こちらでは、「201X年、ちょっと未来のリビング。」をテーマにIoTによる機器連携の便利さを打ち出していた。 「ただいま」と声をかけると、テレビの中に映しだされたキャラクターが「電気をつけますか」と問いかけてきたり、テレビを見ているとロボットが「一緒に見ましょう」と話しかけてきたりする。テーブルの上には超短焦点プロジェクタによるセカンドスクリーンが映しだされ、照明は視聴しているコンテンツに応じて変化するなど、テレビを中心にした部屋まるごとの演出ができる。テレビと家電が連携することで、今までとは違ったサービスが生まれそうだ。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
働くあなたの心身コンディションを見守る最新スマートウオッチが整える日常へ
ドコモビジネス×海外発スタートアップ共創で生まれた“使える”人流解析とは
Copilot + PCならではのAI機能にくわえHP独自のAI機能がPCに変革をもたらす
CNET Japan(Facebook窓)