットフォーム「Einstein」が話題の中心になりそうだ。同社はここ数週間、Einsteinの詳細を少しずつ明らかにしてきている。
2016年09月20日 12時17分
-
セールスフォース、元MS幹部を初の最高イコーリティ責任者に任命
(ZDNet Japan)セールスフォースは米国時間9月15日、トニー・プロフェット氏が初の最高イコーリティ責任者(Chief Equality Officer)に就任することを発表した。
2016年09月16日 12時05分
-
マルチクラウドから見えるデータ連携の重要性--PaaSベンダー座談会(4)
(TechRepublic Japan)PaaSに関わるベンダー5社に集まってもらい座談会を開催した。最終回となる第4回は、PaaSから見たマルチクラウドの活用ポイント、予算の立て方などについて議論が交わされた。
2016年09月14日 07時00分
-
セールスフォースのAIイニシアティブ「Einstein」--決算発表でCEOが語る
(ZDNet Japan)セールスフォースのベニオフCEOは第2四半期決算発表の場で、同社のAIに対する取り組みであるEinsteinについて触れた。これは実質的に、サンフランシスコで10月に開催を予定している年次カンファレンス「Dreamforce」における一大テーマの予告だと言える。
2016年09月05日 11時57分
-
セールスフォース、特定業界向けの「Wave Analytics」アプリを拡充
(ZDNet Japan)Salesforce.comは米国時間9月1日、サードパーティーソフトウェアのパートナー企業とともに、企業向けビジネスインテリジェンス(BI)ツール「Wave Analytics」向けの20を超える新規アプリを発表した。
2016年09月02日 10時54分
-
セールスフォース、予想上回る第2四半期決算を発表--売上高25%増
(ZDNet Japan)セールスフォースは米国時間8月31日、2017会計年度第2四半期決算を発表した。売上高は前年同期比25%増の20億4000万ドル、非GAAPベースの利益は1株あたり24セントだった。また、最高経営責任者(CEO)のM・ベニオフ氏は、新たに披露する予定の「Salesforce Einstein」について触れた。
2016年09月01日 10時15分
-
PaaS活用の価値を最大化するにはアジャイル開発--PaaSベンダー座談会(3)
(TechRepublic Japan)PaaSに関わるベンダー5社に集まってもらい、座談会を開催した。第3回は、PaaSを導入する際の主導権はどこが握るのか、PaaSの利点を最大限に活用する開発手法は何か、などが話題の中心となった。
2016年08月25日 07時00分
-
セールスフォース、データアナリティクス企業BeyondCoreを買収へ--「Analytics Cloud」強化
(ZDNet Japan)セールスフォースが新興企業BeyondCoreを買収するという。ビジネスインテリジェンスやアナリティクス、視覚化に向けたツールを手がけるBeyondCoreの買収について紹介する。
2016年08月17日 15時12分
-
IT部門は法規制を必要以上に気にし過ぎ--PaaSベンダー座談会(2)
(TechRepublic Japan)PaaSに関わるベンダー5社に集まってもらい、座談会を開催した。第2回は、データをクラウド上に保管する際のロケーション問題、レギュレーション対応などが話題の中心となった。
2016年08月17日 07時00分
-
セールスフォース、「Inbox Calendar」を発表--CRMと受信トレイ、カレンダーを統合
(ZDNet Japan)セールスフォースは米国時間8月15日、顧客関係管理(CRM)と受信トレイ、カレンダーを統合するツール「Salesforce Inbox Calendar」を発表した。
2016年08月16日 10時21分