「Mercury(水星)」や「crater(クレーター)」という単語は、The Beatlesの歌詞にはどこにも見当たらないが、これらがこのほどThe Beatles史の一部を成すものとなった。国際天文学連合(The International Astronomical Union:IAU)が、John Lennonにちなんで水星の衝突クレーターに名前をつけたのだ。
水星のクレーター名となった音楽家はLennonだけではない。Bach、Beethoven、Haydn、PucciniそしてAaron Coplandと名付けられたクレーターもある。その中でもロックミュージシャンはLennonのみのようだ。クレーター名の由来となる対象は故人のみだ。
Lennonのほか、Barney(作家のNatalie Clifford Barney)、Calder(彫刻家のAlexander Calder)、Capote(作家のTruman Capote)などにちなんだ名が9個、クレーターに付けられている。米航空宇宙局(NASA)の水星調査探査機「Messenger」が、2008年1月に初のフライバイを実施して以来、114個のクレーターに名前がつけられているが、今回新たにこれらが加わった形だ。
「しばらくすると、クレーターを緯度と経度で示すことが難儀になる」と、NASAの探査機Messengerのミッションに参加する科学者であるDavid Blewett氏はリリースの中で説明した。「クレーターに名前を付けることで、科学者らがより簡単にクレーターについて話し合ったり、メモや観測結果を共有したりできるようになる」(Blewett氏)
この記事は海外CBS Interactive発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
ものづくりの革新と社会課題の解決
ニコンが描く「人と機械が共創する社会」
「程よく明るい」照明がオフィスにもたらす
業務生産性の向上への意外な効果
住環境に求められる「安心、安全、快適」
を可視化するための“ものさし”とは?
ZDNET×マイクロソフトが贈る特別企画
今、必要な戦略的セキュリティとガバナンス