-
NHNとセガがブラウザゲームを共同開発--「戦場のヴァルキュリアDUEL」ユーザーテストを開始
NHN Japanとセガは6月19日、共同開発によるPCならびにスマートフォン向けブラウザゲーム「戦場のヴァルキュリアDUEL」を発表。PC版のユーザーテストを開始した。
2012年06月19日 16時45分
-
「LINE公式アカウント」を企業向けに展開--コカ・コーラなどが参加
NHN Japanは6月18日、無料通話アプリ「LINE」において、企業向けに「LINE公式アカウント」の提供を開始した。
2012年06月18日 13時11分
-
Interop Tokyo 2012:SDN、OpenFlowに注目集まる
(ZDNET Japan)ネットワーク関連技術のイベント「Interop Tokyo 2012」の展示会場をレポート。
2012年06月15日 14時44分
-
「LINE公式アカウント」が香港・台湾・タイ向けに提供開始
NHN Japanは6月14日、無料通話アプリ「LINE」において、新たに香港・台湾・タイ向けに「LINE公式アカウント」の提供を開始した。
2012年06月14日 15時54分
-
「LINE」のWindows Phone版が配信開始
NHN Japanは6月12日、無料通話アプリ「LINE」において、Windows Phone版の配信を開始した。
2012年06月12日 12時27分
-
livedoorニュースがCCライセンスを採用--2chまとめブログ騒動との関係は「ない」
NHN Japanは、同社が運営するポータルサイト「livedoor」上で展開するニュースサイト「livedoor ニュース」のニュース記事にクリエイティブ・コモンズ・ライセンスを適用すると発表した。
2012年06月08日 17時52分
-
「LINE」が4000万ユーザー突破--1カ月に500万人以上のペースで増加
NHN Japanは6月6日、無料通話アプリ「LINE」の登録ユーザー数が4000万人を突破したことを発表した。
2012年06月06日 11時26分
-
6社連絡協議会、 「コンプリートガチャガイドライン」を策定
NHN Japan、グリー、サイバーエージェント、DeNA、ドワンゴ、ミクシィのプラットフォーム事業者6社は、「コンプリートガチャガイドライン」を策定した。
2012年05月25日 16時09分
-
「LINE」を使った出会い系非公認サービスに注意--NHN
NHN Japanは5月23日、無料通話アプリ「LINE」の公式ブログにて、非公認サービスへの利用に注意喚起を行った。
2012年05月23日 12時29分
-
「LINE camera」累計500万ダウンロードを突破--サービス公開から約1カ月
NHN Japanは5月10日、無料通話アプリ「LINE」の公式カメラアプリ「LINE camera」の累計ダウンロード数が、5月9日時点で500万ダウンロードを突破したことを発表した。
2012年05月10日 12時23分
-
「NAVER まとめ」がリニューアル--フィード機能や外部サービスからの取り込みも
NHN Japanは5月9日、キュレーションサービス「NAVER まとめ」のリニューアルを実施。「お気に入り」機能と「フィード」機能が追加したほか、外部サービスとの連携を強化した。
2012年05月09日 14時34分
-
「事業者名を出して規制の話をしている段階でない」コンプガチャ問題で消費者庁
消費者庁による「コンプガチャ」規制検討の報道を受けて大きく動くソーシャルゲーム業界だが、消費者庁はまずはコンプガチャの法的な見解を示す段階だと説明する。
2012年05月07日 16時58分
-
ログから駅周辺情報をまとめる「ロケタッチ駅前案内」公開
NHN Japanは、位置情報共有サービス「ロケタッチ」でログを利用して駅周辺情報をまとめる「ロケタッチ駅前案内」を公開した。
2012年04月27日 18時48分
-
「LINE」の公式カメラアプリ「LINE camera」のiPhone版を公開
NHN Japanは4月26日、無料通話アプリ「LINE」の公式カメラアプリ「LINE camera」(ラインカメラ)のiPhoneアプリ版を公開した。
2012年04月26日 11時58分
-
グリーやDeNAらプラットフォーム事業者6社、連絡協議会の初会合で取り組みを発表
NHN Japan、グリー、サイバーエージェント、ディー・エヌ・エー、ドワンゴ、ミクシィのプラットフォーム事業者6社は、「ソーシャルゲームプラットフォーム連絡協議会」の第1回会合を実施し、今後の取り組みを発表した。
2012年04月23日 18時27分
-
「LINE」が3000万ユーザー突破--サービス公開から10カ月
NHN Japanは4月18日、無料通話アプリ「LINE」の登録ユーザー数が、4月18日時点で3000万人を突破したことを発表した。
2012年04月18日 11時40分
-
写真を装飾してLINEの友人とシェアできる「LINE camera」
NHN Japanは4月13日、無料通話アプリ「LINE」の公式カメラアプリ「LINE camera」を提供開始した。
2012年04月13日 12時25分
-
「ハム速」など人気まとめブログがAndroidアプリに
NHN Japanは3月22日、「livedoor Blog」で人気の2ちゃんねるまとめブログ16タイトルをAndroidアプリ化し、配信を開始した。
2012年03月22日 13時47分
-
DeNAやグリー、ミクシィら6社がソーシャルゲームの利用環境向上に向け協議会を設置
NHN Japan、グリー、サイバーエージェント、ドワンゴ、ディー・エヌ・エー、ミクシィの6社は、市場の健全な発展と適正利用の推進等を図るため、利用環境向上等に関する連絡協議会を設置すると発表した。
2012年03月21日 18時16分
-
NHN Japan、人気アニメ「ストライクウィッチーズ」WEBブラウザ&スマートフォン対応のオンラインゲーム化を発表
NHN Japanは、スロウカーブと人気アニメ作品「ストライクウィッチーズ」のWEBブラウザとスマートフォンに対応したオンラインゲームのタイトルを、ハンゲームにて提供することを発表した。
2012年03月16日 18時51分
-
「LINE」がPCでも利用可能に--オフィス活用も促進
NHN Japanは3月7日、スマートフォン向け無料通話・メールアプリ「LINE」のチャット機能が、PCとタブレット端末で利用できるようになったと発表した。
2012年03月07日 11時00分
-
旅行で役立つ13カ国語対応の会話アプリ「世界会話手帳」
NHN Japanは2月29日、13カ国語の会話文を表示・再生できるiPhoneアプリ「世界会話手帳」を無料で公開した。
2012年02月29日 12時00分
-
LINEの次は「ゲームでもNo.1」--NHN Japanの成長戦略
LINEやNAVER まとめをはじめとする各サービスを今後どのように展開していくのか、NHN Japan代表取締役社長の森川亮氏と同執行役員の舛田淳氏に聞いた。
2012年02月28日 09時30分
-
「NAVERまとめ」に新インセンティブ制度--優良まとめには奨励金も
NHN Japanは2月6日、「NAVERまとめ」のアクセス増加を受け、サービスを本格的に事業化すると発表した。
2012年02月06日 12時50分
-
「NAVERまとめ」にアクセス解析機能--ツイートも一覧表示
NHN Japanは1月31日、「NAVERまとめ」において、まとめ作成者向けのアクセス解析ツール「まとめ分析機能」を公開した。
2012年01月31日 12時03分