2020年に新しいリモートワークポリシーを発表したGoogleは米国時間5月5日、従業員の約20%に在宅勤務を認めることを明らかにした。
新型コロナウイルスの世界的流行を受け、Googleは2020年12月、リモートワークを2021年9月まで続け、その後は週に最低3日のオフィス勤務を義務付け、残り2日はリモートワークを許可するという「ハイブリッド型の労働力モデル」の導入を検討しているとしていた。
Googleによると、従業員の約60%が週に数日はオフィスに集まり、それ以外の20%はこれまでとは別のオフィスで勤務し、残り20%は在宅勤務になるという。
この記事は海外Red Ventures発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
ZDNet×マイクロソフトが贈る特別企画
今、必要な戦略的セキュリティとガバナンス
成長していくうえで陥りやすい3つの課題の
解消の鍵となる内製化をゆめみが支援
いつでもどこでもネットを身近に
進化を遂げたHD-PLCの最新情報
トラディショナルからモダンへ進化するBI
未来への挑戦の成功はデータとともにある