Googleは新しい「Google Play」用ギフトカードを正式に発表した。同カードについては、8月に入ってうわさが浮上していた。
同カードには、10ドル、25ドル、50ドルの金額が記載されおり、RadioShack、Target、GameStopで販売される。Googleによると、実際の発売日は小売りチェーンごとに異なるという。
新しいギフトカードは、Appleが数年前から販売している「iTunes」用ギフトカードに似ていて、かつてはGoogleの「Android」向けアプリマーケットであった現在のGoogle Playにおける購入で利用できる。
このカードは、ゲームのさまざまな付加機能(追加レベル、アドオンパック、仮想通貨など)のほか、映画や番組、電子書籍の購入にも利用できる。Androidアプリのサブスクリプション(定期課金)、雑誌の定期購読、ハードウェアやアクセサリの購入には使用できない。
この記事は海外CBS Interactive発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
働くあなたの心身コンディションを見守る
最新スマートウオッチが整える日常へ
Copilot + PCならではのAI機能にくわえ
HP独自のAI機能がPCに変革をもたらす