-
LG、スマートフォン事業からの撤退も選択肢との報道
LGがスマートフォン事業からの撤退を検討している可能性があるとKorea Heraldが報じた。
2021年01月21日 10時48分
-
LG、巻き取り式ディスプレイのスマートフォン「LG Rollable」を披露
韓国のLGが「CES 2021」で、巻き取り式ディスプレイを搭載するスマートフォン「LG Rollable」の動画を公開した。
2021年01月12日 10時47分
-
LG、8K液晶テレビ「NANO99」含む新液晶テレビをラインアップ
LGエレクトロニクス・ジャパンは、8Kチューナー内蔵モデルを含む、液晶テレビ全3シリーズ7モデルを発表した。8Kテレビ「NANO99」、4Kテレビ「NANO91/86」をラインアップする。
2020年04月28日 18時27分
-
LG、世界最大88インチ8K有機ELテレビを発表--「壁に貼る」超薄型4Kテレビも
LGエレクトロニクス・ジャパンは、世界最大88インチ、8Kチューナー内蔵モデルを含む有機ELテレビを発表した。8K画質1シリーズ2モデル、4K画質4シリーズ9モデルを一挙に展開する。
2020年04月28日 13時33分
-
LG、約10cmの距離で100インチの投射を実現--超短焦点4Kレーザープロジェクター
LGエレクトロニクス・ジャパンは、超短焦点4Kレーザープロジェクター「CineBeamHU85LS」を発表した。壁から約10cmの距離で100インチ、約18cmで120インチの投射を実現する。
2019年10月26日 09時00分
-
AIが冷蔵庫の詰め込みすぎなどを指摘--LGが家電向け機能をIFAで披露へ
LGは、人工知能(AI)を使って家電を監視する機能「Proactive Customer Care」を今週ベルリンで開幕する国際家電見本市「IFA 2019」で披露する。
2019年09月02日 08時48分
-
アマゾン、Facebook、グーグルがしのぎを削るスマートディスプレイ製品の数々--写真でチェック
さまざまな機能が搭載されている各社のスマートディスプレイ製品を写真で紹介する。
2019年07月13日 08時30分
-
「MWC 2019」注目の発表をまとめて予習--スマホ市場の起爆剤に期待
世界最大級のモバイル見本市「Mobile World Congress」(MWC)が2月下旬に開幕する。スマートフォン市場はこのところ低迷しているが、起爆剤となる製品は登場するのだろうか。米CNETが期待するメーカーと製品を紹介する。
2019年02月15日 07時30分
-
「さようなら、タッチ」--LG、ハンドジェスチャー操作のスマホをMWCで発表か
LGは2月下旬の「Mobile World Congress」(MWC)で発表イベントの開催を予定しており、「この日を空けておいて」とのメッセージを含む招待状を配信した。
2019年01月24日 10時40分
-
LG、ディスプレイを丸めて収納--省スペーステレビ「LG SIGNATURE OLED TV R」
LG Electronics(LG)は1月7日(米国時間)、世界初となる巻き取り式65インチのOLEDテレビ「LG SIGNATURE OLED TV R(model 65R9)」を発表した。
2019年01月08日 05時51分
-
サムスンとLG、5Gスマホを2月のMWCでそれぞれ発表か
サムスンとLGの両社が、それぞれ5G対応スマートフォンをMobile World Congress(MWC)で発表すると、The Korean Heraldが報じた。
2018年12月18日 13時43分
-
LG、薄型軽量ノートPC「gram」新製品をCESで発表へ--17インチと14インチ2in1
LGが、薄型軽量ノートPC「gram」の新製品を「CES 2019」で発表する。17インチの「LG gram 17」と、14インチの2in1「LG gram 2-in-1」の2モデルが新たにラインナップに加わる。
2018年12月13日 10時15分
-
グーグル、「Project Fi」対応のスマートフォンを追加--LGとモトローラの新機種
