ミクシィは7月1日、戦略事業子会社の第1弾として、ミクシィのパートナービジネス本部を分割した新会社「ミクシィマーケティング」を設立したことを発表した。代表取締役社長には辻正隆氏が就任した。
ミクシィマーケティングでは、これまでミクシィのパートナービジネス本部で提供してきた、SNS「mixi」の広告販売や、ソーシャルメディアを活用したトータルプロデュース、DSP/DMP「Vantage」やポイントサービス「モラッポ」の運営、スマートフォンアプリの収益化支援などの事業を展開するとしている。
またミクシィは同日、投資子会社「アイ・マーキュリーキャピタル」を設立したことも発表した。代表取締役社長には朝倉祐介氏が就任した。ミクシィと合わせて50億円規模の投資を行う予定で、長期保有での利益創出を目指すとしている。投資対象は、スタートアップからレイターステージまで。オンライン、オフラインは問わないという。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
これからのビジネスを左右する
データ活用の基礎から応用までを紹介
Google Cloud が提案する、業務最適化と
イノベーションの実現ヒントが盛り沢山!
多治見市が目指す日本一電気代の安い町を
パナソニックとエネファンとがサポート
オープンスペースから小型クローズ空間まで
空気と水と光と香りで作る快適環境