-
アップル、米国の一部店舗で営業再開へ
アップルは、米国の一部の州で直営店の営業を近く再開することを明らかにした。
2020年05月11日 09時08分
-
リモートワークと#iPadOnly (1):自分の中の当たり前を変える最後のチャンスかもしれない
2020年3月、iPad Proの新モデルが登場した。同時に世界は新型コロナウイルスの流行によって、企業はテレワークへの移行を急ぎ、大学などの教育機関はオンライン学習への転換を進めている。
2020年05月09日 10時00分
-
アップル、新型コロナ検査キット製造企業に10億円超を提供
アップルは、COVID-19の検査に利用される検体採取キットの開発などを手がけるCOPAN Diagnosticsに1000万ドル(約10億6300万円)の助成金を提供した。
2020年05月08日 10時06分
-
「iOS 13.5」、緊急通報時に病気やアレルギーの情報を自動送信できる新機能
アップルは緊急時に急病人の健康関連の情報を医療従事者に伝えるための試みとして、緊急電話をかけたユーザーのメディカルIDの情報を共有する機能を、「iOS 13.5」に搭載することにした。
2020年05月07日 12時07分
-
「iPhone SE」に続け--アップルがお手頃製品でライバルを凌駕するあと5つの方法
アップルは4月、パワフルなエントリーモデルである第2世代「iPhone SE」を発表した。次はどのような低価格製品を出せば、競合製品に勝てるだろうか。
2020年05月06日 07時30分
-
アップル開発者会議「WWDC 2020」、6月22日よりオンラインで開催
アップルは、2020年の年次開発者会議「WWDC」を米国時間6月22日よりオンラインで開催すると発表した。
2020年05月06日 07時05分
-
アップルとグーグル、新型コロナ濃厚接触者追跡アプリのサンプルコードなど公開
アップルとグーグルが、新型コロナウイルス感染症の濃厚接触者を追跡するテクノロジーのリリースに1歩近づいた。
2020年05月05日 14時09分
-
アップル、「iPhone」は新型コロナで不振も増収達成--サービスなどが好調
アップルは第2四半期決算(3月28日締め)を発表し、大手IT企業の中ではいち早く、新型コロナウイルスの感染拡大が企業にどのような影響を与えるかを投資家に示した。
2020年05月01日 06時57分
-
「iOS 13.5」ベータ3、マスク着用時のロック解除を容易に
アップルは、COVID-19対策として医療用マスクやフェイスカバーを着用するユーザーが「iPhone」をすばやくロック解除できるようにする変更を、「iOS 13.5 Developer beta 3」に追加した。
2020年04月30日 10時35分
-
「iPhone SE」をiFixitが分解--「iPhone 8」と共通の部品など明らかに
修理専門サイトiFixitが、新しい「iPhone SE」の分解結果を公開した。「iPhone 8」の部品との比較結果などを明らかにした。
2020年04月28日 11時12分
-
アップル、次期主力iPhoneの量産を1カ月延期か
アップルは次期主力スマートフォンである「iPhone 12」(仮)シリーズの量産を約1カ月延期する予定だと、The Wall Street Journal(WSJ)が米国時間4月27日に報じた。
2020年04月28日 10時34分
-
アップル、「iPhone」メールアプリの脆弱性に緊急性はないとの見解
アップルは「iPhone」や「iPad」の標準メールアプリで見つかった脆弱性について、直ちに脅威をもたらすものではないとの見解を示した。
2020年04月27日 10時20分
-
アップルとグーグル、新型コロナ追跡技術のプライバシー保護について説明
アップルとグーグルは、共同で提供する新型コロナ追跡技術への懸念に対応し、プライバシー保護の強化について説明した。
2020年04月27日 10時01分
-
「Apple Watch」はいかにしてファッションからフィットネスの必需品になったのか
2015年に初代モデルが発売されたとき、「Apple Watch」は贅沢なファッションアイテムだったが、現在では、健康とフィットネスに欠かせないツールとなっている。Apple Watchの歴史を振り返り、その変化がどのようにして起きたのかを考察する。
2020年04月27日 07時30分
-
アップル、新型コロナ対策の「フェイスシールド」の作り方を公開中
Appleは、独自開発した医療用フェイスシールドの詳細な製造方法を公開中だ。
2020年04月24日 17時00分
-
アップルとグーグルの新型コロナ追跡プラットフォーム、4月中に公開か
新型コロナウイルスの感染拡大を遅らせようとするアップルとグーグルによる共同の取り組みの成果が、これまで考えられていたよりも早く公開される可能性が出てきた。
2020年04月24日 10時20分
-
アップル、独自チップ搭載の新型「Mac」を2021年に発売か
アップルは、次期「iPhone」に搭載予定の「A14」をベースとした自社設計プロセッサーを搭載する「Mac」の販売を2021年に開始する計画だと、Bloombergが米国時間4月23日に報じた。
2020年04月24日 06時41分
-
アップル、運転中ならドライバー向け動作モードに切り替わるスマートウォッチ--特許取得
Appleは、ウェアラブルデバイスの装着者が運転中かどうか自動認識し、運転中なら動作モード切り替えする技術を考案した。
2020年04月23日 09時00分
-
アップルとグーグルも取り組む新型コロナの「接触追跡」、効果や問題点は
各国政府や学術機関、さらにはアップルやグーグルなどのIT企業が新型コロナウイルス対策として、感染者と接触した人を追跡する技術に取り組んでいる。このような技術の効果と問題点について、識者の意見を紹介する。
2020年04月23日 07時30分
-
アップル、海水浴中にサメが近づくと警告するスマートウォッチ--特許を取得
スマートウォッチは常に身に着けて使用するため、心拍数や歩数など健康に関わるデータを調べるのに適している。Appleはこの特徴を発展させ、水中で健康に影響しそうな状況を検知して警告するスマートウォッチ向け技術を考案した。
2020年04月22日 16時50分
-
うわさの「iPhone SE Plus」、発売は2021年下半期に延期か
アップルは、うわさされている「iPhone SE Plus」の発売を2021年下半期まで延期する可能性がある。
2020年04月22日 09時00分
-
アップルのプライバシーポリシーが接触追跡アプリ開発の妨げに--仏政府主張
新型コロナウイルスの感染拡大防止に向けてフランス政府が開発を進める接触追跡アプリがアップルの定めるBluetooth関連のプライバシー保護の規定に抵触する可能性があるとフランスのデジタル経済担当相が発言。
2020年04月22日 08時07分
-
「iPhone SE」と「iPhone 11」、どっちを買えばいい?--デザインと中身を比較
うわさの絶えなかった新型「iPhone SE」が、ついに発表された。4年ぶりの第2世代となる。持ちやすいサイズ、復活したホームボタンなど、ヒットしそうな要素が満載で、何より価格がかなり魅力的だ。では、その性能のほどはどうか。「iPhone 11」と比較してみた。
2020年04月22日 07時30分
-
「Apple Music」ブラウザー版が正式リリース
アップルは、ウェブブラウザー版「Apple Music」を正式にリリースした。
2020年04月20日 12時48分
-
アップルのベテラン幹部、傘下Beatsのプレジデントに就任へ
アップルが、Beatsのプレジデントを交代させる。Beatsは2014年に30億ドルで買収した高級ヘッドホン/イヤホンメーカーだ。
2020年04月20日 11時07分