-
KDDI、兵庫県豊岡市と「スマート農業プロジェクト」--IoTによる水田管理省力化
KDDIは5月31日、兵庫県豊岡市と「豊岡市スマート農業プロジェクト」を開始すると発表した。第1弾として同日より、IoTを活用して「コウノトリ育む農法(無農薬)」の水田管理省力化を目指す実証事業を始める。
2018年05月31日 15時53分
-
遠隔地の“手触り”を届けるロボット「MODEL H」がお披露目--KDDIと旅行体験イベント
KDDIは5月29日、コーポレート・ベンチャー・ファンドを通じて出資しているTelexistence(TX)が、テレイグジスタンス(遠隔存在)技術を活用した遠隔操作ロボットの量産型プロトタイプ「MODEL H」を開発したことを発表し、報道陣に披露した。
2018年05月29日 15時45分
-
大手携帯3キャリアは、次の成長をどこに求めるか--2017年度の決算を読み解く
4月末から5月の頭にかけて、携帯大手3社の2017年度通期決算が発表された。各社ともに好調な業績を記録し、2018年度に向けた取り組みを打ち出しているが、一方で携帯電話市場は飽和状態であり、従来通りの事業では成長が見込めないのも事実。各社はどのような考えをもって、2018年度以降の成長を実現しようとしているのか。
2018年05月24日 08時00分
-
KDDIと村田製作所、コミュニケーション活性化の実証実験を開始
(ZDNET Japan)DDIと村田製作所は、コミュニケーションを活性化する実証実験を5月下旬から開始する。
2018年05月24日 06時00分
-
KDDI、2018年夏モデルは7機種--デュアルカメラ搭載スマホが充実
KDDIは5月14日、2018年夏モデルとなる新製品を発表した。スマートフォン6機種、フィーチャーフォン1機種の全7機種となる。
2018年05月14日 14時00分
-
KDDI高橋新社長が語る「4年縛り」や「楽天参入」--通期決算は増収増益
KDDIの高橋新社長は5月10日、2018年3月期の決算説明会で、ここ最近通信業界で話題となっている「4年縛り問題」や「楽天の市場参入」「海賊版サイトのブロッキング」などに言及した。
2018年05月11日 12時00分
-
KDDI、IoT向け回線サービス「SORACOM Air for セルラー」を提供開始
KDDIと沖縄セルラーは5月9日、新たなIoT向け回線サービス「SORACOM Air for セルラー plan-K」の提供を開始すると発表した。KDDIのモバイル通信ネットワークと、子会社であるソラコムのIoT通信プラットフォーム「SORACOM」を融合した回線サービスだ。
2018年05月09日 17時09分
-
KDDI×ODG、スマートグラスを開発--バーチャルキャラクターの派遣事業トライアルも
KDDIは、4月26日に開催したxR技術の取り組みに関する説明会において、Osterhout Design Groupと戦略的パートナーシップを締結し、共同でxR技術を活用したスマートグラスの企画・開発を推進すると発表した。
2018年04月26日 19時45分
-
KDDIとトヨタら、IoTや自動車データを防災に活用へ--2019年にシステム提供
KDDIとトヨタ自動車、地質調査会社の応用地質の3社は4月24日、IoTとビッグデータ分析技術を活用した「国・自治体向け災害情報支援システム」の商用化に向けた、実証実験の実施に合意したことを発表した。
2018年04月25日 10時01分
-
auのEメールドメイン、「ezweb.ne.jp」から「au.com」へ--5月15日より
KDDIと沖縄セルラー電話は4月18日、5月15日より従来の「ezweb.ne.jp」よりもauブランドと統一性のあるEメールドメインとして「au.com」の提供を開始すると発表した。
2018年04月18日 18時15分
-
通信×睡眠の実証性を探る--ニューロスペース、KDDIとSleepTechの実証実験
SleepTech事業を展開するニューロスペースは4月16日、KDDIとSleepTechの実証実験を開始すると発表した。
2018年04月18日 18時11分
-
KDDI、スマホアプリとホームIoTを活用した睡眠改善活動の実証実験
KDDIは、睡眠センシング技術および簡易評価アルゴリズムの開発を手掛けるニューロスペースが提供する、睡眠改善ソリューションを用いた実証実験を、4月中旬から一部の社員を対象に実施すると発表した。モニター対象者が自宅の寝具に設置した睡眠計測デバイスから得られる日々の睡眠データを解析するのとあわせて、睡眠の改善に必要な助言を行う。
2018年04月17日 17時53分
-
KDDIら4社、コネクティッドカー向けLTE一斉同報配信で世界初の成功