グーグルの携帯通信サービス「Project Fi」を利用できるスマートフォンが追加された。LG製の端末「LG V35 ThinQ」「LG G7 ThinQ」の2機種と、モトローラ製の端末「Moto G6」、計3機種が新たに加わっている。
2018年05月31日 12時03分
-
LG Display、VRの遅延やブレの軽減にAIを活用--西江大学校と共同開発
LG Displayが仮想現実(VR)コンテンツの遅延やモーションブラー(被写体のブレ)を軽減する人工知能(AI)技術を韓国の西江大学校と共同で開発した。
2018年05月29日 10時28分
-
LG、有機ELテレビのラインアップ倍増--最新エンジン搭載で史上最高画質へ
LGエレクトロニクス・ジャパンは、有機ELテレビの2018年モデルとして、HFR規格にも対応する。
2018年04月12日 00時00分
-
LG、4K液晶テレビ2018年モデルを発表--極小粒子が表現する“色合い”
LGエレクトロニクス・ジャパンは、4K液晶テレビの2018年モデルとして4シリーズ11機種をラインアップした。上位モデルでは直下型LEDバックライト「Full Array Dimming」を採用し、黒の再現力を高めている。
2018年04月12日 00時00分
-
「MWC 2018」で発表された最新モバイル機器を写真で紹介
世界最大規模のモバイル見本市「Mobile World Congress」(MWC)に出展された新製品を写真で紹介する。
2018年02月26日 11時49分
-
13.3インチで965g--LG、ノートPCシリーズ「LG gram」に新モデル
LGエレクトロニクス・ジャパンは2月1日、ノートPCシリーズ「LG gram(エルジー・グラム)」の新モデルを2月23日より、全国で順次発売すると発表した。
2018年02月02日 11時50分
-
サムスンとLG、低価格の新型スマートフォンを1月のCES 2018で発表か
サムスン電子とLG Electronicsの両社は、2018年1月に米国のラスベガスで開催されるCES 2018において新型の低価格スマートフォンを発表すると報じられた。サムスンからは「Galaxy A8/A8+」、LGからは次世代Kシリーズが発表される見込みだ。
2017年12月19日 11時51分
-
“アジアの玄関口”福岡JR博多駅に有機EL曲面型デジタルサイネージを導入
JR九州エージェンシーは、JR博多駅に330インチの大型有機EL曲面型デジタルサイネージを導入すると発表した。
2017年11月28日 07時30分
-
韓国の仁川空港でLGのロボットが活躍--出発ゲートまで付き添いも
LGエレクトロニクスは、試験サービスの一環として、韓国の仁川国際空港に清掃ロボットと案内ロボットを導入した。
2017年07月24日 10時40分
-
4KテレビもAmazonで--大型家電もサポートするオンライン販売戦略
アマゾンジャパンは、現在注力するカテゴリの1つである大型テレビの販売について説明会を開催した。LGエレクトロニクス・ジャパンの有機ELテレビ「W7P」などの最新テレビの販売サポート体制などについて話した。
2017年06月09日 15時46分
-
VRヘッドセット接続の標準化を目指すICVRが発足--デル、LGらが参加
VRヘッドセットとソースデバイスとの接続を標準化を目指すICVRを、4社が合同で設立した。「DisplayPort over USB-C」の使用を業界標準とする。
2017年05月31日 12時39分
-
日本未上陸モデルも--ひと工夫で使いやすい、魅惑のLG最新家電
日本では、液晶モニタや有機ELテレビなど、オーディオ&ビジュアル機器のイメージが強いLGエレクトロニクスだが、本拠地韓国では、洗濯機、冷蔵庫、エアコンといった“白物家電”ブランドとしても人気を得ている。独自の“使いやすさ”を追求し、アイデア商品を数々投入しているLGの白物家電を写真で紹介する。
2017年05月05日 08時00分
-
面積そのままで生産量が9倍に--LG白物工場が実践する効率化
LGエレクトロニクスが韓国・ 昌原(チャンウォン)市に構えるチャンウォン工場は、白物家電の製造拠点の1つだ。年間450万台を生産する白物工場にはどんな効率化の秘密が隠されているのか。
2017年05月03日 12時00分