-
[ブックレビュー]新規事業の始め方、進め方を知りたい人に--「ビジネスアイデア・テスト」
新しい事業を始める際に、調査や実験、試行錯誤を繰り返しながら、少しずつ前に進めていくのが普通だ。しかし、そのやり方を理解していなかったり、適切な方法を用いなかったりすれば、前に進めることは困難だ。そのために、どのようなプロセスが必要で、どのような準備をすれば良いのか、分からない場合に助けになるのが本書だ。
2020年12月19日 08時00分
-
[ブックレビュー]メンテナンスの重要性--「エンジニアのためのWord再入門講座」
筆者は、ライターになってから四半世紀経とうかというところだが、ンテナンス性の低すぎる文書に数々お目にかかってきた。エンジニアはもちろん、ビジネスの現場で、複数人で利用するドキュメントを作るなら、本書に書かれていることを大前提として作成しなければ、無駄な時間と労力、つまりは無駄なコストがかかり続けることになる。
2020年10月24日 08時00分
-
[ブックレビュー]進まなくてうんざりしている人に--「プロジェクト進行の技術が身につく本」
誰が何をやっているのか分からないプロジェクトが1つや2つはあるだろう。本書では、そのようなプロジェクトの問題点を示すとともに、どのようなプロジェクトにも応用できるツールとして、「プロジェクト譜」(略して「プ譜」)を推奨している。
2020年06月20日 08時00分
-
[ブックレビュー]IT分野のマーケティング営業を学ぶ--「THE MODEL」
「営業」ほど多岐にわたる戦略と研究と実践が必要な職種はないのではないか。売るものが違えば手法も異なることは当然だが、一方で、どの業種にも共通する面もある。本書は、IT分野のサービスに関するマーケティング営業の手法「THE MODEL」の全貌を明かすものではあるが、分野を超えて、マーケティング、営業、さらには組織づくりに至るまで、そのプロセスは多くの示唆に富んでいる。
2019年04月06日 08時00分
-
[ブックレビュー]55種類の成功事例から学ぶ--「ビジネスモデル・ナビゲーター」
数多く存在するビジネスの成功パターンを55種類に分類し、そこからビジネスモデルを学んでいく。組み合わせや創造的な模倣によって、新しいビジネスモデルを生み出すにはどうしたらよいのかを事例とともに紹介する。
2016年11月26日 08時00分
-
[ブックレビュー]実務ベースだから身につく--「数字力×EXCELで最強のビジネスマンになる本」
Excelの使い方はもちろん、「正しい数字の見方・接し方」や「上手な数字の取り扱い方」を指南する。実務に即した使い方を提案することで、きちんと身につけることを考えた1冊。
2016年04月23日 08時00分
-
[ブックレビュー]迷いながら仕事をしているあなたに--「イキイキ働くための経営学」
経営学と言うと、かなりハードルが上がってしまいそうだが、タイトルにもあるように「イキイキと働くこと」を念頭においたビジネス書だ。「組織」とは何か?、リーダーとはどうあるべきか? など、誰も教えてはくれないが、知っていると多くの"気づき”を与えてくれる。
2016年04月09日 08時00分
-
「ITエンジニア本大賞」投票受付中--出版社や刊行年問わず5冊まで
翔泳社が主催する「ITエンジニア本大賞」で、おすすめ書籍のウェブ投票を2016年1月12日まで受け付けている。おすすめしたい技術書やビジネス書を、出版社や刊行年を問わず計5冊まで投票できる。
2015年12月18日 14時25分
-
[ブックレビュー]“センス”は訓練で身につく--「もっとクイズで学ぶデザイン・レイアウトの基本」
デザインやレイアウトの良し悪しを見極めるのは、生まれもった才能と思っていないだろううか。そうした“勘”よりも、ビジネスで必要になるのは論理的に説明的できる能力だ。「デザインセンスは生まれつき持っていないから……」と諦めず、訓練を積んでみよう。
2015年10月31日 08時00分
-
