さて下側のディスプレイだが、メニューと数字キーの切り替えだけではないのだ。ほかの機能を呼び出すとさまざまな表示に切り替わる!まぁこれも先行するサムスン、LGケータイのちょい真似なんだけどね……。
まずはメニュー画面。いきなりサムスンっぽい(笑)。まぁそこを突っ込むのはさておいて、下側ディスプレイに注目して欲しい。このように方向キーが現われるのだ。これを指先でタッチするとメニューの移動や選択ができる。
そしてカメラを起動すると、下側ディスプレーの表示がカメラ関係のメニューアイコンになるのだ!そして音楽プレーヤーを起動すると、やはり音楽再生のメニューアイコンが表示されるのだ!これは便利、使いやすいのではないだろうか。でも実はこれもLGのケータイがそんな機能を搭載しちゃっているのでアイデアそのままなのだけどね。
でも上下2つのタッチパネルディスプレイを備えたあたりは大手メーカーに先行しているんだからその点はちゃんと評価してあげてもいいと思うぞ。しかも上側のメインディスプレイだってナイスな機能を備えているのだ。待ち受け表示時に画面の右から左へ指先をスライドさせると電話帳が表示される。逆に左から右へスライドさせるとメニュー画面になるのだ。もちろん画面下のアイコンをタップしてもそのメニューにたどり着ける。
そう、画面全体がタッチしまくり、タップしまくりできるのだ。「全身タッチケータイ」、このLT C99はそう呼んであげてもいいんじゃないだろうか。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
ドコモビジネス×海外発スタートアップ
共創で生まれた“使える”人流解析とは
働くあなたの心身コンディションを見守る
最新スマートウオッチが整える日常へ
Copilot + PCならではのAI機能にくわえ
HP独自のAI機能がPCに変革をもたらす