京セラコミュニケーションシステム(KCCS)は3月24日、デジタルマーケティングブランド「KANADE」の新サービスとして、データマネジメントプラットフォーム「Rocket Fuel Origin DMP」β版の提供を開始した。
マーケティング活動のハブとして、企業が保有するさまざまなデータに加え、ウェブメディアなどの第三者から提供されるデータを統合し、潜在顧客から既存顧客まで属性に応じたセグメントデータを生成。そして、トリプルメディア(オウンドメディア、アーンドメディア、ペイドメディア)やマルチデバイスを通じたキャンペーンを実施し、顧客の属性に合った効果的なメッセージをリアルタイムに配信する。また、実施したキャンペーンを評価することでデータに基づくPDCAサイクルを実現し、企業のマーケティング戦略の最適化を支援するという。
スマートフォンなどの普及とともに消費者によるインターネットのサービス利用/利用時間が拡大。企業と顧客を結ぶ接点(チャネル)は実店舗だけでなくウェブサイト、メール、ソーシャルメディアなど多岐にわたり、購買行動が複雑化したことで企業が持つデータが多様化している。このデータを効率的に活用すべく、顧客のさまざまなデータを統合的に管理/分析し、顧客一人ひとりに最適化されたメッセージを配信する「マーケティングオートメーション」へのニーズが高まっている。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
「もったいない」という気持ちを原動力に
地場企業とともに拓く食の未来
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
ものづくりの革新と社会課題の解決
ニコンが描く「人と機械が共創する社会」