「経営層が必要性を感じていない」--中小企業の働き方改革の実感に世代差

 ビジネスチャット「LINE WORKS」を展開しているワークスモバイルジャパンは、10月19日付で「中小企業の働き方改革意識・実態調査」と題した調査結果を発表した。対象としたのは、18~59歳の中小企業に勤める正社員で、9月15日から10月2日までインターネット調査を実施。サンプル数は825(男性539名、女性286名)としている。

 中小企業の約4割が働き方改革や、それに類する取り組みをしていると回答。取り組む目的は「長時間労働の是正」が66%でトップ。「社員のスキルアップ」(39.6%)、「労働生産性の向上」(32.8%)、「社員間コミュニケーションの円滑化」(31.3%)と続いている。

働き方改革の目的
働き方改革の目的

 具体的な取り組み内容としては、「時間外労働の上限設定」が46%でトップ。続いて「社員のスキルアップ施策(資格取得奨励制度、勉強休暇制度)」(31%)、「多様な勤務時間の導入(朝方勤務、時短勤務、フレックスタイムなど)」(26.1%)と続いている。

具体的な取り組み内容
具体的な取り組み内容

 効果の実感については、「効果を実感している」は38.2%、「どちらでもない」が39.9%、「効果を感じていない」27.3%という結果に。また働き方改革の効果を最も実感しているのは、社会人経験3年から5年未満の社員で、44.7%が「効果を実感している」と回答。最も効果を実感していないのは、社会人経験30年以上の社員で、86.4%が「どちらでもない、効果がないと感じる」としており、世代によって分かれている。

働く方改革の効果の実感
働く方改革の効果の実感
社会人経験年数別の効果の実感値
社会人経験年数別の効果の実感値

 また働き方改革やそれに類する取組みを「していない」と回答した中小企業の社員に対して理由を調査すると、43.9%が「経営層が必要性を感じていないから」という結果になったとしている。

働き方改革をしていない理由
働き方改革をしていない理由
働き方改革のために導入しているITツールについて
働き方改革のために導入しているITツールについて

CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)

-PR-企画特集

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]