チップの印字を見る限り、これはSilicon ImageのHDCPパネルリンクトランスミッタ、SiI1930のようだ。Silicon Imageのウェブサイトによれば、「SiI1930はGPUへの信号伝送にTMDS(遷移時間最短差動信号伝送方式)インターフェースを用いている。SiI1930はHDMI出力完全対応で、ビデオ解像度は最大UXGA(1600×1200ピクセル)もしくは1080p(1920×1080ピクセル)、192kHzの音声チャンネルを最大8つまでサポートする」という。
提供:TechRepublic
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
日本のインターステラテクノロジズが挑む「世界初」の衛星通信ビジネス
NTT Comのオープンイノベーション「ExTorch」5年間の軌跡
すべての業務を革新するNPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
「1→10」の事業化を支援するイノベーション共創拠点の取り組みとは
先端分野に挑み続けるセックが語るチャレンジする企業風土と人材のつくり方
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
CNET Japan(Facebook窓)