夏を制したソフトバンクモバイル、好調の要因は?

2007年9月10日 11時57分

 8月の携帯電話・PHSの契約純増数は、4カ月連続でソフトバンクモバイルが1位となりました。ソフトバンクモバイルの純増数は18万8900件に上り、2位KDDIも15万8500件の純増と堅調。一方でNTTドコモは2万2900件の純減でした。7月、8月は各キャリアともに大々的にキャンペーンを実施しました。「決める夏。」のau、「夏 2.0」のNTTドコモを抑えて躍進を続けるソフトバンク好調の要因は、果たしてどこにあるのでしょうか。パネリストの皆さんのお考えを聞かせてください。


  • 宮田拓弥
    宮田拓弥さん (ジェイマジック株式会社 代表取締役)
    当然複合的な要素があるとは思いますが、今回注目してみたのは、ソフトバンクの伸びとドコモの純減と同時に、PHSのウィルコムが純増から純減に転落している点です。

    通話定額で若者に人気を博して、高校生の間で「メールはau、通話はウィルコム」という二台の使い分けが一つのスタイルになりつつありますが、やはり二つの端末を持つのは面倒ということで、「そこそこ高機能で安い」ということでソフトバンクの生きる道が生まれたのでは?と考えています。

    ウィルコムが切り開いた通話定額という売りの部分を、J-Phone、ボーダフォン時代に積み上げた高機能の携帯でやろうとしているソフトバンクがうまく取り入れているという部分があるのでは?いかがでしょう?
    純増部分の年齢層がどの辺なのか、あたりも見るともう少し詳しくわかるんでしょうね。
    いずれにしても、これだけ順調に純増が続くと、「結構ソフトバンクいいかも」という感じで、弾みがついていくかもしれませんね。YahooもMySpaceもあるし、侮れないかもですね。
    2007-09-08 23:48:38

CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)

-PR-企画特集

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]