-
朝日新聞、データジャーナリストとその最新事例を紹介--5月にはシンポジウムも
朝日新聞社は4月7日、データを活用して分かりやすい表現で報道することに取り組む「データジャーナリスト」と、その最新事例を紹介する特設ページを朝日新聞デジタル内で公開した。
2014年04月08日 21時08分
-
朝日新聞×ベルリッツ、共同で語学学習教材「ASAHI LEARNING NEWS」を開発
朝日新聞社は4月1日、ベルリッツ・ジャパンと共同で朝日新聞の英文記事を用いたオンライン語学学習教材「ASAHI LEARNING NEWS」を開発したと発表した。
2014年04月01日 19時41分
-
子ども向け学習アプリ「しつもん!ドラえもん」--朝日新聞より100問を収録
朝日新聞社は3月26日、スマートフォン向け学習アプリ「しつもん!ドラえもん」を公開した。
2014年03月26日 17時54分
-
ピーシーデポ、iPad本体と朝日新聞デジタル講読サポートをセット販売--月額3800円で
ピーシーデポコーポレーションは、3月7日より「朝日新聞デジタルiPad ピーシーデポオリジナルセット」の販売を開始すると発表した。
2014年03月06日 15時16分
-
2014年のIT企業カレンダー朝日新聞、朝日インタラクティブ編
関係各社様からいただいたカレンダーの中から、特にデザインや仕掛けがユニークだったものを編集部でセレクトして毎日紹介していきます。今回は朝日新聞社と弊社朝日インタラクティブです。
2014年01月05日 08時00分
-
最新ウェアラブル技術に特化したカンファレンス「Wearable Tech Expo」--朝日新聞ら
朝日新聞社、博報堂DYメディアパートナーズ、博報堂は12月20日、ウェアラブル・テクノロジをテーマにしたカンファレンス「Wearable Tech Expo in TOKYO 2014」を開催すると発表した。
2013年12月20日 17時29分
-
「オープンデータが社会を変える」--朝日新聞、1月にMITらとシンポジウム
朝日新聞社は12月20日、マサチューセッツ工科大(MIT)メディアラボの副所長、石井裕氏らを招いたシンポジウムを2014年1月16日に開催すると発表した。
2013年12月20日 13時26分
-
朝日新聞、松坂桃李とガッツ石松によるスピンオフ動画を公開
朝日新聞は9月2日、タレントの松坂桃李さんとガッツ石松さんによる「朝日新聞デジタル」の機能紹介動画をYouTubeで公開した。
2013年09月02日 19時28分
-
朝日新聞デジタル、本紙との併読で半額になるキャンペーンを展開
朝日新聞社は、ウェブサイトの朝日新聞デジタルと朝日新聞本紙を併読する「ダブルコース」で、朝日新聞デジタルの購読料を半額にするキャンペーンを展開する。
2013年09月02日 12時27分
-
「しつもん!ドラえもん」がWindowsアプリで登場--100問を収録
朝日新聞は7月23日、同紙で連載中の「しつもん!ドラえもん」のWindows 8向けアプリをWindowsストアで無料で公開した。
2013年07月23日 14時15分
-
朝日新聞とANAが連携--1年購読でマイルが貯まる
朝日新聞は、ANAのサービス会員に対して「朝日新聞デジタル」を1年購読するとANAマイルが貯まるサービスを提供開始した。
2013年07月01日 13時13分
-
「朝日新聞デジタル」とKindle Fire HDをセットで販売--ピーシーデポ
ピーシーデポは6月14日、電子版「朝日新聞デジタル」と、アマゾンのタブレット端末「Kindle Fire HD」、さらに端末の初期設定やサポートなどをセット販売することを発表した。
2013年06月14日 19時21分
-
ソーシャル時代の到来はマスメディアにもエキサイティング--日米メディアの雄が討論
朝日新聞社とMITメディアラボが開催したシンポジウム。第2部では、「メディアが未来にできること」をテーマに、朝日新聞社デジタル事業本部長の西村陽一氏がコーディネーターとなり、MITメディアラボ所長の伊藤穰一氏やザ・ハフィントン・ポスト」のオンライン放送局である「ザ・ハフィントン・ポスト・ライブ」代表のロイ・シーコフ氏、朝日新聞社 報道局ソーシャルメディアエディターの山田亜紀子氏がパネルディスカッションを繰り広げた。
