-
CROOZがセカンダリ事業参入--「ミリオンアーサー エクスタシス」を共同運営
CROOZは3月1日、ゲーム運営のセカンダリ事業へ参入。グリフォンとスクウェア・エニックスとの協業タイトル「ミリオンアーサー エクスタシス」の共同運営を3月1日より開始すると発表した。
2016年03月01日 17時32分
-
ウェブドゥジャパン、「ケータイ livedoor」にコンテンツ連動型広告を配信
ウェブドゥジャパンはライブドアが運営するモバイルサイト「ケータイ livedoor」にコンテンツ連動型広告の配信サービスを提供する。
2007年09月21日 00時02分
-
ウェブドゥジャパンQ1決算、モバイル事業が業績を牽引
ウェブドゥジャパンは8月9日、2008年3月期の第1四半期決算を発表した。モバイル広告やコンテンツといったモバイル事業が業績を牽引し、売上高、営業利益ともに大きく伸びた。
2007年08月10日 12時51分
-
ウェブドゥジャパン、人材事業を別法人化--モバイル事業に特化
ウェブドゥジャパンは8月23日、主力の人材事業を別法人化する。ウェブドゥジャパンはモバイル事業に特化する。
2007年08月10日 10時55分
-
モバイルSNSサイト「プチゲーフレンズ」、EZwebでもサービス開始
携帯向けの無料SNSサイト「プチゲーフレンズ」がiモードに加え、EZwebでの利用が可能になった。
2007年08月01日 20時37分
-
モバゲー激似のプチゲーフレンズ--批判、皮肉、憶測が渦巻くそれぞれの主張
ウェブドゥジャパンが提供するモバイルSNS「プチゲーフレンズ」が話題だ。「モバゲータウンと似ている」との声がブログを中心にあがっており、まとめサイトも開設されている。同社も「真摯に勉強した結果として似た形になっている、かもしれません」と半ば認めている。
2007年07月26日 17時28分
-
「モバイル・ビジネス・サミット2007」開催--業界のキーパーソンが大集結
モバイル業界のキーパーソンが一堂に会するモバイル・ビジネス・サミットが7月6日、開幕した。それぞれのプレーヤーはどんな戦略を描き、市場全体はどのように変化していくのか。幅広い観点から、さまざまな議論が交わされた。
2007年07月09日 13時13分
-
ウェブドゥ、FOMAユーザー向けモバイルSNS「プチゲーフレンズ」を開始
モバイル向け連動広告サービスを手がけるウェブドゥジャパンは、iモード公式サイトでモバイル専用ソーシャルネットワークサービス(SNS)「プチゲーフレンズ」を開始した。
2007年07月03日 09時20分
-
ウェブドゥジャパン、モバイル向け連動型広告枠をオークション販売
ウェブドゥジャパンのオークションシステムは、広告案件ごとのクリック単価によって広告掲載順位がリアルタイムで変動するもの。モバイル検索連動型広告「アドサーチ」とコンテンツ連動型広告サービス「アドページ」で掲載される。
2007年05月23日 17時26分
-
携帯電話にもコンテンツ連動型広告を--ウェブドゥジャパンが参入
ウェブドゥジャパンは5月1日より、携帯電話向けのコンテンツ連動型広告「AdPage」の提供を開始する。モバイルサイトの文章を解析し、内容にあった広告を配信する。
2007年04月11日 14時30分
-
オウケイウェイヴ、モバイル検索「CROOZ!」にコンテンツ提供
オウケイウェイヴとウェブドゥジャパンは提携し、4月上旬より携帯電話向けQ&Aサービス「答えてCROOZ!」を開始する。生活情報や趣味、人生相談などに関する1100万件以上のQ&Aコンテンツを検索できるという。
2007年04月05日 18時04分
-
ウェブドゥジャパン、実験サイトでモバイル向けユーザー参加型検索サービス提供
ウェブドゥジャパンは、実験サイト「CROOZ!LABS」の開発成果として、ユーザー参加型検索サービス「評価共有機能」β版を4月上旬より提供する。ユーザーは検索結果への満足度を投稿し、共有することができる。
2007年04月02日 12時16分
