-
アップル、米国時間9月10日にイベント開催へ--新型「iPhone」発表の見込み
アップルは8月29日、次の大きな製品発表イベントの招待状を報道関係者らに送付した。
2019年08月30日 06時31分
-
ウォズニアック氏、アップルは「とうの昔に」分割されるべきだったと発言
アップルの共同創設者であるスティーブ・ウォズニアック氏は、アップル、Facebook、グーグルなど大手ハイテク企業の分割に賛成だと語った。
2019年08月29日 09時24分
-
アップル、ユーザーの許可なく「Siri」の録音データを聞き取るのをやめる
アップルは米国時間8月28日、音声アシスタント「Siri」の音声録音をデフォルトで保持することをやめると発表した。
2019年08月29日 08時45分
-
アップル、「Air Pods」をバイノーラル録音用マイクとして使う技術--特許出願
Appleは、「Air Pods」のような左右のユニットが分離したワイヤレスイヤホンをバイノーラル録音用マイクとして利用する技術を考案。この技術を米国特許商標庁(USPTO)へ出願したところ、米国時間8月22日に公開された。
2019年08月27日 15時00分
-
アップルのクックCEO、アマゾン森林火災で寄付を表明
アップルの最高経営責任者(CEO)のティム・クック氏は、いまだ続いているアマゾン熱帯雨林の火災に対して同社が寄付を行うと表明した。
2019年08月27日 12時08分
-
アップル、「iPhone」向けトランシーバー機能の開発を保留か
アップルが、「iPhone」向けのトランシーバー機能開発プロジェクトを保留したと報じられている。
2019年08月27日 09時41分
-
「iPhone」の脱獄を可能にするバグ、「iOS 12.4.1」で再修正
アップルは米国時間8月26日、「iOS」のセキュリティアップデートをリリースした。
2019年08月27日 07時03分
-
トランプ大統領、米企業は「中国の代わり探せ」--アップル株など下落
トランプ米大統領が、米企業は「早急に中国に代わる選択肢を探し始める」べきだなどとツイートした。これを受け、アップルや米チップメーカー数社の株価が下落した。
2019年08月26日 09時10分
-
2019年モデルのiPhoneの発売と仕様はどうなる?--Appleニュース一気読み
8月12日~8月18日のAppleに関連するCNET Japanのニュースをまとめた「今週のAppleニュース一気読み」。
2019年08月24日 10時00分
-
「iPhone 11」、新しい飛散防止技術など搭載?--うわさの「Pro」シリーズ登場の可能性も
アップルは、9月に2019年版の「iPhone」を発表するとみられている。9月に近づくにつれ、「iPhone 11」のほか、「iPad」「Apple Watch」「AirPods」や「HomePod」スピーカーのアップデートの可能性に関する憶測が続いている。
2019年08月23日 09時12分
-
グーグル、アップル、モジラがカザフスタン政府発行の証明書ブロック--市民のネット利用監視か
(ZDNET Japan)グーグルとアップル、モジラは、カザフスタン政府によるインターネット監視に対抗する策を打ち出した。
2019年08月22日 12時07分
-
アップル、新型「Apple Watch」4機種を投入の可能性--EECデータベースに登録
アップルが、ユーラシア経済委員会(EEC)のデータベースに「Apple Watch」の4種類の新型モデルを登録したと報じられている。
2019年08月22日 08時10分
-
「Alexa」「Siri」「Googleアシスタント」のIQテスト、最もスマートなのは?--Loup Ventures
Loup Venturesは「Alexa」「Siri」「Googleアシスタント」の中でどれがスマートフォンのデジタルアシスタントとして優れているかを調べるテストを行った。
2019年08月20日 13時56分
-
アップル、「Safari」のトラッキング防止ポリシーを公開--対策強化へ
アップルは、ウェブトラッキングの防止に関する公式のポリシーを発表し、防止技術を回避する試みには厳しく臨む姿勢を示した。
2019年08月19日 11時52分
-
「iPhone 11」発表はやはり米国時間9月10日か
米CNETは、アップルが「iPhone 11」を米国時間9月10日に発表すると予想しているが、「iOS 13」の第7ベータ版に隠されていたコードが、それを裏付けるさらなる証拠になりそうだ。
2019年08月19日 09時21分
-
「Apple Watch Series 5」、JDI製の有機EL搭載で9月発表か--著名アナリストのクオ氏
アップルの次世代スマートウォッチ「Apple Watch Series 5」は2019年秋にリリース予定で、ジャパンディスプレイ(JDI)が供給する有機ELディスプレイを搭載する可能性があるという。
2019年08月19日 09時09分
-
アップル、米国で240万人の雇用を支えていると公表
アップルは、米国で計240万人の雇用を創出し、支えていることを明らかにした。
2019年08月19日 07時59分
-
アップルのスマートスピーカー「HomePod」が8月23日に日本発売へ
アップルは8月16日、スマートスピーカー「HomePod」を8月23日に発売することを発表した。同日より予約受付を開始している。価格は税別3万2800円。
2019年08月16日 10時48分
-
「Apple Card」の物理カードを入手--アクティベーションはどんな感じ?
アップルの独自クレジットカード「Apple Card」の物理カードの配送が米国で始まった。物理カードを入手した米ZDNet記者がその外観や特徴、アクティベーションの感想をお伝えする。
2019年08月16日 08時00分
-
アップル独自クレカ「Apple Card」を1日使ってみた
「Apple Card」は、アップルが3月に発表した独自のクレジットカードで、「Apple Pay」での支払いで利用できるほか、物理カードも発行される。このカードのデジタル版を実際に使用した米ZDNet記者が特徴や使い勝手について解説する。
2019年08月16日 07時00分
-
うわさの「iPhone 11」はいつ発表?--過去のパターンから予想する
アップルが新製品発表イベントを開催する9月が近づいてきたが、次期「iPhone」はいつ発表されるのだろうか。過去のパターンを分析することで、新型iPhoneの正式な発表日と出荷開始日を予想する。
2019年08月14日 07時30分
-
アップルの「HomeKit」対応製品が続々登場--スマートホームで巻き返しなるか
アップルの「HomeKit」デバイスパートナー各社が、「iOS 13」の新機能搭載予定の製品を次々に発表している。アップルはスマートホーム分野でグーグルやアマゾンに後れを取っているが、これらの新製品で差を縮めることができるのだろうか。
2019年08月13日 07時30分
-
加速し始めたApple Store戦略、Apple Cardの日本展開は--Appleニュース一気読み
7月29日~8月4日のAppleに関連するCNET Japanのニュースをまとめた「今週のAppleニュース一気読み」。
2019年08月10日 09時00分
-
アップル、セキュリティ研究者向けに特別な「iPhone」を提供へ
(ZDNET Japan)Appleの「iPhone」は「iOS」とともに、閉じたエコシステムを形成していることで知られている。こうしたエコシステムは、20億人のユーザーにセキュリティをもたらす一方、脆弱性を探すセキュリティリサーチャーらにとっては呪うべきものとなっている。同社は今回、セキュリティリサーチャー向けに特別仕様のiPhoneを提供し、ハッカーの持つ力を認め、借りていこうとしているようだ。
2019年08月09日 10時46分
-
ハイエンドスマホの不振に苦しむアップルとサムスン--鍵を握るのは割安モデル
アップルとサムスンが、ともにハイエンドスマホの販売不振に苦しんでいる。両社とも4-6月期決算の内容こそ好調だったものの、それを支えているのは低価格のモデルだ。消費者の買い換え間隔が延びつつある以上、その傾向は今後も続きそうだ。
2019年08月07日 14時30分