SAP HANAは、演算エンジンとデータベースをメインメモリーに統合(インメモリ)し、そのメモリーでデータを処理することでビッグデータをリアルタイム分析するソフトウェアだ。業務やウェブなどさまざまなデータを分析し、たとえば製品発注計画やその予測立案、価格設定などの最適化を高速に処理することが可能になる。また、hybris CommerceSuiteは、「OmniCommerce」を提供し、企業が顧客、商品、注文を一目で把握できるようにするなど、コマースのためのマルチチャネルのマスターデータ管理と統合化コマース処理を実現する。
キーノートでは、「リアルタイムエンタープライズ」「企業内のソリューション統合」の重要性が何度も説かれていたため、それを実行していくための協業の第一歩というところだろう。
初めてソルトレイクシティを訪れたというSAPのプロダクト&イノベーション担当エグゼクティブボード・メンバーであるVishal Sikka氏は、「リアルタイムで意思を決定するためには、HANAとAdobe Marketing Cloudとの統合が必要だ。クリエイティブな顧客との関わり方をもっと強くできるし、クリエイティブな顧客体験も同時に提供でき、エンタープライズの革新をリードできる」と述べた。
今回の協業によって顧客企業が期待できるメリットとして以下を挙げている。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
日本のインターステラテクノロジズが挑む
「世界初」の衛星通信ビジネス
NTT Comのオープンイノベーション
「ExTorch」5年間の軌跡
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力