米Yahooのユーザーはまもなく、Yahooサイトから離れずにSpotifyから音楽をストリーミングできるようになるだろう。
YahooとSpotifyは米国時間6月26日、オンデマンドの音楽サービスをYahooのメディアネットワークに統合する、グローバルなコンテンツ配信とプロモーションに関する合意に達したと発表した。
SpotifyはYahooネットワークの数億にのぼるユニークビジターに対象を広げ、YahooはSpotifyの約1000万のアクティブユーザーが集う有望な拠点を得ることになる。両社とも、このパートナーシップがより多くのユーザーエンゲージメントにつながることを期待している。
Spotifyは、まず「Yahoo Music」に登場したのち、Yahoo全体に統合されていく。YahooのエンターテインメントサイトにはSpotifyの再生ボタンが配置され、Yahooユーザーはサイトにいたままで音楽を聴けるようになる。一方Yahooは、アーティストのプロフィールや音楽番組など、Yahooオリジナルのエンターテインメントコンテンツを扱うSpotifyのプラットフォーム向けのアプリを作成する。アプリの登場は2012年中と予想されている。
この記事は海外CBS Interactive発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
組織が今後考えるべきデジタル変革とは!?
CIO主導で考える次世代ITのあり方
業務プロセスを進化させるストレージの進化
データが導く新たな経営の在り方を展望
単純作業の置き換え、業務プロセス自動化
ここまで可能になった「人+テクノロジ」
デジタルビジネスを推進する原動力を再考!
~インフラ再設計と人材確保への道筋~