KDDIは4月16日、ノキアソリューションズ&ネットワークス、Hexagon AB、KDDI総合研究所と、コネクティッドカー向けのLTE一斉同報配信技術(一斉同報配信)の実証実験を4月2〜20日、北海道豊頃町の公道にて実施し、世界で初めて成功したと発表した。
2018年04月16日 16時30分
-
「LINEへの対抗意識は全くない」--携帯3社そろい会見、「+メッセージは正常進化」
NTTドコモ、KDDI、ソフトバンクの3社は、携帯電話番号だけでメッセージをやりとりできるSMS(ショートメッセージサービス)の機能を進化させた新サービス「+メッセージ(プラスメッセージ)」を5月9日から提供することを発表した。
2018年04月10日 19時03分
-
KDDI、メガネ型ウェアラブルデバイスで「働き方変革」を実験
(ZDNET Japan)KDDIは、メガネ型ウェアラブルデバイス「JINS MEME」の活用やワークスペース「Think Lab」のサポートで、社員の「働き方変革」に関する実証実験を行う。
2018年04月10日 13時45分
-
大手携帯3社、SMSを進化させた「+メッセージ」を5月から提供へ--専用スタンプも
NTTドコモ、KDDI、ソフトバンクの3社は、携帯電話番号だけでメッセージをやりとりできるSMSの機能を進化させた新サービス「+メッセージ(プラスメッセージ)」を5月9日から提供することを発表した。
2018年04月10日 13時00分
-
KDDI、産業用ドローンを開発するプロドローンを関連会社に
KDDIは4月9日、産業用ドローンを開発・製造するプロドローンと追加出資に関する資本業務提携契約を締結したと発表した。これによりプロドローンは、同社の持分法適用関連会社となる。
2018年04月09日 11時50分
-
大変革時代に“ワクワク”を提案し続ける--KDDI高橋新社長が意気込み語る
4月にKDDIの新社長に就任した高橋誠氏が、4月5日に所信表明をした。同氏の考えるKDDIの新たなビジョンや戦略を語り、その実現に向けた新サービスや新施策を発表した。
2018年04月05日 17時35分
-
Apple Pencil対応の新しい9.7インチiPad、ドコモ、KDDI、ソフトバンクらも発売へ
NTTドコモ、KDDIと沖縄セルラーは3月28日、アップルが同日発表した新しい9.7インチiPadについて、取り扱うことを発表した。
2018年03月28日 13時52分
-
端末50台に5Gで4K高精細映像を同時配信--KDDIらが成功
(ZDNET Japan)国際電気通信基礎技術研究所 (ATR)、KDDI、KDDI総合研究所は、5G対応の50台のタブレット端末を活用し、スタジアムにおける4K高精細映像の同時配信に国内で初めて成功した。
2018年03月27日 09時16分
-
レオパレス21とKDDI、アパートの駐車とごみ出しを遠隔監視--IoT活用し実証実験
レオパレス21は、KDDIとKDDIグループのアイレット、オプテックスとともに、IoT活用による賃貸アパートの駐車場とごみ置き場の遠隔監視に関する実証実験を開始する。
2018年03月23日 18時05分
-
KDDI、アジア地域11拠点を結ぶ光海底ケーブル「SJC2」の建設保守協定を締結
KDDIは3月15日、アジア地域11拠点を接続する光海底ケーブル「Southeast Asia-Japan 2 Cable」(SJC2)について、China Mobile International(中国)、Chunghwa Telecom(台湾)、Chuan Wei(カンボジア)、Facebook(米国)、SK Broadband(韓国)、Singtel(シンガポール)、VNPT(ベトナム)と共同で建設することに合意し、建設保守協定を締結したと発表した。
2018年03月15日 15時07分
-
KDDIら、世界初の4G LTEで自律飛行する複数ドローンを活用した広域警備に成功
KDDIは3月15日、新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)、テラドローン、セコムと、世界で初めて、第4世代の高速通信規格(4G LTE)のモバイル通信ネットワークを活用した自律飛行する複数のドローンの警備実証実験を実施し、広域施設における遠隔巡回警備に成功したと発表した。
2018年03月15日 15時00分
-
KDDI、薩摩川内市・観光物産協会らと観光振興や活性化に向けた協定締結
KDDIは3月15日、薩摩川内市、薩摩川内市観光物産協会と、地域の観光振興ならびに地域活性化を目的とした包括的連携協定を締結したと発表した。
2018年03月15日 10時30分
-
KDDI、レシピ動画「DELISH KITCHEN」などを手がけるエブリーに30億円出資
KDDIは、レシピ動画メディア「DELISH KITCHEN」などを手がけるエブリーと資本業務提携契約を締結した。共同でライブコマース事業を展開する予定だという。
2018年03月14日 18時55分