-
セールスフォース、人工知能関連の新興企業MetaMindを買収
(ZDNET Japan)セールスフォースが人工知能(AI)関連の新興企業MetaMindを買収したことが米国時間4月4日に発表された。買収の条件は明らかにされていない。
2016年04月05日 12時23分
-
セールスフォース、米保健福祉省との間で1億ドルの包括購買契約を締結
(ZDNET Japan)セールスフォースは米国時間3月30日、米保健福祉省(HHS)との間で同社のサブスクリプションサービスを対象とした1億ドルの包括購買契約(BPA)を締結したと発表した。
2016年03月31日 11時23分
-
セールスフォース、Service Cloudの最新製品「Field Service Lightning」を一般提供
(ZDNET Japan)CRM大手のセールスフォース・ドットコムが、秋に改良した「Service Cloud」にフィールドサービス製品「Field Service Lightning」を加えた。
2016年03月16日 11時09分
-
セールスフォース、「SalesforceIQ Inbox for Outlook」を一般提供
(ZDNET Japan)セールスフォースは米国時間3月10日、「SalesforceIQ Inbox for Outlook」の一般提供を開始したと発表した。これにより、「Microsoft Office 365」の電子メール機能と顧客関係管理(CRM)の統合が実現された。
2016年03月11日 12時08分
-
セールスフォース、「Financial Services Cloud」の一般提供を開始
(ZDNET Japan)セールスフォースは米国時間3月8日、「Salesforce Financial Services Cloud」の一般提供を同日付けで開始したと発表した。
2016年03月09日 10時50分
-
セールスフォース、予想を上回る第4四半期決算を発表--見通しも上方修正
(ZDNET Japan)セールスフォースは米国時間2月24日、2016会計年度第4四半期決算(1月31日締め)を発表した。
2016年02月25日 10時19分
-
セールスフォース、機械学習を手がける新興企業PredictionIOを買収へ
(ZDNET Japan)機械学習を手がける新興企業PredictionIOは米国時間2月19日に同社ブログで、セールスフォースによる買収に合意したと発表した。
2016年02月22日 10時09分
-
セールスフォース、「Lightning」をベースとした製品戦略やリリース計画など発表
(ZDNET Japan)セールスフォースの最高経営責任者(CEO)M・ベニオフ氏は米国時間2月2日、今後1年間の計画を明らかにした。「Lightning」プラットフォームをベースとした「Sales Cloud Lightning」などの製品を発表した。
2016年02月03日 11時17分
-
セールスフォース、社長兼副会長のブロック氏をCOOに任命
(ZDNET Japan)セールスフォース・ドットコムは米国時間2月2日、社長兼副会長のキース・ブロック氏を最高執行責任者(COO)に任命した。
2016年02月03日 10時15分
-
セールスフォース、「Heroku Enterprise」の一般提供を開始
(ZDNET Japan)セールスフォース・ドットコムは米国時間1月26日、「Salesforce App Cloud」のアップデートの一環として「Heroku Enterprise」の一般提供を開始したと発表した。
2016年01月27日 10時32分
-
セールスフォースの「Wave Analytics」とIoTクラウド、現状と展望--Analyst Summit 2016
(ZDNET Japan)セールスフォースのイベントである「Analyst Summit」に参加した筆者が、同社の「Wave Analytics」に対する新たな取り組みや、IoT戦略を解説するとともに、自らの見解を述べる。
2016年01月20日 06時30分
-
セールスフォース、見積もり・請求管理サービスの新興企業SteelBrickを買収へ
(ZDNET Japan)セールスフォースが見積もり・請求管理サービスソフトウェアを手掛ける新興企業SteelBrickを買収する。セールスフォースはこれまでも、ベンチャー投資部門を介してSteelBrickを支援してきた。
2015年12月24日 11時01分
-
セールスフォースとBox、クラウドで連携強化--「Salesforce Files Connect for Box」など発表
(ZDNET Japan)セールスフォースとBoxは米国時間12月16日、「Salesforce Files Connect for Box」というソリューションと、「Box SDK for Salesforce」という開発キット(SDK)を発表した。
