日本テレビ放送網(日本テレビ)は1月30日、3月6日に虎ノ門ヒルズフォーラムで開催するイベント「SENSORS IGNITION 2015」について、チケット販売などを開始した。
SENSORS IGNITION 2015は、2014年10月にスタートしたウェブサイトとテレビをミックスした番組「SENSORS」のリアルイベント。ウェブ、テレビ、リアルイベントを連携させた交流の場として、スタートアップ企業などで活躍する人によるセッションや体感型展示などを実施する。
セッションでは、「クリエイティブが変える、広告の定義と未来像(仮)」「日本のものづくりが世界を変える、IoTの未来(仮)」などをテーマに、朴正義氏(バスキュール代表取締役/クリエイティブディレクター)、岩佐琢磨氏(Cerevo代表取締役)、高萩昭範氏(Moff代表取締役)などが登壇する。
SENSORSで紹介したプロダクトや未来クリエイティブが集結する体感型展示も実施するほか、ブースへの出展者も募集中だ。
参加するには、スマートフォンアプリ「tixee」のチケットが必要で、セッション、展示は無料。イベント後に開催されるアフターパーティは2000円の有料チケットが必要になる。tixeeはスマートフォンに特化したチケットサービスで、会場へはスマートフォンのみで入場できる。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力