-
シャープ新CEO呉氏が社員にメッセージを発信--「シャープの新たな歴史を築く」
2022年4月1日付で、シャープのCEOに就任した呉柏勲(Robert Wu)氏が、4月3日に社内イントラネットを通じて社員に配信したCEOメッセージの内容が、このほど公開された。
2022年04月13日 08時30分
-
シャープ戴氏、最後のCEOメッセージ--タイトルは「感謝」、社員に伝えた全51回
3月31日を最後に、CEOを退任するシャープ 代表取締役会長の戴正呉氏が、同日、「感謝」と題したCEOメッセージを、社内イントラネットを通じて配信した。
2022年03月31日 21時49分
-
シャープ、マイク搭載スピーカーシステム実証実験--マスク、パーティション越しの会話クリアに
シャープは、大阪府堺市堺区役所と共同で、マイク搭載スピーカーシステムの実証実験を実施すると発表した。マスク、パーティション越しの会話における負担軽減や応対時間の短縮効果を検証する
2022年03月04日 15時16分
-
シャープ戴氏がCEO退任についてコメント--ひとつの事業も放棄せず、黒字経営へと導いた約6年間
シャープは4月1日付で、会長兼CEOの戴正呉氏が、会長執行役員となり、呉柏勲常務執行役員が、副会長執行役員兼CEOに就くトップ人事を発表した。それにあわせて戴会長兼CEOは、社員に向けてメッセージを配信し、今回の人事について説明。「シャープの経営は根本から改善され、次の100年の新たな歴史を築いていく土台を構築することができたと考えている」とした。
2022年02月18日 17時25分
-
大手電機メーカー3社の決算から見る--コロナの影響、部品価格高騰、テレビ事業
電機大手の2021年度第3四半期決算が出そろった。そのなかで、ソニー、パナソニック、シャープを中心に電機業界の動きを見てみよう。
2022年02月15日 08時30分
-
シャープ、経常、最終利益が大幅増--「白物家電、現行モデルは価格維持を頑張りたい」
シャープは、2021年度第3四半期(2021年4~12月)連結業績を発表した。売上高は前年同期比4.2%増の1兆8940億円、営業利益は3.0%増の638億円、経常利益は93.0%増の846億円、当期純利益は72.2%増の708億円となった。
2022年02月08日 18時38分
-
シャープ、アップデートによるテレビの不具合で復旧ソフトウェアを公開
シャープは、1月31日に発生したアップデートにおけるテレビの不具合について、復旧ソフトウェアを公開した。ユーザー自身でUSBメモリーを用いて不具合が修正できる。
2022年02月04日 16時22分
-
シャープ、テレビが映らない不具合出張修理で対応へ--アップデート後再起動繰り返す
シャープは、4Kテレビにおけるメジャーアップデート後にテレビが映らなくなる現象について、お知らせを発表した。原因については、鋭意究明中としているが、ソフト ウェアの公開を一旦停止し、この現象が発生しているユーザーには出張修理にて対応するとしている。
2022年02月01日 20時27分
-
シャープ「COCORO HOME」から「Philips Hue」の操作が可能に
シャープのグループ会社であるAIoTクラウドのクラウドサービス「AIoTプラットフォーム」と、シグニファイジャパンのスマートライト「Philips Hue」が連携する。
2022年01月25日 17時45分
-
シャープ、大阪府枚方市で「基幹業務システムシェアリング」を実証
(ZDNET Japan)シャープは、基幹業務システム(ERP)のシェアリング(共同利用)を実証するプロジェクトを開始した。クラウド型の基幹業務システムを活用し、中小企業のデジタル変革(DX)推進や生産性向上を目指す。
2022年01月21日 10時52分
-
シャープ、楽器もワインも最適な湿度で保つ調湿材「TEKIjuN(適潤)」を開発
シャープは、密閉空間を目標湿度に調節、維持する調湿材「TEKIjuN(適潤)」を開発した。空気中の水分を吸収、放出し、多湿、乾燥による結露や物品のひび割れを抑制できるとしている。
2022年01月18日 15時45分
-
シャープ、賞与とは別枠「COCORO MEMBERSクーポン」支給--戴会長「努力に感謝」
シャープ 会長兼CEOの戴正呉氏は12月10日、社内イントラネットを通じて、CEOメッセージを発信した。「全社一丸となって年末商戦を戦い抜き、2022年の飛躍につなげよう」と題した今回のメッセージは、2021年最後の発信になりそうだ。
2021年12月10日 13時30分
-
シャープ戴CEOが語る「キャッシュフロー重視の経営」--全社一丸で事業拡大へ
シャープ 会長執行役員兼CEOの戴正呉氏は、11月18日、社内イントラネットを通じて、CEOメッセージを配信した。前年同期比1.8倍の大幅増益となった上期業績について報告したほか、テレビの新ブランド「AQUOS XLED」、CEATEC AWARD 2021 要素技術・デバイス部門 グランプリを受賞した耳あな型補聴器の「メディカルリスニングプラグ」などについて触れた。
