写真左上のサーマルペーストの山の下に隠れているのがIntel製のCPUだ。残念ながら、AppleもIntelもApple TVに使用しているCPUの型番を公表していない。インターネット上にはさまざまな報告があり、「Dothan」コアを採用した超低電圧版「Pentium M」だという意見もあれば、モバイル向け「Core 2 Duo」の一種だという意見、さらにはSSE2対応Dothanコア(型番「7645A966 0159」)を採用したPentium Mベースの「Crofton」だとするレポートもある。
提供:TechRepublic
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
NTT Comのオープンイノベーション「ExTorch」5年間の軌跡
先端分野に挑み続けるセックが語るチャレンジする企業風土と人材のつくり方
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
日本のインターステラテクノロジズが挑む「世界初」の衛星通信ビジネス
すべての業務を革新するNPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
CNET Japan(Facebook窓)