-
Dreamforce 2018を振り返る:次に目指すのは各プラットフォームの統合
(ZDNET Japan)セールスフォースの2018年の年次カンファレンス「Dreamforce 2018」では、さらなるプラットフォームの拡大ではなく、統合が主軸に据えられていた。
2018年10月11日 06時30分
-
富国生命、代理店向けシステムに「Salesforce」--5カ月でサービス導入
(ZDNET Japan)富国生命保険は、保険募集代理店向けの基幹業務システムとして、カスタマーサービス基盤「Salesforce Service Cloud」とコミュニティー構築基盤「Salesforce Community Cloud」を採用した。
2018年10月06日 08時23分
-
セールスフォースが示した2022年までの基本計画--注目したい主な数字
(ZDNET Japan)セールスフォースの今後数年の成長には、マルチクラウドの顧客や中核的なサービスのアドオンが寄与しそうだ。
2018年10月02日 10時59分
-
セールスフォース、Lightning Platform向けの新しいローコードツールを発表
(ZDNET Japan)セールスフォース・ドットコムは、Salesforce Lightning Platform上でよりスピーディなアプリ開発を支援する新たなローコードツールを発表した。
2018年09月27日 13時51分
-
セールスフォースの「Customer 360」--データやアプリ統合、"完全なカスタマービュー"実現へ
(ZDNET Japan)セールスフォースは、企業が持つさまざまなアプリケーションに分散している顧客データを統合し、連携させる「Customer 360」に関する構想を発表した。
2018年09月26日 12時35分
-
セールスフォースとAWSが連携強化--よりセキュアなデータ共有など実現へ
(ZDNET Japan)セールスフォースとAmazon Web Services(AWS)は「Dreamforce 2018」で、両社の提携を強化すると発表した。顧客に対してよりプライベートな接続と、データ共有に向けた選択肢が提供される。
2018年09月26日 10時36分
-
セールスフォースとアップル、「iOS」向けCRMアプリの開発で提携
(ZDNET Japan)セールスフォースとアップルは米国時間9月24日、「iOS」デバイス向けに独自機能を搭載したセールスフォースのCRMアプリの提供に向けて提携したと発表した。
2018年09月26日 10時12分
-
セールスフォース、コラボツール「Quip」を強化--スライド機能などを追加
(ZDNET Japan)セールスフォースは米国時間9月18日、コラボレーションツール「Quip」の機能強化を発表した。
2018年09月19日 11時20分
-
セールスフォースの第2四半期、27%増収で予想上回る
(ZDNET Japan)セールスフォースの第2四半期は、売上高が前年同期比27%増の32億8000万ドルとなり、予想を上回った。
2018年08月30日 12時36分
-
セールスフォース、COOを共同CEOに昇格--ベニオフ氏と2頭体制へ
(ZDNET Japan)セールスフォースは、キース・ブロック氏を共同最高経営責任者(CEO)に指名したことを発表した。
2018年08月08日 12時57分
-
セールスフォース、REST API関連の不具合によるデータ漏えいの可能性
(ZDNET Japan)セールスフォースは、REST API関連の脆弱性によるデータ漏えいの可能性について顧客に警告した。
2018年08月07日 12時37分
-
セールスフォース、マーケティングインテリジェンスを手がけるDatoramaを買収へ
(ZDNET Japan)セールスフォースはDatoramaの買収によって、「Marketing Cloud」でのデータアナリティクス機能を強化する計画だという。
2018年07月17日 10時52分
-
セールスフォース、「Einstein Bots for Service」を一般提供
(ZDNET Japan)「Einstein Bots」の狙いは、企業がカスタマーサービスに対する日常的なリクエストを自動化し、顧客体験の改善を支援することだ。
2018年07月12日 13時38分
-
セールスフォースと日本システム技術、金融業界向けビジネスで業務提携
(ZDNET Japan)セールスフォース・ドットコムと日本システム技術(JAST)は、金融業界向けビジネスで業務提携すると発表した。
2018年07月06日 09時34分
-
セールスフォース「Marketing Cloud」と「Google Analytics 360」が連携
(ZDNET Japan)「Salesforce Marketing Cloud」と「Google Analytics 360」の統合により、マーケティングの効率化を実現する。「Einstein」を活用した機能や、クラウド間の連携強化についても発表された。さまざまなクラウドや機能間で、顧客のアクションなどに応じたカスタマーエクスペリエンスを作り出す狙いがあるようだ。
2018年06月14日 10時48分
-
セールスフォースの第1四半期、25%増収--予想上回る
(ZDNET Japan)セールスフォースの第1四半期は、売上高が前年同期比25%増の30億1000万ドルだった。
2018年05月30日 10時04分
-
セールスフォース、データ保護責任者を任命--GDPR施行に先立ち
(ZDNET Japan)セールスフォースは米国時間5月14日、データ保護責任者(DPO)を任命し、施行が5月25日に迫ったEU一般データ保護規則(GDPR)の要件を満たしたと発表した。
2018年05月18日 10時18分
-
SFDC、小規模企業向けにEssentials版を国内展開--コスト抑えて導入可能
(ZDNET Japan)セールスフォース・ドットコムは5月15日、小規模企業やスタートアップ企業を対象としたライセンス体系「Salesforce Essentials」の国内展開を発表した。
2018年05月16日 07時00分
-
CRM分野でセールスフォースに挑む?--SAPの野心と現実
(ZDNET Japan)SAPの最高経営責任者(CEO)のビル・マクダーモット氏は2018年度第1四半期決算の電話会議で、顧客関係管理(CRM)分野における野心の一端を見せた。マクダーモット氏の発言をもとに同社のビジョンと現状を読み解いていく。
2018年05月14日 06時30分
-
セールスフォースによるMuleSoft買収の意味を考える
(ZDNET Japan)セールスフォースは先週、データ統合プラットフォームを手がけるMuleSoftを買収することで合意したと発表した。このことが持つ意味を考察する。
2018年03月27日 06時30分
-
SFDC、「IoT Explorer」を国内提供--ローコード開発でCRMとデータ連携
(ZDNET Japan)セールスフォース・ドットコムは3月15日、モノのインターネット(IoT)のデータと、顧客関係管理(CRM)基盤の「Salesforce CRM」を連携する「Salesforce IoT Explorer」を国内で本格的に提供開始することを発表した。
2018年03月19日 12時10分
-
Dropboxとセールスフォースが連携拡大--デジタル資産管理やコラボレーション支援
(ZDNET Japan)セールスフォースの「Commerce Cloud」「Marketing Cloud」「Quip」などのプラットフォームとDropboxとの間でネイティブな双方向のアクセスを実現する。
2018年03月12日 11時01分
-
セールスフォース「Einstein Analytics」、自然言語クエリ機能で高度なデータ活用実現へ
(ZDNET Japan)「Einstein Analytics」が自然言語クエリ機能で強化され、ユーザーがより容易にデータを活用できるようになる。
2018年03月06日 11時04分
-
セールスフォースの第4四半期、24%増収--年間売上100億ドル突破
(ZDNET Japan)セールスフォースの第4四半期は、売上高が前年同期比24%増の28億5000万ドルとなった。年間売上高が100億ドルの大台を突破した。
2018年03月01日 10時50分
-
セールスフォースは価格交渉に使えるAIをどう作ったか
(ZDNET Japan)価格交渉を支援する人工知能(AI)ソリューションを開発するセールスフォースの取り組みについて、同社のデータサイエンティストに話を聞いた。
2018年02月06日 06時30分