パーソルホールディングス(パーソルHD)とランサーズは11月13日、短期間・短時間の仕事に特化したオンデマンドマッチングプラットフォーム「シェアフル」のサービスを発表。合弁で同名の新会社を2019年1月1日付で設立することも、あわせて発表した。
このサービスは「スキマ時間を価値に変える」をコンセプトに、短期間・短時間の仕事に特化し、柔軟な働き方を望む個人と必要な時に必要な分だけ人材を活用したい企業をつなぐサービス。1日単位の雇用について、ワンストップでのサービスを提供する。
個人は、スマートフォン向け専用アプリから自分のスキマ時間を登録するだけでその日の仕事が表示。さらに自身の経験やスキル情報を入力することで、仕事紹介の精度をあげることができるという。企業はマイページから即時に求人情報を登録、掲載することができ、人材を採用することが可能。また、就業条件明示、勤怠管理、給与計算などの給与計算アウトソーシングサービスも利用可能としている。
就業後は、個人と企業がお互いの評価を登録。その評価の蓄積が双方の信頼となり、次の仕事紹介や人材採用へつながっていく仕組みとなっている。初期段階では、オフィスワークや販売、軽作業など、パーソルグループが強みを持つ領域から展開し、徐々に職種などを拡大していく考えという。
新会社のシェアフル株式会社については、東京都渋谷区に資本金1億円で設立。出資比率は非公開としているが、過半以上をパーソルHDが占めるという。代表取締役社長には、パーソルテンプスタッフ執行役員の大友潤氏が就任する。
大友氏は、国内では昨今労働者不足が叫ばれている一方で、追加就労希望者の増加や、就業中の派遣スタッフの多くが副業を希望するなど“もう少し働きたい人”が増え、仕事自体も増えている状態にあると説明。一方で顕在化した仕事と個人の希望にはギャップも発生しているのが現状という。そして「もう少し働きたいというワーカーのニーズと、オンデマンドで人材を調達したいという企業のニーズをつなげるプラットフォーム構築が必要」と背景を説明。
サービスの展開時期については、2019年1月以降に事前登録を順次開始。ビジネス規模については、サービス開始1年以内に月間利用者数1万人、5年以内に同10万人を目標とするという。今後のサービス展開としては、ワーカーの職務経験やスキルを評価データとして蓄積し、その評価を通じて賃金が上がりやすくなるような仕組みを構築するしていく。また、AIを活用してワーカーと企業のシフト調整の工数を削減するほか、マッチング効率や成約数の向上を狙うとしている。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
ZDNET×マイクロソフトが贈る特別企画
今、必要な戦略的セキュリティとガバナンス
ものづくりの革新と社会課題の解決
ニコンが描く「人と機械が共創する社会」