ラブライブ!好きな記者が見たスマホゲーム「スクスタ」独断偏見インプレッション - (page 2)

ライブは編成と作戦重視のシステム。3Dでフォーメーションダンスを再現

 ライブは、あなたがスクールアイドルたちを一番近くで応援するというシチュエーションになっており、あらかじめユニットとして編成したスクールアイドルたちが、最高のパフォーマンスをできるようにすることが目的。「LP」を消費することでプレイできる。

μ’s、Aqours、ニジガクそれぞれの楽曲が収録。難易度は初級、中級、上級とある。また、別カテゴリに文字通りの「日替わり」と、「上級+」がある「高難易度」がある
μ’s、Aqours、ニジガクそれぞれの楽曲が収録。難易度は初級、中級、上級とある。また、別カテゴリに日替わり楽曲がある「日替わり」と、上級+がある「高難易度」がある

 左右から中央に向かってノーツが移動し、音楽にあわせてタップすることでボルテージ(スコア)が入る。タイミングによって「WONDERFUL」や「GREAT」などといった判定がなされ、ノーツによっては押しっぱなしやスライドさせるものもある。ここまでは従来の音楽ゲームにイメージされるものと同様のシステムだが、スクスタのゲームパートでは、実際のライブパフォーマンスのようにスタミナ管理が重要で、ノーツを処理するたびにスタミナが減るようになっている。スタミナが減少すると、獲得ボルテージも減少するといった要素もあるため、スタミナを管理しながらライブを進めていくことが求められる。

 ライブ中の画面。左右からノーツが飛んできて、ターゲットと重なる場所でタイミングよくタップしていく。タップする位置はターゲットの場所ではなくても、画面内のどこでも反応するようになっている
ライブ中の画面。左右からノーツが飛んできて、ターゲットと重なる場所でタイミングよくタップしていく。タップする位置はターゲットの場所ではなくても、画面内のどこでも反応するようになっている
画面端の左右にあるアイコンをタップすると作戦が切り替わる。切り替えたあとは、一定のノーツを処理するまで、別の作戦には変えられない
画面端の左右にあるアイコンをタップすると作戦が切り替わる。切り替えたあとは、一定のノーツを処理するまで、別の作戦には変えられない

 ライブ中では「アピールチャンス」としてミッションが提示。一定時間(ノーツ)内にそれをクリアすると大量のボルテージを獲得。一方でミッションがクリアできないと大ダメージを受けるようになっている。ライブのクリアやボルテージ獲得の大きな要素でもあり、ミッションにあわせたデッキ編成や特技を組み、作戦を変えていくことが求められる。

「アピールチャンス」が始まるタイミングや時間は、画面上部にあるバーに色が付いているところ。そこにあわせて準備しておくのも大事だ
「アピールチャンス」が始まるタイミングや時間は、画面上部にあるバーに色が付いているところ。そこにあわせて準備しておくのも大事だ

 ライブを進めていくなかで「SPゲージ」が溜まっていき、いっぱいになったところでタップすると、強力な「SP特技」を発動。カットインの演出とともに、ボルテージを大量に獲得することができる。アピールチャンスを的確に攻略するうえでも、SP特技を有効活用することもライブをクリアするうえで重要な要素となっている。

画面下の中央にあるアイコンのSPゲージが、いっぱいになったところでタップすると、SP特技が発動する。SP特技対象メンバーをグループ内ユニットでそろえると、特殊な演出が行われることもある
画面下の中央にあるアイコンのSPゲージが、いっぱいになったところでタップすると、SP特技が発動する。SP特技対象メンバーをグループ内ユニットでそろえると、特殊な演出が行われることもある

 なお、ライブにおけるオートプレイ機能も実装されており、使用するとノーツはGREATのみで判定されるもののタップする必要はなく、作戦の切り替えやSP特技の発動に集中できる。さらに、あらかじめライブに設定されている3つの目標を達成すると、スキップチケットの使用が可能となり、ライブをプレイしなくても報酬を得ることができる。

スキップチケットは「アイテム消費設定」から使うことが可能。オートプレイは、ライブ開始前に、画面下部から設定ができる
スキップチケットは「アイテム消費設定」から使うことが可能。オートプレイは、ライブ開始前に、画面下部から設定ができる

 ライブでは、3DCGで表現されたメンバーたちがステージで歌い踊る演出も見どころのひとつ。TVアニメやアニメーションPVなどで描かれたフォーメーションダンスを再現しているのも特徴となっている。衣装もアニメメーションPVで再現したものから、オリジナルのものまで用意されている。

