KDDIなど5社は5月13日、東京都町田市のオープンモール型ショッピングセンター「グランベリーモール」でO2Oサービスの実証実験を開始した。期間は6月27日まで。
KDDIのほかに大日本印刷、三井物産、東急モールズデベロップメント、イッツ・コミュニケーションズが参加する。実証実験では、グランベリーモールの来場者が専用アプリをスマートフォンにダウンロードすると、ショッピングに関する情報を入手できるという。
専用アプリは、グランベリーモール内のポスターなどに装着したNFCタグや2次元コードから入手できる。ショップスタッフがすすめる商品の画像をリアルタイムにスマートフォンに配信する「すなっぴん」、Wi-Fiの位置情報サービスで近隣の店舗で利用できるクーポンを配信する「くーぴん」の2種類を用意する。
5社は今回の実証実験を通じて、来場者の利用状況をもとに、商品情報やクーポンの提供方法を検証する。今後は、他のショッピングセンターへの展開も視野に入れると説明する。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
トラディショナルからモダンへ進化するBI
未来への挑戦の成功はデータとともにある
成長していくうえで陥りやすい3つの課題の
解消の鍵となる内製化をゆめみが支援
パランティアが打ちだしたDX支援のかたち
従量課金制データプラットフォームの魅力
いつでもどこでもネットを身近に
進化を遂げたHD-PLCの最新情報