-
ノキア、オムロンら5社と提携--日本のローカル5Gエコシステムを強化
(ZDNET Japan)ノキアは、オムロン、コネクシオ、シャープ、日鉄ソリューションズ、日立国際電気が参加する戦略的提携「Nokia ローカル 5G テクノロジーパートナーシップ」を発表した。
2020年12月14日 07時00分
-
自動再注文システム「Amazon Dash Replenishment」の開発を支援--AIoTクラウド
シャープの100%出資子会社であるAIoTクラウドは12月10日、Amazonが提供する消費財を自動再注文するクラウドサービス「Amazon Dash Replenishment」への参画を検討している事業者に対し、各種開発支援サービスの提供を開始すると発表した。
2020年12月10日 15時47分
-
シャープのヘルシオ ホットクックと「戦国BASARA」コラボに「真田幸村バージョン」
カプコンは12月10日、ゲームシリーズ「戦国BASARA」と、シャープの家電「SHARP ヘルシオ ホットクック」とのコラボ第2弾となる、「ヘルシオ ホットクック カスタマイズサービス 戦国BASARA 真田幸村Ver.」を発表。上蓋部のデザインペイントと、特定のクラウド発話音声を保志総一朗さんによる撮りおろしの真田幸村の声にカスタマイズしたものとなっている。
2020年12月10日 15時40分
-
シャープ、マスクの累計出荷が1億枚を突破--戴会長が語る「社会への貢献」
シャープ 代表取締役会長兼CEOの戴正呉氏は11月11月、「2020年度業績目標の達成に向け、共に全力を尽くそう」と題した社員向けメッセージを、社内イントラネットを通じて発信した。
2020年11月12日 08時30分
-
シャープ、テレビと白物の売上高約1割伸長--「業績は着実に回復」
シャープは、2021年3月期上期(2020年4~9月)連結業績を発表した。売上高は前年同期比1.9%増の1兆1421億円、営業利益は25.3%減の275億円、経常利益は26.9%減の242億円、当期純利益は17.8%減の225億円となった。
2020年11月07日 07時30分
-
シャープ、8K+5Gの世界を一堂に--映像、文化、医療にまで広がる高解像度、高精細度の力
シャープは、放送、映像だけではなく、医療やセキュリティなど幅広い分野への活用が見込まれる「8K+5G エコシステム」の関連商品を集めた「8K関連機器展示会」を開催した。
2020年11月05日 08時30分
-
シャープ、液晶テレビ「AQUOS 4K CH1」--リビングでも見やすい低反射パネル
シャープは、4Kダブルチューナーを内蔵した液晶テレビ「AQUOS 4K CH1」シリーズを発表した。照明などの映り込みを抑える高精細4K低反射パネルを採用する。
2020年10月14日 12時49分
-
シャープ戴会長がCEOメッセージで語った創業108周年の意気込みと法令遵守
シャープ 代表取締役会長兼CEOの戴正呉氏は9月18日、CEOメッセージを社内イントラネットを通じて配信した。タイトルは「ソリューション事業への転換を加速し、確かな成長を実現しよう」とし、9月15日に迎えたシャープの創業108周年にあわせた取り組みなどについて言及した。
2020年09月19日 09時00分
-
シャープ、不織布マスクに小さめサイズをラインアップ--50枚入りで2980円
シャープは、「不織布マスク(小さめサイズ)」を新たに発売すると発表した。約145mm✕95mmのコンパクトサイズで、女性や小学校高学年以上の子どもなどを対象にしている。
2020年09月14日 11時57分
-
「5Gノーマル化宣言」--シャープ、ベーシックスマホ「AQUOS sense5G」など計4機種
シャープは9月11日、AQUOS senseシリーズ初の5Gモデルなど2020年秋冬モデル計4種を発表した。
2020年09月11日 10時56分
-
シャープ、創業108周年に向け戴会長が示した道筋--「確かな成長に応えたい」
シャープの戴正呉会長兼CEOは、創業108周年を迎える9月15日を前に、社外に向けてステートメントを発信した。定期的に社内に向けて発信しているCEOメッセージとは異なるもので、社員のほか、顧客や取引先、株主、OBなども対象にした内容となった。
2020年09月01日 12時04分
-
J:COMとシャープが手を組み暮らしを変える--「J:COM HOME」アプリでシャープ家電を操作
国内最大手ケーブルテレビ会社のジュピターテレコム(J:COM)は、シャープの子会社であるAIoTクラウドと連携し、J:COMのホームIoTサービス「J:COM HOME」の利用者を対象にしたサービスを提供する。
2020年09月01日 11時23分
-
シャープがJDIの白山工場を取得--「Win-Winな契約を結べた」