2013年06月06日 15時57分
-
ソーシャルメディアは政府と市民の関係をどう変えるのか--MITラボの研究者が説く
朝日新聞社とMITメディアラボが、メディアの未来像をテーマとしたシンポジウム「メディアが未来にできること」を開催した。MITメディアラボのイーサン・ザッカーマン氏は、ソーシャルメディアによって、市民と政治の関わり方の変化を説く
2013年06月03日 20時15分
-
「The Huffington Post」日本版、5月7日開設--編集長は松浦茂樹氏
「The Huffington Post」日本版が5月7日に開設、編集長に元グリーの松浦茂樹氏が就任する。
2013年03月06日 15時28分
-
「朝日新聞デジタル」会員が10万人突破
有料の電子版サービス「朝日新聞デジタル」の会員登録者数が10万人を突破した。有料記事を1日3本まで読める無料会員の登録者数も、3月中に100万人を超えることが確実と見込んでいる。
2013年03月05日 16時26分
-
「朝日新聞デジタル」の紙面ビューアー、スマホやタブレットにも対応
「朝日新聞デジタル」の紙の感覚そのままに記事が読める「紙面ビューアー」機能がスマートフォンとタブレット端末に対応するようになった。
2013年02月15日 12時55分
-
「朝日新聞デジタル」が大幅刷新--新聞紙面のレイアウトでも表示
朝日新聞社は、電子版「朝日新聞デジタル」を1月10日に刷新する。読者から要望が多かった“新聞のレイアウト”でも読むことができる。
2013年01月09日 17時43分
-
「The Huffington Post」日本版、来春にも開設--朝日新聞と合弁で
朝日新聞社とThe Huffington Post Media Groupは、ニュースブログサイト「The Huffington Post」の日本版を立ち上げる計画について基本合意した。
2012年12月14日 15時50分
-
朝日新聞、マイクロ電子書籍で新シリーズ--第1弾の50点をkoboから配信
朝日新聞社は、マイクロ電子書籍の新シリーズ「朝日新聞デジタルSELECT」を創刊。楽天グループの「koboイーブックストア」で第1弾となる50点の発売を開始した。
2012年11月30日 16時05分
-
朝日新聞、BookLiveの電子書籍端末向けにコンテンツを提供へ
朝日新聞は11月7日、BookLiveより12月10日発売予定の電子書籍専用端末「BookLive!Reader Lideo (リディオ)」向けにコンテンツ提供を行うことを発表。書評を中心とした「朝日新聞デジタル for booklovers(フォー・ブックラバーズ)」を創刊する。
2012年11月07日 13時19分
-
朝日新聞、紙面イメージとつぶやきを連動させる特別企画
朝日新聞社は、ウェブ上で紙面イメージとTwitterへの投稿を連動させる特別企画「socialA」を開始した。
2012年10月19日 16時08分
-
スマートデバイスを成長につなげるために--ZDNet Japan ビジネスカンファレンス
(ZDNet Japan)急速に普及するスマートデバイスを、企業はどのように取り入れて活用していくべきか。この課題を多様な角度から考察、論議する「ZDNet Japan ビジネスカンファレンス」が開催された。
2012年08月10日 10時00分
-
朝日新聞、富士通のスマホ向けウィジェットに書籍ニュース配信
朝日新聞社は8月3日、書籍情報サイト「ブック・アサヒ・コム」のコンテンツを、富士通のスマートフォン向けウィジェット「BooksV ウィジェット」に提供開始したことを発表した。
2012年08月03日 14時00分
-
朝日新聞デジタル、Facebookで五輪号外を毎日2回配信
朝日新聞デジタルは、7月28日に開幕するロンドン五輪期間中において、日本人選手のメダル獲得などを伝える号外画像をFacebookにて配信する。
2012年07月27日 13時43分