Appierは9月25日、2015年上半期の日本を含む「アジア太平洋地域のインターネットユーザーのクロスデバイス利用動向調査」の結果を発表した。
同調査は、2015年上半期に日本、オーストラリア、香港、インド、インドネシア、マレーシア、フィリピン、シンガポール、台湾、ベトナムのアジアの主要市場10カ国・地域におけるPC、スマートフォン、タブレットユーザーの行動を分析したもの。マーケターを対象とし、さまざまなデバイス間におけるユーザーの行動パターン予測など、困難な課題に対処できるよう支援することを目的としている。
主な調査結果は次の通り。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
「1→10」の事業化を支援する
イノベーション共創拠点の取り組みとは
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
NTT Comのオープンイノベーション
「ExTorch」5年間の軌跡