[ブックレビュー]今こそ覚えておきたい動画制作のコツとやり方--「仕事に使える動画術」
スマートフォンやデジカメで撮影ができ、動画サイトへの投稿も簡単。撮影から公開まで動画は大変身近なものになってきた。しかし“プロ”として動画を使うには、どうしたらよいのか。本書では最初から最後まで一通りの流れがつかめる。
2015年08月01日 08時00分
-
[ブックレビュー]ワンランク上の仕上がりへ--「スライドデザインの心理学
ひと目で伝わるスライドや読みたくなる資料を作るにはどうしたらよいか。多くのビジネスパーソンが悩む「スライド」の作り方をサンプルファイルとともに教えてくれる。ちょっとした改善でグッと見栄えがよくなるそのテクニックとは。
2015年05月23日 08時00分
-
[ブックレビュー]“読まれない”中でも“伝える”ために--「ネットで『効く』コピー」
ネットに載せる文章を描くことは紙以上に難しい。なぜなら紙以上を読ませることが難しいメディアだからだ。本書はそんななかでも読んでもらえる、目にとまるようなコピーを書くための指南書だ。コピーライティングの基礎も同時に学べる。
2014年09月13日 08時00分
-
[ブックレビュー]ウェブサービスを使い続けてしまう心理を探る--「Hooked ハマるしかけ」
Facebook、Twitter、Pinterest――複数もしくはいずれかのサービスを毎日必ず使い続けている人は多いだろう。これらのサービスに潜む、使い続けてもらうための仕掛けに迫る。
2014年08月30日 08時00分
-
[ブックレビュー]魅力的なコンテンツを作るには?--「~編集者のように考えよう~」
ビジネスにコンテンツマーケティングを利用したいなら、思考を“編集者”へと転換すべきと説く。昨今のコンテンツマーケティングで話題を呼んだ事例をあげつつ、巻末には日本における事例もまとめられ、ヒントが多数提示された1冊。
2014年02月22日 08時00分
-
Book Review - 本邦初のビッグデータビジネス本を読んでみました
(ZDNet Japan)翔泳社が11月8日に発売する『ビッグデータビジネスの時代』は、本邦初のビッグデータビジネス本だという。フリーランスライター&エディターの五味明子氏が解説する。
2011年11月04日 13時25分
-
[ブックレビュー]iPhoneで撮影するためのテクニック--「iPhoneフォトグラフィックメソッド」
「iPhonegrapher」の著者が送る第2弾。iPhonegrapherは、iPhoneで撮影した作品の写真集だったが、本書はiPhoneで写真を撮影するためのテクニックが中心で、実践的な内容になっている。
2011年09月03日 08時00分
-
専門書に適した電子書籍の普及目指す--マイコミ、技評らが電子出版を説明
(builder by ZDNet Japan)
2010年07月02日 11時16分
-
専門書、実用書系出版14社が電子出版のコンソーシアムを設立
専門書や実用書を取り扱う出版14社が参加し、電子書籍・出版への対応を協議する団体が設立された。
2010年06月09日 17時58分
-
日本発ITは世界に通用するか?--デブサミ、ベンチャー視点でも講演
国内の前途有望なデベロッパー向けに有識者たちが議論する「Developers Summit 2007」(翔泳社主催)が2月14〜15日、都内で開催する。
2007年02月06日 23時27分
-
「間違いだらけのJ-SOX法議論」に八田氏が喝--ITコンプライアンス・フォーラム2006
(ZDNet Japan)翔泳社主催による「ITコンプライアンス・フォーラム2006」が、東京港区の青山ダイヤモンドホールで開催された。日本版SOX法に関するセッションを行った青山学院大学大学院、会計プロフェッション研究科教授の八田進二氏は、米SOX法の現在の状況を紹介しつつ、日本における内部統制制度のあり方について訴えた。
2006年07月13日 20時00分