アジア現地駐在員マーケティングレポート

「試験重視」で創造力損なわれがち--現地学生から見たシンガポールの教育 - (page 3)

島田裕一(アウングローバルマーケティング)2015年10月21日 08時00分

シンガポール在住日本人教育の現状

 ここまでシンガポール人の教育について述べてきましたが、ここで少し、シンガポールに住む日本人の教育についても触れます。筆者の周りにも、学校に通う年齢の子供を持つ友人が多くいますが、シンガポールでどのような教育を受けさせるかということは、大きな関心事の一つです。

 シンガポール在住の日本人小中学生の大半は、日本人学校かインターナショナル校に通っており、割合はおよそ1対1。

 選択の際に考慮するのは、言葉と文化の習得についての課題。日本人学校を選ぶ場合の課題は、英語教育の不足です。日本人学校なので、学校での授業や会話は基本的に日本語です。従って、日本にある学校に通っている感覚とほとんど変わらないため、英語力があまり身に付かないそうです。帰国子女として、またはシンガポールでの就学経験者として日本で進学、就職していく上で、英語が話せないのはもったいないと考える親御さんが多いようです。

 一方、インターナショナルスクール校を選ぶ場合の課題は、日本の文化を知らずに育ってしまう点です。実際、シンガポールで生まれ、小学校高学年までシンガポールのインターナショナルスクールに通っていた知人の子どもが、帰国後、日本の学校で、「柱」という言葉も、その意味もわからず驚かれたという話を聞いたことがあります。確かにシンガポールの家には柱がありませんし、学校での授業でも触れる機会は少なそうな言葉です。このように、日本で生まれ育った日本人にとっては常識とされることを知らず、帰国後、または社会に出てから苦労するケースもあるのです。

 シンガポールは安全かつ清潔であるとの理由から、日本人を含め外国人が子供連れで赴任し居住しているケースが多くあります。今後も日本人の増加傾向が続くと考えられ、それにともない日本人生徒の数も増えると考えられるため、親御さんたちの選択肢も今後増えると考えられます。

今後の教育システム

 前述のとおり、外資の誘致による経済発展を目指すという観点では、これまでの教育システムは大きな効果がありました。

 しかし、外資の誘致によって外国人就労者が増えすぎ、全人口の約40%を占めている状況のなか、シンガポール人の職や所得が外国人に奪われているのではという疑問が国民の根強い不満となり、政府はその対応として外国人就労者の受け入れを抑制しようとしています。

 そうなった場合、外資の誘致だけではなく、個人的には、シンガポール人の創業者、起業家が増え、シンガポール人自身で付加価値を生み出していく流れにつながるとよいのではと考えています。

 現在、シンガポール人の創業者というのは極めて少数です。起業家というのは、ビジネスチャンスに目を光らせ、独立心が強く、創造的であり、熱意があることなどが必要な資質と一般的には言われていますが、これまでのシンガポールの成績重視の詰め込み式教育制度では、これらの資質を育むことが難しかったのかもしれません。

 今後はアントレプレナーシップの授業や、芸術やスポーツなどのクラスも積極的に教育に取り入れ、多角的に個を評価できるような教育システムを取り入れるような施策により、国として今よりもさらに多様な人材をそろえながら、新たな発展ステージに向かうシンガポールを見てみたいと考えています。

【現地の小ネタ】月餅

 8月の終わり頃から、シンガポールでは至る所で月餅の販売が始まります。

 月餅はもともと中秋節のお供え物として食べられていましたが、現在は贈答品として送り合うのが一般的です。中に卵の黄身と餡が入っているベーシックなものに加え、最近はスノースキンと呼ばれる、外側が求肥のような柔らかい食感の月餅もあり、若者を中心に人気があります。

 スノースキンタイプの味は、抹茶、チョコレート、アールグレイ、ライム、ラズベリー、ラムレーズン、シャンパン、チーズ、コーヒーなど種類が大変豊富で、好みや気分に合わせていろいろな味を楽しめます。南国シンガポールで見る満月のお供には、ドリアン味などが合うかもしれません。


月餅

島田裕一(しまだ ゆういち)

アウングローバルマーケティング マネージングダイレクター

2006年アウンコンサルティング入社。

検索エンジンマーケティング(SEM)における新規顧客開拓を担ったのち、SEMコンサルタントとして大手プロバイダや不動産などを中心に企業のマーケティング支援に従事。

その後、沖縄支店およびアウンタイラボラトリーズのヘッドマネージャーとして、現地法人運営と現地スタッフの育成、売上拡大における販売戦略の立案と実行を行う。

現在は海外拠点、アウングローバルマーケティング(シンガポール)とアウン香港マーケティングのマネージングダイレクターを兼任し、幅広い業種・業態のSEMを含む、グローバルマーケティング活動の支援を行う。


※記事に関するお問合わせは下記まで。

 広報担当 七原/TEL:03-5803-2739 MAIL:pr@auncon.co.jp

CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)

-PR-企画特集

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]