京セラコミュニケーションシステム(KCCS)は、広告配信プラットフォーム(DSP)「デクワス.DSP」において、米The Rubicon Projectが提供するプラットフォームへのPC向け広告配信を開始したと発表した。
この接続により、すでに接続済みのSSPとAd Exchangeを含め、合計で月間約1200億インプレッション(PCとスマートフォンのインプレッション数の合計)を超える広告枠の買い付けが可能になるという。
デクワス.DSPは、サイト訪問者のコンバージョンを促進する「パーソナライズリターゲティング」、リピートを促しロイヤルカスタマを醸成する「ロイヤルティターゲティング」、購入確度が高い新規顧客を集める「ロイヤルティターゲティング拡張」、ブランドや商品の認知、新規ユーザの効率的な集客が可能な「プロファイルターゲティング」など、広告主のキャンペーン戦略に応じた広告配信ができるDSP。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
「1→10」の事業化を支援する
イノベーション共創拠点の取り組みとは
イノベーションの「種」から社会実装へ--
社会課題の解決に挑む各社の挑戦
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力