-
「事業作り」よりも「会社作り」が上手な企業へ--日本発モバイル検索支える人活術
携帯電話向けのロボット型検索エンジン「CROOZ!」を核にモバイル事業と人材アウトソーシングを手がけるウェブドゥジャパンは2月14日、ヘラクレスに上場した。同社社長の小渕宏二氏に、これまでの経緯と今後のビジョンについて聞いた。
2007年03月09日 20時05分
-
モバイル検索サービスのウェブドゥジャパン、2月14日に大証ヘラクレスに上場
モバイルサイト向けの検索エンジン「CROOZ!」を開発、提供しているウェブドゥジャパンが2月14日に大阪証券取引所ヘラクレス市場に上場することが決まった。証券コードは2138となる。
2007年01月10日 19時35分
-
ウェブドゥジャパン、「CROOZ!キャリア」で雇用形態別のメルマガを配信
ウェブドゥジャパンは、ITネット業界専門の仕事情報サイト「CROOZ!キャリア」で、雇用形態別のメールマガジン「CROOZ!キャリアメールマガジン」(正社員/業務委託版)の配信を開始した。
2006年09月08日 17時19分
-
ウェブドゥジャパンとゼイヴェルが協業、フリーメールをgirlswalkerに導入
ウェブドゥジャパンとゼイヴェルが、携帯フリーメールサービスを核にしたモバイル広告事業において協業する。ウェブドゥジャパンは、「CROOZ!フリーメール」を「girlswalker.com」に導入する。
2006年09月02日 01時56分
-
「グーグルもまだまだ」業界キーマンが語るモバイル検索の未来
グリーは、第1回「エマージングビジネス勉強会」を開催した。勉強会ではモバイル検索事業を手がける3社のキーマンによるパネルディスカッションが行われ、モバイル検索の今後について活発な意見交換がなされた。
2006年08月25日 12時21分
-
ウェブドゥジャパンとpaperboy&co.、モバイル広告事業で提携
ウェブドゥジャパンとpaperboy&co.は、携帯電話用フリーメールサービスを核としたモバイル広告事業の提携に合意したと発表した。paperboy&co.が運営する無料ブログ作成サービス「JUGEM」に対して、ウェブドゥジャパン提供の携帯電話用フリーメールシステム「CROOZ!フリーメール」を導入する。
2006年08月18日 22時35分
-
NTTドコモ、9社と連携してモバイル検索サービスを提供--KDDI・Google連合に対抗
NTTドコモは10月より、公式メニュー「iMenu」において検索サービスを開始する。9社と連携して、公式サイトだけでなく一般サイトと呼ばれるドコモ非公認サイトも検索できるようにし、Googleとの提携で先行するKDDIに対抗する。
2006年08月04日 19時09分
-
ウェブドゥジャパン、「CROOZ!フリーメール」にメッセンジャー機能を追加
携帯電話向け検索サイト「CROOZ!」を運営するウェブドゥジャパンは、「CROOZ!フリーメール」に「メッセンジャー」「友達申請」「プロフィール検索」などの機能を追加した。
2006年08月04日 19時09分
-
ウェブドゥジャパンがモバイル用検索エンジンをPC向けに展開、第1弾は動画検索
ウェブドゥジャパンは、モバイル専用ロボット型検索エンジン「クルーズ!」をパソコン向けにも提供する。サービスの第1弾として動画検索サイト「クルーズ!ビデオ」を公開する。
2006年07月14日 19時30分
-
アクセルマーク、「着うたフル」をアフィリエイト販売の対象に
アクセルマークは、携帯電話向けアフィリエイトサービス「ケータイMAX」のリニューアルと、携帯電話向け検索サイト「CROOZ!」を運営するウェブドゥジャパンとの業務提携について発表した。
2006年07月11日 16時28分
-
ウェブドゥジャパンら、携帯電話専用検索サービスの広告事業で提携
ウェブドゥジャパンとフロントメディアは、携帯電話専用検索サービスを核にした広告事業で提携する。
2006年04月26日 19時14分