シャープは、固定資産の取得に関するお知らせとして、ジャパンディスプレイが保有する白山工場を取得すると発表した。
2020年08月28日 10時50分
-
シャープ、ローカル5G対応ルーター試作機を開発--9月以降に提供へ
シャープは8月17日、ローカル5Gに対応したルーターの試作機を開発したと発表した。同試作機は、ローカル5Gの実証実験やネットワーク検証用として、9月以降に提供を開始する予定だという。
2020年08月19日 12時47分
-
シャープ戴氏CEOメッセージ--準備の年「Transition」になすべきこととは
シャープ 代表取締役会長兼CEOの戴正呉氏は8月7日、社内イントラネットを通じて、CEOメッセージを配信した。これまで社長メッセージとして配信していたものを、6月に会長兼CEOに就任したことにあわせて、CEOメッセージへと名称を変更してから、2回目の配信となる。
2020年08月07日 14時56分
-
シャープ、“スマートオフィス”サービス提供--第1弾でNASなどを発売
(ZDNET Japan)シャープは、スマートオフィスサービス「COCORO OFFICE」を8月3日から提供する。対応する機器の導入時に同サービスを契約すると、PCやスマートフォンで動作するアプリケーションで対応機器を一元管理できる。
2020年07月29日 06時45分
-
シャープ、テレワークを支援するスマートオフィスサービス「COCORO OFFICE」を展開へ
シャープは7月27日、AIoTプラットフォームを活用したスマートオフィスサービス「COCORO OFFICE」を発表。8月3日から提供を開始する。テレワークや業務効率化を支援する機器やサービスを提供し、導入から運用までをワンストップでサポートする。
2020年07月27日 19時19分
-
シャープ戴氏が社員に向け「CEOメッセージ」--改革に道筋、マスク以外のヘルスケア商品にも意欲
シャープ 会長執行役員兼CEOの戴正呉氏が社員宛てにメッセージを配信した。社長に就任して以来続けてきた「社長メッセージ」を今後は「CEOメッセージ」と変えて発信していく。
2020年07月10日 08時30分
-
ロボホンとプログラミング学習--シャープ、小学校向け「AI教育パック」
シャープは7月3日、コミュニケーションロボット「RoBoHoN(ロボホン)」を活用した小学校向け「AI教育パック」を、教育機関や自治体などの法人を対象に販売すると発表した。
2020年07月06日 16時12分
-
シャープ株主総会、野村社長体制へ--大人気マスクは「当選倍率100倍以上」
シャープの第126期定時株主総会が、6月29日午前10時から、大阪府堺市のシャープ本社多目的ホールで開催された。新型コロナウイルスの感染防止の観点から、来場を自粛するように呼び掛けていたこともあって、出席した株主は81人。多くの株主がインターネットで議決権を行使した。
2020年06月30日 19時44分
-
シャープ、8K放送の音声フォーマットに対応したサウンドバー--360度の立体音響を創出
シャープは、8K放送で採用されている音声フォーマットであるMPEG-4 AACの「22.2ch音声入力」に対応したサウンドバーシステム「AQUOS オーディオ 8A-C22CX1」を発表した。
2020年06月26日 13時05分
-
関西学院大学、コンビニ活用プリントサービス採用--学生は無料で利用
(ZDNET Japan)関西学院大学がコンビニエンスストアのマルチコピー機を活用するプリント支援サービス「ネットワークプリント for Biz」を採用。プリント代は学校が負担、学生は無料で利用できる。
2020年06月02日 07時15分
-
シャープ、戴社長が今こそ掲げる「開源節流」の経営--マインドは守りから攻めへ
シャープ 代表取締役会長兼社長の戴正呉氏は6月1日、社内イントラネットを通じて、社員に対してメッセージを発信した。自らが会長兼CEOに就任し、副社長の野村勝明氏が社長兼COOに就任する新経営体制について報告したほか、戴氏が掲げる「開源節流」の経営を継続する姿勢を示した。
2020年06月01日 14時54分
-
シャープ、ネックスピーカーに生活防水対応「AN-SS2」--マイク搭載でビデオ会議にも
シャープは、ウェアラブルネックスピーカー「AQUOS サウンドパートナー」に生活防水に対応した新製品「AN-SS2」を発表した。テレビやスマートフォンの音声を耳元ではっきり聴ける。
2020年05月21日 12時03分
-
シャープ、「AQUOS zero2」を台湾で発売--プロeスポーツチームとスポンサー契約も
シャープは5月20日、4倍速で高速表示に対応した有機ELディスプレイ搭載スマートフォン「AQUOS zero2」を台湾で発売したと発表した。
2020年05月20日 18時06分