ラブライブ!シリーズの特徴でもある、多人数によるフォーメーションダンス、3Dで再現している
ラブライブ!シリーズの特徴でもある、多人数によるフォーメーションダンス、3Dで再現している
μ’sの「Wonderful Rush」。特別ステージでは、アニメーションPVで特徴的だった飛行機の背景も含めて再現している
μ’sの「Wonderful Rush」。特別ステージでは、アニメーションPVで特徴的だった飛行機の背景も含めて再現している
Aqoursの「MIRACLE WAVE」では、TVアニメでも披露して、高海千歌のアクロバティックなパフォーマンスも再現している
Aqoursの「MIRACLE WAVE」。TVアニメでも披露した、千歌のアクロバティックなパフォーマンスも再現している
「TOKIMEKI Runners 17章Ver.」では、最大となる10人でのステージを見ることができる
ニジガクの「TOKIMEKI Runners 17章Ver.」。最大となる10人でのステージを見ることができる
もちろん、グループの枠を超えてメンバーを編成することも可能。きちんとメンバーのカラーにあわせたライトが当たるなど、細かいところまでこだわっている
もちろん、グループの枠を超えてメンバーを編成することも可能。オリジナルとは違うメンバーを配置しても、きちんと編成したメンバーのイメージカラーにあわせたライトが当たるなど、細かいところまでこだわっている
なおライブでは、3Dだけではなく2Dでの設定も可能。2D専用楽曲もある
MVはないものの、ライブでは3Dだけではなく2Dでの設定も可能。2D専用楽曲もある

 ライブにあたっては、9人でユニットを編成。そのなかの3人ごとに作戦を設定する。ライブ中では、画面左右のマークで作戦の切り替えが可能。例えば特技が発動しやすい作戦や体力の減りを抑える作戦などを用意し、楽曲の特徴に合わせて作戦を切り替えていくことがクリアへの近道。楽曲の難易度が高いほどその重要さが増してくる。さらに、作戦を切り替えるごとにさまざまなボーナスが付与される「作戦切り替えボーナス」の要素もある。

ライブ編成画面。衣装もここから設定できる
ライブ編成画面。衣装もここで変更できる

 編成では、アクセサリーもセットできる。アクセサリーはライブクリアの報酬などで入手できるもの。個々にレアリティやパラメーター、スキルが設定されており、メンバーたちをサポートする。

作戦やアクセサリーの設定画面
作戦やアクセサリーの設定画面
アクセサリーにもレベルや限界突破があり、さらにレアリティアップもできるなど、育成要素が盛り込まれている
アクセサリーにもレベルや限界突破があり、さらにレアリティアップもできるなど、育成要素が盛り込まれている

 編成に必要なメンバーは、主にガチャやイベントで入手できる。アイドルには6種類の属性と4種類のタイプが設定されており、楽曲にも属性が決められている。基本的に楽曲の属性にあわせたメンバーをそろえてライブに挑んだほうが、有利に運びやすくなっている。

ガチャは、ラブカスターなどで引くことができる。重複した場合は自動的に限界突破、さらにその上限に達したメンバーは、限界突破に使用できるアイテムに変換される
ガチャは、ラブカスターなどで引くことができる。重複した場合は自動的に限界突破、さらにその上限に達したメンバーは、限界突破に使用できるアイテムに変換される

チャート式の「特訓」に「合宿」、キズナに関連した育成要素も

 メンバーの育成要素は「特訓」として用意。経験値とゴールドを消費してレベルを上げることができるほか、チャート式のマスを解放していくことでステータスがアップする。パラメータや特技、個性の効果が上昇するほか、サイドエピソードや衣装の解放、さらなるステータスアップとなる覚醒も行うことができる。同じイラストのメンバーを入手した場合や、専用のアイテムを使うことで限界突破となり、ロックされた特訓マスが解放。さらなるステータスアップが望める。

特訓では、「マカロン」などのアイテムを使ってマスを解放。限界突破するとロックが外れて、さらにマスを解放できる。解放数に応じた報酬もあり、一部URでは衣装の色違いも用意されている
特訓では、「マカロン」などのアイテムを使ってマスを解放。限界突破するとロックが外れて、さらにマスを解放できる。解放数に応じた報酬もあり、一部URでは衣装の色違いも用意されている

 さらに「合宿」という要素もあり、「AP」を使って実施できる。育成に使えるアイテムを入手することができるほか、ライブ中にメンバーが発動する「ひらめきスキル」を、まれに入手することができる。

合宿画面。あらかじめ合宿用の編成を行い、合宿メニューを選択。メニューによって獲得できるアイテムが異なっている
合宿画面。あらかじめ合宿用の編成を行い、合宿メニューを選択。メニューによって獲得できるアイテムが異なっている

 ライブにメンバーを編成して参加したり、ゲームの中でふれあうことによって高まる「キズナ」という要素もある。一定数のポイントを獲得するとレベルが上がり、メンバーの各パラメータにボーナスが加算されるほか、前述したキズナエピソードが解放される。ちなみにキズナエピソードの解放によって得られる報酬には、アイテムだけではなく、楽曲も用意されている。

キズナレベルを上げることも、メンバーの成長につながる
キズナレベルを上げることも、メンバーの成長につながる

 またキズナに関連した育成要素に「キズナボード」も用意。キズナボードごとに配置された「強化マス」を、アイテムを使用して解放することで、所持しているそのメンバーすべてのカードがパワーアップ。全てのマスを解放すると全開放ボーナス効果が付与されるほか、キズナレベルに応じて、新たなキズナボードが登場するようになっている。

キズナボード。アイテムを使ってマスを解放すると、メンバーがパワーアップする
キズナボード。アイテムを使ってマスを解放すると、メンバーがパワーアップする

CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)

-PR-企画広告

企画広告一覧

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]