Googleは、AppleやMicrosoftなどが共同で設立した特許管理団体Rockstar Consortiumを提訴した。特許に関する同団体の活動がGoogleの「Android」パートナーや顧客を不当に標的にしていると主張している。
カリフォルニア州サンノゼの米連邦地方裁判所に米国時間12月23日に提出された訴状によると、Rockstarの訴訟活動は「GoogleのAndroidプラットフォームを妨げ、Googleのビジネスおよび顧客やパートナーとの関係だけでなく『Nexus』ブランドのAndroidデバイスの売り上げをも脅かしている上、GoogleとRockstarとの間に裁判で決着をつけるべき紛争を生み出した」という。
訴状にはさらに次のように書かれている。「Rockstarによる特許の網にかかった多数の企業の中には、ASUSTeK Computer(ASUS)、HTC、Huawei Technologies(ファーウェイ)、LG、Pantech、サムスン、ZTEなど、自社のデバイスにAndroidプラットフォームを採用しているGoogleの顧客やパートナーが含まれる」
この記事は海外CBS Interactive発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
日本のインターステラテクノロジズが挑む
「世界初」の衛星通信ビジネス
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方
NTT Comのオープンイノベーション
「ExTorch」5年間の軌跡
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力