CESでは毎回、平凡な製品が大量に展示されるが、そこから未来が垣間見えるのも事実だ。CESの世界観によれば、これから数年の間に、誰もがスクーターに乗りつつ歩数を数えるようになり、いつ呼吸し、いつ飲み物を飲み、いつベッドで寝返りを打つべきかを、デバイスが助言してくれるようになるという。自動車は家と通信するようになる。また、素顔のままでいるということはなくなるだろう。仮想現実(VR)メガネや拡張現実(AR)メガネを通して世界と向き合うようになるからだ。 ここでは、CES 2016で見られたトレンドの一部を製品の写真とともに紹介する。 関連記事:CES 2016のウェアラブル製品--写真で見る注目機種
提供: CNET
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
先端分野に挑み続けるセックが語るチャレンジする企業風土と人材のつくり方
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
すべての業務を革新するNPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
CNET Japan(Facebook窓)