2021年11月18日 18時02分
-
シャープ、3体の仏像を8Kの高精細3D画像で再現--東京国立博物館で特別公開
シャープは、8Kディスプレイに仏像の高精細3D画像をリアルに表示させ、見たい部分を拡大、回転して鑑賞できる「8Kで文化財 みほとけ調査」を東京国立博物館で特別公開している。間近で見たり、手に取ったりすることができない貴重な仏像をつぶさに見られる。
2021年11月16日 09時30分
-
RoBoHoN(ロボホン)に健康診断サービス--シャープ、誕生の地「広島事業所」で預かり
シャープは11月12日、モバイル型ロボット「RoBoHoN(ロボホン)」の健康状態を点検する「ロボホン健康診断」サービスの提供を開始すると発表した。
2021年11月12日 18時52分
-
シャープ、最終利益は前年比1.8倍に--白物家電が高い利益率、ディスプレイも大幅回復へ
シャープは、2022年3月期上期(4~9月)連結業績を発表した。売上高は前年同期比6.5%増の1兆2182億円、営業利益は31.6%増の390億円、経常利益は70.2%増の508億円、当期純利益は78.9%増の425億円となった。
2021年11月04日 18時28分
-
シャープ、4K、8Kテレビ「AQUOS XLED」を発表--輝度、コントラスト別次元に
シャープは、mini LED バックライトを搭載した「AQUOS XLED」に、8Kテレビの「DX1」、4Kテレビの「DP1」シリーズを発表した。従来機比約72倍の数のmini LEDを敷き詰めることで、輝度やコントラストを飛躍的に向上させている。
2021年10月26日 18時11分
-
シャープ、次世代ディスプレイ「AQUOS XLED」をCEATECで公開--miniLEDを搭載
シャープは、小型のLEDを採用したディスプレイのブランド名を「AQUOS XLED(エックスレッド)」と公開した。輝度やコントラストを飛躍的に向上させた次世代ディスプレイと位置づける。
2021年10月18日 18時28分
-
シャープ、OPPOとのグローバルな特許紛争の終結へ--各地での訴訟取り下げに合意
シャープは10月8日、Guangdong OPPO Mobile Telecommunications(OPPO)と、両社の通信技術の特許を含み、それぞれの端末製品の販売をカバーするグローバルな特許クロスライセンス契約を締結したと発表した。
2021年10月08日 16時08分
-
シャープ、タッチレス操作ができる「静電ホバータッチディスプレイ」開発--約5cm離れた指も検知
シャープは、ディスプレイに触れずに、指を浮かせた状態で操作できる「静電ホバータッチディスプレイ」を開発した。飲食店のセルフオーダー端末や公共・商業施設の案内用デジタルサイネージなどのタッチレス操作を実現する。
2021年10月04日 11時53分
-
シャープ、液晶テレビの技術で新型コロナウイルスを不活化--蛾の目構造模した「モスアイ技術」
シャープディスプレイテクノロジーは、奈良県立医科大学 医学部微生物感染症学講座教授の矢野寿一氏、准教授の中野竜一氏の研究グループ、MBTコンソーシアム協力のもと、独自の『モスアイ技術』が、付着した新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)の不活化に高い効果を発揮することを実証したと発表した。
2021年10月01日 08時30分
-
シャープ、家電の音声を声優やキャラクターなどの声に変更できるカスタマイズサービス
シャープは、音声発話機能を搭載したAIoT(※AIとIoTを組み合わせた造語)家電の音声について、声優やアニメ・ゲームのキャラクター、英語、方言など、好みの音声に変更できる音声カスタマイズサービス「COCORO VOICE」を、10月27日から開始する。
2021年09月27日 18時42分
-
シャープ、マスク生産の現在--三重工場の設備増強、新製品「シャープクリスタルマスク」も
シャープが、不織布マスクの新製品「シャープクリスタルマスク」を、9月8日に発売してから約10日を経過した。現時点でも「在庫なし」の状況が続いているが、現状の設備や生産体制はどうなっているのだろうか。
2021年09月17日 15時23分
-
シャープ、OLEDディスプレイ搭載、5G対応SIMロックフリースマホ「AQUOS R6」発売へ
シャープは9月14日、ライカカメラが監修したカメラと、世界初となる1Hz-240Hzで駆動するOLEDディスプレイ「Pro IGZO OLED」を搭載した5G対応スマートフォン「AQUOS R6」“co-engineered with Leica”のSIMロックフリーモデルを、9月24日より順次発売すると発表した。
2021年09月14日 13時16分
-
シャープ、補聴器市場に参入--現役世代のビジネスパーソンに向け10万円以下で
シャープは8月31日、ワイヤレスイヤホンスタイルの耳あな型補聴器「メディカルリスニングプラグ」<MH-L1-B>を9月中旬以降に発売すると発表した。
2021年08月31日 13時17分