ソフトバンク・テクノロジーと、ECサイト向け購買行動解析・販促サービスを提供するEmotion Intelligence(emin)は11月6日に業務提携を結んだと発表。eminが開発した、人間の感情を察知して次の行動を予測する技術を実装したエンジン「Emotion I/O」を利用し、ウェブサイト来訪者の行動(マウスカーソルの動きなど)を蓄積して、機械学習により“感情データ”として抽出し“行動データ”とリアルタイムに連携させるサービス「Emotion i」を開始した。
eminが提供するEmotion I/Oは、0.03秒ごとにユーザーの行動をトラッキングし、集まったデータから感情を自動判定する。Emotion iでは、これらの感情データと、アクセス解析やA/Bテストツール、CMSなどのマーケティングツールとの連携が可能になる。企業はウェブサイトにタグを埋め込むことで導入できる。
連携可能なツールは、営業プロセス最適化サービスは「Visitor Insight」、アクセス解析ツールは「Adobe Analytics」「Google Analytics」、A/Bテスト・レコメンドツールは「Adobe Target」、CMSは「Sitecore」「Adobe Experience Manager」、クーポンなどのインセンティブマネジメントサービスは「ZenClerk」、DMPは「Adobe Audience Manager」「Audience Search」。
サービスの価格は、1ドメインあたり初期費用が50万円から、月額が25万5000円から(いずれも税抜)。年間での契約となる。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
多治見市が目指す日本一電気代の安い町を
パナソニックとエネファンとがサポート
パナソニック エコシステムズの目指す社会を
実現させるための事業戦略とは
Google Cloud が提案する、業務最適化と
イノベーションの実現ヒントが盛り沢山!
現場経験から生まれた建設テックアプリが
"二次元の図面管理”の救世主へ