Microsoftが2月、一部のユーザーを対象に「Bing」の人工知能(AI)チャットボットを初めて公開したのにともない、このチャットボットの欠点の一部が明らかになった。同社はチャットセッションが長くなるとAIモデルに混乱が生じることに気付き、チャット回数を制限したが、この上限を近い将来引き上げると約束していた。
Microsoftのコーポレートバイスプレジデント兼コンシューマー最高マーケティング責任者のYusuf Mehdi氏は米国時間3月8日、Bingチャットの上限を1セッションにつき10ターン、1日あたり計120ターンと、これまでの2倍近くに引き上げることをTwitterで発表した。
Bing Chat moving today to 10 chats per session / 120 total per day.
— Yusuf Mehdi (@yusuf_i_mehdi) March 8, 2023
Engineering making steady progress with quality of experience giving us confidence to expand the testing. Let us know how it's working for you!
Microsoftが最初にチャットボットに制限を設けたとき、上限は1セッションにつき5ターン、1日あたり合計50ターンだった。そのすぐ後、1セッションにつき6ターン、1日あたり合計60ターンに引き上げられた。
チャット制限によって、チャットボットとの一部の会話は非常に難しくなっていた。1回の会話が短くなったことにより、多くの技術的な要求(特定のフォーマットでのコードやテキストの作成など)に対して、役に立たなくなっていた。その能力こそが、「ChatGPT」が一躍有名になった理由だったにもかかわらずだ。
チャット上限の引き上げは、この問題の解決に向けた一歩になる。また、通常のBing検索はチャット数にカウントされなくなっているため、有意義で生産的な会話をチャットボットと交わす余裕が持てる。
Microsoftは2月、複雑で長いチャットセッションは、必ずしも社内でテストしていたものではなかったため、一般ユーザーからのフィードバックは、チャットボットについてより深く理解するために実際に役立っているとしていた。
「実際、新しいBingを限られた数のプレビューテスターに公開してテストしているのは、まさにこうした例外的なユースケースを見つけるためだ。当社はそれらのユースケースから学んで、製品の改善に役立てることができる」(Microsoft)
Mehdi氏はTwitterで、このわずか30日間のBingチャットのユーザーエンゲージメントが非常に高いことも明らかにした。公開からの1カ月間で計4500万回のチャットが交わされ、このプレビュー版を使う人の3分の1が、Bingを初めて使っているという。
After 30 days, a few stats on new Bing engagement:
— Yusuf Mehdi (@yusuf_i_mehdi) March 9, 2023
- 45M total chats
- 1/3 of daily preview users Chat daily
- 1/3 of preview users are brand new to Bing
- Bing (new and old) passes 100M DAU - and yes we know we are still a small, https://t.co/3ntxy0oq63… https://t.co/xMBVKxVNUN
Mehdi氏は、デイリーアクティブユーザー数が1億人を超えたことなどBingの成功を称える一方で、他の検索エンジンと比較すると「シェアは一桁台前半でまだ低い」ことを認めた。一方、「フィーバーの渦中にいるのは心地良い」とした。
この記事は海外Red Ventures発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
ものづくりの革新と社会課題の解決
ニコンが描く「人と機械が共創する社会」
ZDNET×マイクロソフトが贈る特別企画
今、必要な戦略的セキュリティとガバナンス