2015年12月17日 11時17分
-
セールスフォース、AIによるマーケティング支援の新興企業MinHashを買収
(ZDNET Japan)セールスフォース・ドットコムは新興企業MinHashを買収した。MinHashは人工知能(AI)を活用し、マーケターによる広告キャンペーンを成功に導くための支援を提供する企業だ。
2015年12月16日 10時24分
-
オンラインコミュニティへの取り組みを重視するセールスフォース
(ZDNET Japan)セールスフォースの「Community Cloud」は、いくつかの理由でエンタープライズ向けオンラインコミュニティ市場で重要な存在になりつつある。この記事では、その特徴を説明する。
2015年12月07日 06時30分
-
「Salesforce Connect」、外部のデータも直接操作可能に--Lightning Connectを改称
(ZDNET Japan)セールスフォースは「Lightning Connect」の機能をさらに強化し、「Salesforce Connect」と名称を変更した。今回の機能強化によって、外部のシステム上に存在するレコードを参照するだけでなく、作成や削除など、ほかの操作も行えるようになった。
2015年12月04日 11時07分
-
顧客とのギャップを解消することが必要--セールスフォース、年次イベント開催
(ZDNET Japan)セールスフォース・ドットコムは同社の年次イベント「Salesforce World Tour Tokyo 2015」を開催。同社が提案する「顧客のインターネット(IoC)」をベースに、同社とパートナーが提供する製品やサービスを紹介された。
2015年12月03日 20時27分
-
富士通、Salesforceと連携したコミュニケーション環境を構築するサービスを提供
(ZDNET Japan)富士通は、Salesforceと連携し、コミュニケーションサービスと業務アプリケーションを連携させる新サービスを同日から提供すると発表した。
2015年12月03日 13時29分
-
セールスフォースの成長戦略、ベニオフCEOらの発言から読み解く
(ZDNET Japan)セールスフォースの8~10月期決算発表後のカンファレンスコールで、マーク・ベニオフCEOと複数の幹部が語った戦略や方針を、筆者の見解を交えて紹介する。
2015年11月30日 06時15分
-
セールスフォースが業種別ソリューションに注力する理由
(ZDNET Japan)セールスフォース・ドットコムが業種別ソリューション推進の強化に向け、新たなパートナーシッププログラムをスタートさせた。その狙いについて筆者なりに探ってみたい。
2015年11月19日 20時22分
-
セールスフォース、Marketing Cloudの新たな予測ツール「Predictive Journeys」を発表
(ZDNET Japan)セールスフォースは、CRMデータやマーケティングデータと、顧客のウェブ閲覧履歴や電子メールに対するエンゲージメントといった適切なコンテキスト情報を融合することで、顧客に提示するべき次のステップを予測できるようにする「Salesforce Marketing Cloud Predictive Journeys」を発表した。「Marketing Cloud」を強化する構えだ。
2015年11月19日 10時31分
-
セールスフォース、第3四半期は24%増収--2017年は通期で80億ドル目指す
(ZDNET Japan)セールスフォースは米国時間11月18日、予想を上回る2016会計年度第3四半期決算(10月31日締め)を発表した。
2015年11月19日 10時12分
-
より正確なウェブ広告配信へ--セールスフォースとヤフーがDMP活用で協業
(ZDNET Japan)セールスフォース・ドットコムとヤフーは、広告配信の仕組み構築で協業すると発表した。
2015年11月17日 07時00分
-
セールスフォース、業種別ソリューションでパートナープログラム開始
(ZDNET Japan)セールスフォースは、パートナーシッププログラム「Salesforce Fullforce」をスタートした。中堅企業と大企業を対象とした業種別ソリューションをパートナー企業とともに構築する。
2015年11月14日 08時00分
-
セールスフォース、「SalesforceIQ」と「Desk.com」の連携を可能に
(ZDNET Japan)セールスフォースは米国時間11月12日、オールインワン型の顧客サービスアプリ「Desk.com」と、データサイエンスを活用して、電子メールなどの情報からトレンドや商談の可能性を見いだすサービス「SalesforceIQ」の新たな統合を発表した。中小企業のニーズに応えていくことが狙いだ。
2015年11月13日 11時03分